2016年11月30日

11月の終わりに~♪

もう11月も終わり・・・

今年は障子の張替どうしようかな・・
やっぱり張替したほうが気持ちいいだろうな・・・なんて考えながら眼科へ・・

だいぶ良くなって点眼回数も今日から一日一回でいいとのこと・・・
よかったな・・

良くなったり悪くなったり一喜一憂する眼科の定期健診です。

良くなったのでちょっと冷たくて寒いけれど蓮永寺まで行ってみました。

イチョウの木の黄葉はどんなんかな~と

きれいに黄葉してたけど青空がみえたらもっとよかっただろうなあ・・
それになんかやせたような・・・icon10

散歩中のおじさまが
いい写真が撮れたかね~
はいカメラ任せですicon10

こちらのお寺さんにはお万の方の供養塔がありなかなか由緒あるお寺のようです。
お万の方は徳川家康の側室・・・・徳川家康の側室っていったい何人いたんだろう・・・
元気だったのね~face08

客殿も新しく建てられていたし・・

きっと寄付の割り当ても多額だったろうな・・・
なんて考えてしまいました・・・icon10







2016.11.30

11月も今日で終わり・・・

クリスマスがやってきてすぐお正月

早いですね~♪

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(4)ひとりごと健康

2016年11月26日

いつか私も~♪

午前中霊園の草取りに行っただんなさん。

富士山がきれいだ・・とスマホから送信されてきました。

午後から墓地委員会にでかけたので
その時に

私もこちらの墓地に入れるんだよね・・と聞いた。
もう何回も聞いてるんだけど・・icon10

いつもいつも大丈夫だっていってるでしょ・・・

なが~~い住宅ローンが終わったと思ったら
バッタンキュ~で墓地へ~なんてことになったら・・・・・face08

ぼちぼち行くとしようか・・・・face15










2016.11.26

富士山がほんとにきれいだ~♪



  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(4)富士山ひとりごと

2016年11月24日

42年~~♪

今日42年目の結婚記念日です。
長いようで 短い・・・
短いようで 長い ・・42年間・・・face16

私たち夫婦のテーマソング~♪

あの坂をこえたならしあわせが待っている~~~♪

山あり

谷あり 谷あり

またまた谷あり

そしてまた小さな山があり・・・

そんな42年もの年月が流れていきました~♪

笑ってface02

泣いてface10

怒ってface11

また笑ってface02

耐えて face07

辛抱して・・・・face08

しあわせに大小はないかもしれないけど
時には小さなしあわせかみしめながら
花ドライブありがとう~♪face02

そんな42年もの年月が流れていきました~♪

なんのとりえもなく料理も下手な私に長い間よくがまんしてくれました・・m(_ _)mゴメン

今度生まれ変わったらだんなさんご希望の料理の上手な人と結婚してください・・・face15

だけど今はあきらめてがまんしてください・・・face15

私はね・・まあもう少し・・・いえいえ・・
だんなさんでよかったなあ・・と思ってます。

42年ありがとう~icon06

あとどのくらい一緒に共に歩けるのか・・face06

43年にむけて歩いていこう夫婦坂~~~icon06

42年前の写真をみるとおそろしいほど若い・・・けどicon10

こんな時代もあったのね~♪





1974.11

たての糸はあなた~

よこの糸はわたし~♪

今度夫婦のテーマソング変えようかな~face15


  

Posted by ハマナス at 10:00Comments(2)夫婦坂

2016年11月19日

変更した後の方が大変だった・・・(^_^;)

前々からどうも威圧的な感じで気が重かったドクター
救急で運ばれた後の2日後の診察ではかなりご機嫌が悪いように感じられた・・・icon10

死にますよ!大きな声で恫喝された。
まあぽっくり死ぬ分にはいいけど・・・icon10

それで看護師さんにちょっといやだな・・・的なことを言ったら
即相性もあるから変えますよと言ってくれたので
そんなに簡単に変えることができるんだ・・・と思いながら変えてもらったけど・・

2か月後変わった先生に診てもらった。
この先生は私が救急の時にわざわざ来てくれた先生だった。
そして救急後の2日後の以前のドクター診察日にCT検査を入れてくれた。
早い段階の検査の方が良かれと思ったことだったらしいけど

それが以前のドクターには気に入らないことだったらしい・・face08

と  
変わった先生から聞かされたけど・・
ふ~~んそれであのとき前の担当ドクターご機嫌悪かったのかなあ…内心思った。

それからほかにもいろいろ・・・

いろいろ・・・

・・・・・・face07




同じ科での先生の変更は変わった先生にしてもやりにくいようだ・・

なにしろ前のドクターは病院の○○だから余計にもね・・
○○というのは威圧的なもんですよ・・・だって・・icon10face08

だいぶ嫌なこと言われたのかな・・

救急後の診察日にこちらの先生にも待合であってお礼を言った時は
すごくニコニコしていたけど
新しく最初の診察してもらった時は・・・・・icon10
病院の先生にも力関係があるのかな・・・・icon10


救急でお世話になったことには感謝しつつも
このまま診てもらうのは気が重い・・


ますます血圧あがりそう~~~~face07








落ち葉の舞い散る停車場に病気の女が降りてくる~♪・・・face15

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(6)ひとりごと健康

2016年11月13日

いくつになっても輝く女性たち~♪

団塊スタイルという番組を時々みます。
司会の風吹ジュンさんたしか60代になるんですよね。
芸能人ということもあるせいかとても若々しいなあ~といつも思います。

番組では団塊世代の色々なことを話題にしてます。

いつだったか90すぎても社交ダンスに頑張っている人が登場してました
足を180度に開脚して床にぺた~~~~face08
すごいやわらかい・・・
90段の階段もどんどん登っていきます。
す・すごすぎるface08

