2015年07月08日

節薬で節約~♪

しばらく前ののクローズアップ現代で処方された薬が正しく飲まれていなくて
残薬のその額が475億もの金額になるというface08

高齢者などに大量に処方されても飲み残し
医師は知らずに改善されていないと思い新たに薬を処方する。

高齢者は5種類以上飲んでいると
めまいなどおこして転倒などが起こったりすることもあるそうだ

私も今ちょうど5種類・・・飲んでいる・・face08

今節薬バックなるものを渡して残った薬をもってきてもらい
先生と相談しながら再利用するようにする薬局があるそうだ。

処方箋をもらってただ薬を渡すだけだったのが一歩進んだシステムにしようとしているとのこと。

こういう問題があったせいなのかどうなのかはわからないけれど
前回の薬局で薬剤師さんがら残っている薬はどのくらいありますか?

と聞かれた。このように聞かれたのは初めてだった。

以前は残っていても先生には言わなかったけど薬代もばかにならないから
残っている薬のこと先生に言うようにしてきたけど
先生との話の流れで言いだせない時がある。icon10

薬剤師さんの言うことには薬局でくれるお薬表に
残が何錠と書いて渡すといいですよと教えてもらったので

今回の診察日にそのように書いて先生に書いて渡しました。

そしたら減らしてくれたけど1週間ぐらい備蓄してありますか?
この前の大災害の時に困ったことがあったんですよね。
あなたの性格にもよりますけど…て言われた。

・・・・・?
私の性格にもよるって・・・?

先生は薬が少し余るぐらいがいいということなのかな・・・face08





 

 

でもおかげで薬代が減りました~♪
  

Posted by ハマナス at 21:35Comments(2)健康

2015年07月07日

病院帰りにひとりさみしく七夕へ~♪

今日は病院の定期診察・・・

今日はなんか人が多いな・・・

血圧計で計った血圧も高めにでて・・と・ほ・ほです。face07

で待っている間となりのひとから話しかけられて

今娘さんのところで一緒に暮らしているらしい・・

ひとりで暮らしているほうが楽だけど娘がちょっと電話にでないと心配するし

・・・・に始まり色々な話をし始めて・・・face07

孫や曾孫がいてそれはそれは可愛くて・・・・と

私はそうですか~

いいですね~とか相槌打つだけ・・・face07


いつも初めての人にこれだけの話をするのかな?・・・まだ続くのかな…icon10と思いながら聞いていた。
けど私はすぐ忘れちゃうけどね・・face07

わたしはな~~~~~~~んも自慢する話はない・ない・・・ないface07


こちらの女性先生にもこんな調子でお話しするのかけっこう診察時間が長かった・・・

帰り際私に先生に、疲れたのは孫の世話のせいですよ・・て言われちゃったよ・・・とでもうれしそう・・

私の診察は・・また次回の次回ぐらいに血液検査・尿検査です・・・face07

そして呼内では心電図・レントゲンの検査が・・・icon10

で帰りひとり七夕です。

橋の上の駐車場に車を止めようと思ったけど並んでいたので
いつもいくマートにちょっと止めさせてもらって歩いた・・・icon10

七夕まつり最後の日でまあ人がいたことはいたけど
ごった返すほどではなくまあまあ・・・な感じで・・・よかった

清水銀座の入り口から駅前銀座まで写真をバンバン撮りながら歩いて
マートまで歩いてと…結構歩きました・・・ひさしぶりにいい運動になりました。









2015.7.7


七夕まつり最終日に毎年お楽しみの紅屋さんの竹飾りを見ることができました~☆
  

Posted by ハマナス at 19:00Comments(0)健康

2015年06月27日

次兄とのお墓参り・・・

次兄は今具合が芳しくない・・・

兄のお世話で義姉も帯状疱疹になったりで大変・・・

そんなわけで少しでも兄の気晴らしになり
そして義姉も少し休まれればと思い
母や父の月命日から2日ほど過ぎたけどお墓参りに兄を誘った・・・

家に迎えに行ったら義姉も一緒に行くという・・
とても私一人の付添では大変だからということで・・・

兄はまだヨロヨロicon10歩けるけど転んだりしたら大変だという・・・

お墓でお線香をあげながら私は心のなかで兄の病気がこれ以上悪くならないようにと願った。

帰りに近くの公園に寄った。
はじめからそのつもりだったけど
階段は登れそうもないし・・・
スロープ状の道もとても往復するのは大変そう・・・
駐車場の石の椅子のようなところで休んで帰ることに…

私が思うより兄の容態は悪い・・・
少しでも気晴らしになればと思ったけど
私の考えは甘かったようだ・・・icon10


今は亡くなった人のことより生きている自分自身の方が大事だ・・・icon10


公園に咲いていた私の好きな母子草・・・

お母さん兄さんを守ってね・・・

長兄もねおかしいときがあるらしいicon10

長兄のお嫁さんが私に言った

・・・・・・・・・だってface07

こ・こわ・・・・icon10





義姉が作ってくれたあげ団子・・

おいしかったです。

義姉は兄の世話をしながら自身も大変なのにほんとにまめったい・・・・face08



老いるということは大変なことだ・・・face19

  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)ひとりごと健康

2015年06月23日

眼科医院での待ち時間~♪

月曜日眼科医院の定期診察

私が医院に着いたときすでにいつものように50人はいたかな?

診察の前の検査は早々に終わるけど

待つこと2時間余り・icon10

待っているその間にまわりをみていたらとても落ち着いたわたしより高齢の?女性がいました。

その方は髪の毛をきっちりうしろにおまんじゅうにまとめたすっきりしたヘアースタイル

そしてスーツ姿

そしてちょっと高めのヒールの靴・・・

私はヒールのある靴を履くと足の裏がぴりり~として歩けません・・・icon10

そんなわけで散歩のときも女子会の時もおなじドタ靴・・face08

高齢でヒールのある靴を履いている人をみると姿勢の良さを感じます。

ほとんどの女性患者さんはパンツスタイルの中で私の頭の中では注目の方でした。

わたしもたまにはスカートをはいてみた~~~いface08


そして待っている間テレビから流れてくる番組・・・

こちらのテレビは医院の診察日とか

医療関係のことが流れていることが多いけど

ときたまテレビ番組が流れます。

そしてその番組で高知のことが

はりまや橋を訪れた人たちがいうことには時間とお金を返せ~~~だって

そして桂浜はなに?ただの砂浜~~~だって

そんなことが流れていてひとり笑った・・・

竜馬がどこからともなく飛び出してきてそんなことはないぜよ!と言いだしそう~~~face15


さて肝心の診察

前回に続いて点眼薬はやめて様子を見て一ヶ月後ということで

よかったですicon22





2015.6.21

長光寺の山紫陽花

素朴で風情があります~♪
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(2)ひとりごと健康

2015年06月19日

きれいな青紫のお花が~♪

市役所に所用で行ってきました。

必要書類を整えて2階の保健所に特定医療費の更新の書類を提出してきたのでした。

住民票・所得証明など必要になるのですが
今回から同居する全員のものが必要になりそれによって階層区分が決まるようです。
年々医療費も大変になりそうです。icon10

で私の場合経過観察がおもなのでもともと治療費があまりかからないほうなので
証明書代金など手間暇の方がかかりそうです。

でも今はそうであってもこの先どうなるかわからないので
やっぱり更新は続けていかなくてはならないだろうな・・・icon10


その帰り清水駅のパーキングに寄って東口の公園に寄ってきました。

先日のプチプチクラス会のような会の帰り
Jちゃんを東口まで送って行った時のこと
ローターリーをぐるっと回った時
青紫色の花がちらっとみえました。

で近いうちに来てみようと思っていたので市役所の帰りに寄ったのです。

静岡のお寺さんのジャカランダが有名で
一度は行ってみたいと思っていたのですが静岡の街中の駐車場はいささかよくわからないので
行かずじまいになってしまっていたけど
こんなに近いところに咲くんだ!と知ったのはほんの1・2年前?のことだったかな・・icon10
それまで知らなんだ・・・icon10




青紫のお花がとってもかわいく梅雨空にきれいに咲いていました。

中南米産で原産地では桜の花のように
葉が出る前に花が咲いて写真でみたらそれはそれはみごとなジャカランダの並木道が・・・face08

こちらのジャカランダは
お花が咲いている木もあれば
全然咲いてない木もあって
葉が先?
葉とお花と同じ?
よくわかりませんがicon10

何と形容したらいいのか葉っぱも細く涼しげです。






2015.6.17

ジャカランダをみたそのあとは駅のパン屋さんでパン三つ買って

駅前の風景を眺めながら一人ランチでした。

三つも食べてお腹がいっぱい~

選んでいるとき目がほしくなるんですよね~face12
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)健康