先月市民健康講座「認知症と共に生きる」に行ってきました。
私の母も・兄も認知症になったので私もなる可能性があるかもしれないと・・icon10

そこで今度清水病院のなかに認知症センターができそちらのセンター長となる先生の
おはなしのなかで
認知症の予防として
日にワインをグラスに1・2杯
社交ダンスを踊って
心ときめく・・・のがいいというようなお話をしてました。

私は
ワインは飲まない・・
ダンスは踊れない
胸がときめいたらだだたんに心臓が悪いだけ…だなんてことに・・face07face08

いくつになっても輝く女性は数々いれど・・・見習いたいけれど・・
一度ぐらい目いっぱい輝いてみたいけれど
やっぱり私は私です・・・face14

そんな私も今日66歳になりました。







2016.11.13

私のお誕生日の頃になると

皇帝ダリアが空にむかって高く高く咲いているのを見かけます~♪

  

Posted by ハマナス at 19:00Comments(4)お花ひとりごと健康

2016年11月09日

頭の上が気になる年頃・・・(T-T*)ウウウ

こちらの真ん中が咲いていない・・枯れてしまったのか・・
菊をみていたらちかごろだんだん薄くなってきたような
自分の頭のてっぺんの髪の毛をみるようです・・・face08

美容院へ行くと髪の毛が多くていいですね~なんていわれていたけど
近頃なんか量が少なくなってきたみたい・・face07


それに白髪も増えて・・分け目が白くなると余計にも薄くなって見える・・・

白髪用ヘアーカラートリートメントを使う回数が増えた・・・

お出かけ前に白髪かくしを使わないと・・・といろいろ大変になりました。

眼科の先生が染めないほうがいいと言っていたけど
染めないわけにもいかないので自然派のものを使用しているけど・・・・icon10




66歳を目前に頭の上も寒くなる今日この頃です・・・face16

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)ひとりごと健康

2016年11月07日

ざる菊をみてざるそば食べて~♪

しばらく前藤枝の狩宿というところで

菊の愛好者の皆さんが育てたざる菊が見ごろだとテレビで言っていた。

場所は?

うんわかりやすいところだよ・・
大鐘家の前をまっすぐ行ってお米屋さんのところを右にまがって
ちょっと走ってまた右に曲がればいいみたい・・・

大鐘家?
大鐘家って牧之原でしょう?

え 何言ってんの 岡部にあるでしょ・・・
あっ!違ったあれは大旅籠柏屋だっけ・・・face07

それからお米屋さんのところを右に曲がり橋をわたって・・・と



で・・まあicon10
中正寺の近くのざる菊園に無事着きました。 

ざる菊園は青空の下一面に咲き誇ってきれいでした~♪

ざるを伏せたように丸く咲くのでざる菊というとのこと

きれいにまあ~~るく咲くんですね~♪











手前の緑のざる菊はこれから白い菊が咲くそうです。
愛好家の皆さん頑張ってます。
おかげできれいなざる菊を見ることができました。
ありがとう~♪


2016.11.5

藤枝はいろいろな場所でいろいろなお花が咲いていろいろ楽しみです~♪

帰りに岡部の道の駅でざるそば食べました~♪




  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(4)お花おでかけ

2016年11月05日

びっくりです~(◎-◎;)!!

昼間どこかでとんとんとん~~こんこんこん~と妙な音が屋根の上の方から聞こえる・・

どこからなんだろうと天窓を見上げたら

きゃ~~~~(◎-◎;)!!

か・カラスが三羽ほど窓の上でなんだかつついているface08

いそいでカメラを取りに行って映した時には一羽しか撮れなかったけど・・・icon10

窓のまわりのコーキングでもつついたのかしら・・・

いままでも何度かみたことはあるけど
こんな大きな音がひびいてきたのははじめてだ。

つついて
つついて雨漏りでもしたらこまるな・・face07







カラスは夜はどこへ行って寝ているんだろうか・・icon10




  

Posted by ハマナス at 20:30Comments(0)ひとりごと

2016年11月03日

寒くなりました~♪

2日寒くなり灯油を買いに行きました。
灯油売り場に人が並んでいた・・
みんな同じなんだ・・・icon10

久しぶりのエンチョーで店内をぐるぐる回って今すぐ必要でもないのに買い物をして・・・
隣のスーパーに寄って食材を買って・・・
ちょっと月の初めから余分なものを買いすぎたかな・・・
いけない・・いけない・・気を付けなくては・・・icon10

家に着いたら余分なものを買って
肝心のお米を忘れた・・・face07
とほほ・・
またまたお米を買いに行きました。
近頃20年目の奇跡というか息子が禁煙を始めるということで
禁煙外来に通い始めた・・・face08

そしたらご飯を食べる・食べる・・・
お米が減るのが早い・・・face08

寒くてぶるぶる
お財布の残金をみてぶるぶる・・・face07

それにしても
過ごしやすい季節は短くすぐに通り過ぎて行ってしまいます~

写真はお話とは関係ないけど
10月の中央公園です











2016.10.26


10月桜がボツボツ咲いていました~♪

10月は病院通いが多かった・・・icon10

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)お花ひとりごと