2015年06月14日

病院の帰りに寄り道ドライブ~♪

先週のことになるけれど
呼内の3か月ごとの定期健診の日・・

何か変わったことありますかと聞かれ
眼科の点眼薬をお休みして様子を見ることになりました。・・・と

この点眼薬以前も一度お休みしたけれど
次の診察の時にはまた点眼薬を使用することになったけど・またやめて様子見・・・

で呼内では肺をみてくれるのだけど・・・
3か月前のレントゲンでは重要な影はないということだった・・・けど
また3ヶ月後にはレントゲン検査と心電図検査ということで経過観察・・

もっと悪い人はいろんな臓器にも影響してくるという・・・
原因不明のわけのわからない病気・・・だから特定疾患のひとつといわれるのだけれど・・

でもまあ普通に生活しているのだからこれでよしとしようか・・・

普通・・・普通っていいな・・

で帰りに日本平に気晴らしドライブ・・

のんびり走っている私の後ろからオートバイが迫ってきてあせったけど

追い越して行ってくれてホッとした。icon10

日本平の紫陽花は前回来た時より咲いていた。

昨日雨が降ったせいか紫陽花も生き生きしてた。






2015.6.10

診察で紫陽花のように青くなったり、赤くなったりして~・・・face15
  

Posted by ハマナス at 17:00Comments(2)健康

2015年05月21日

さわやかな~風は寒いくらい~♪

買い物帰りのぱる橋・・

川のほとりの

立葵が咲いて初夏ですね~♪


昨日眼科医院で定期検査

9時半頃着いてすでにもう50人はいた

10時半ごろになったころかな・・・

受付する人には午後の診察の方を進めていた・・・

近所の人はいいけど出直すことが大変な人は
どんなに時間がかかってもそのまま待ってるようだ・・

私が診察をおえたのは12時過ぎていたから3時間弱かかったことになる・・・

それで診察時間というと5分で終わったかな・・・icon10

その間に検査はあったけど・・・

それで今の状態で言うと点眼薬はお休みして様子をみるということに・・・

でも以前点眼薬をやめてたらまた炎症がでたということがあって

この病気はこれのくりかえしになるのかな・・・

先生が言うことにはこの病気とはうまくつきあっていくようにとのこと・・・

うまくつきあうねえ・・・・・・・

わたし人でも病気でも
うまくつきあうのが苦手なんですよね・・・face15






2015.5.21

ぱる橋の風は涼しいというより寒いぐらいだった・・・icon10
  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(2)お散歩健康

2015年05月17日

晩春~♪

今日は地区の側溝清掃の日・・
それでこちらの組合の人達すごく朝もはよから速攻で始めるのicon10
日曜日だけど平日より早めに起きた・・

もう6時半ごろからはじめていた。face08

そんなわけでお昼前に眠くなった・・・
私がおそうじしたわけではないけれど・・・

だんなさんと息子が出たのでした。icon10

そしてテレビの前でごろ~~んとなって何気にテレビをつけたら
晩春というタイトルで若年性アルツハイマーの女性と介護するだんなさん

途中からだったけど
現在の年齢がちょうど私たち夫婦と同じくらいの年齢・・

長いこと同棲してきて奥様は結婚を望んで子供もほしかったようだが
だんなさんが曖昧にしてきたようだ。

奥様が50代で発病してからだんなさん自分のわがままから自責の念に駆られたのか
結婚を決意し・・・介護の手続きなど書類上でも結婚していたほうがいいらしい・・
だんなさんは定年1年前に退職して奥様の面倒を見てきたというドキュメンタリー番組でした。


私たち夫婦がどちらかが認知症になってももう若年性ではないけれどicon10
これから先認知症でなくても老老介護がすぐそこまでやってきれいるんだと思うと
あまりにも身につまされる番組で眠気が吹っ飛んだ・・face08


二男のお嫁さんが亡き母の着物をリフォームしてチュニックを作ってくれた。
共布で目立たないけれベスト付き・・・
ベストは裏地がついてる。
リバーシブルかな・・・?



義姉は器用な人だが今は兄が具合が悪く大変で今は製作の時間がないばかりか
義姉の調子も悪いようだ・・icon10

いつまでも自分の身仕舞は自分でできるようでありたいな・・・

そして今日の日本の歌のスペシャルはヒカ君・・・

いつまでもときめき心を持っていたいものだ~icon06
  

Posted by ハマナス at 18:00Comments(0)健康

2015年05月15日

ケセラセラ~♪

脳外の診察日のこと・・
尿検査と血液検査がありました。

尿検査の方は家からの持参でこの前のような苦労はなかったけど・・・face07

採血のほうは・・・
いつもの通り・・わかりにくいですね~・・・と言われ
それでも今回の看護師さんは上手いほうかな・・
右・左と替えることなく命中しました~だって・・・face08

で結果が出るまで少々時間がかかることだしとおもいひとりカフェへ・・

前回の呼内の採尿では出すためコーヒー飲んだりお水を何杯も飲んだり大変だったけどface19
今回はまったりのんびりゆっくりお茶しました・・

で診察になり
結果を聞くと・・・

記号で書かれた項目をこちらの先生はくわしく報告書に書いてくれます。
これは貧血・血小板・肝臓・心臓・腎臓・尿酸・中性脂肪などと・・・

で基準値よりも多いものにはHマークがついていますが
それが5つも・・・・face08

わたし腎臓機能が衰えているらしい・・・

母も腎不全と言われてた・・
そしてニトロも口に含むこともあった・・・

わたしも母と同じような道をたどるのかな・・・icon10

今すぐ治療になるということではないけれど
いくら病気と上手く付き合うといってもこれ以上悪いところが増えたらつきあいようがない・・・


もうケセラセラ~です。





2015.5.10 中央公園のばら~♪
  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)健康

2015年03月19日

どっと疲れました~^^;

少し前のことだけど菜の花ロードを歩きました。

歩いても

歩いても

空はどんより曇り空

今にも雨が降り出しそう

左方向にお天気が良ければ富士山みえるけど

見えない・・・

まあそれは出かけるときから曇り空でわかっていたけど・・・

ポツリ・ポツリ・・雨が・・・

車に戻った。

雨は大きくはならなかった・・・けどいそいでなんか疲れた・・・

体力なくなった・・・

体力ないのは

年のせい・・・?

肺が弱いせい・・?


先日呼内の定期診察があった。

3か月ぶりなんだけど・・・前回のとき次回は血液検査をします。ということで
検査は血液検査だけだと思っていた。

病院に着くなり再来機を通す前にトイレに行きました。

そして再来機を通すと受付案内表に

採血
採尿
心電図
レントゲン・・・・と書かれてた。
え~~~~そんな検査のこと聞いてないよ・・face08

受付に行くと先に採尿・・・
だけどで・でない・・・さっき行ったばかりだし・・・
先に採血して
心電図をおえて 
もういちどトイレへ・・・
でない・・でない・・・
では先にレントゲンに行ってください。というのでレントゲンへ・・

レントゲン・・
金具付いてないブラだからこのままでいいかなと聞いたら
内科の先生はくわしくみるから着用しないでください・・・・だってicon10

そこでカーテンの仕切りもない広い部屋のなかで着替え・・・icon10


少し水分を採ろうと今度は病院内のカフェに行って
アイスコーヒー飲んで
お水を3杯ほど飲んで
しばらく行きたくなるまで待っていた。

なんとなく行きたくなってやっと少々採尿・・・
トイレのまえに最初に出てくるのはすてて中間のを・・・とかなんとか書いてあったけど
そんなうまくいかないけど・・・icon10


看護師さん大丈夫だと思いますというので何とか検査は終了・・

今や尿一滴でがんがわかるという時代になってきたというから・・・いいんだよねicon10

それでも脳外の場合は採尿のときは家から持参するけど
わかっていたらそのようにしてもらったけど・・・

ようやく検査終了して内科の受付へ・・・

診察待つ間に今度はほんとにトイレに行きたくなった。

そしてトイレに行ってくるとすぐ名前を呼ばれた
いない間にも呼ばれたんだろうか・・・・

なんかもうどっと疲れた・・・

検査結果はというと・・・
肺に重大な影はなく
心電図の結果はブロックはあるけど大丈夫ということらしい・・・

で苦労した採尿の結果はというと・・まだ結果が出てないだって・・・icon10

なぜこんなに検査をやることになったかというと書類を書く関係だということだけど・・・

27年度から新しい医療費助成制度が始まり
今回特定疾患の更新は9月までになっているけど・・・なんか書類を書く必要があるのかな・・・

でなんかあるかはしらないけれど・・・
終わりました。
私はこちらでの医療費は2割負担なんだけど
そのためにやる検査にどっと疲れはてます。・・・

この新しい医療助成制度で医療費が増える人減る人いろいろらしい・・
難病と言われる病気の種類の多さには驚かされ
大変な思いをしている人のことを考えると私は検査があるとはいえ経過観察がおもだから
まだまだ軽いほうです。

あの気管支鏡検査のことを考えるとこれくらいの検査は・・・・と思わなくては・・・icon10

それにしてもわたしはいつまでひとりであっちこっち検査にいけるかなあ~・・・・






来週は眼科か~~face12
  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)健康