2014年11月30日

伊豆紅葉ドライブ~♪ ④

修善寺から道の駅天城越えに~

~九十九折り 浄蓮の滝~~♪

浄蓮の滝に近づいたらだんなさん寄って行く~?と聞いたから
いい いい もう2・3回行ってるしあの階段を降りたり登ったり無理無理と却下

そのままスルーしてicon10

あなたと 超えたい 天城越え~♪  に

昭和の森会館の横の遊歩道を歩いて紅葉をみましたが

来てよかった!

きれいでした!


有料ゾーンのお庭を遊歩道の方から拝見icon10
こちらも見頃でした。


散策していると
ここから15分ぐらい歩くと滑沢渓谷に行けるとあったので行ってみました。



歩き進んでいると
滑沢渓谷駐車場というのがあるじゃ~ないですか
では車でくればよかった・・ととんと歩くのが苦手になりました。icon10
でもやっぱり車でくれば見落としてしまう風景を感じることができるんですよね
歩くとね・・


人も2・3人しかいなくて渓谷と紅葉がマッチしてすてきな場所でした。
ちいさなわさび田もあり水がきれいなんですね。



あれまあ・・だんなさんの写真に
足の短いおばさんが(私)がうつりこんでいます。icon10
足が短いからひとより倍の歩数がかかるから歩くのが大変になるのかな・・・face08



ここから太郎杉のほうにも行けるらしいが
時間も遅くなったしやめました
こういうとき一泊すればもっとゆっくりできるのに~と思います・・

だんなさんは過去2回きているけれど
最初は杉の木をさわることができたけど
2回目はまわりに柵をしてあってさわることはできないとのこと。

パワースポットといわれさわらなくても近くまでいけば感じること出来るかな?

じゃあ今度もし河津桜をみることがあったらそのとき車でこようか・・・icon10



2014.11.21

無事帰路につきました。

やっぱり伊豆に行ったら一泊して温泉に入りたいものです~♪
  

Posted by ハマナス at 12:30Comments(0)おでかけ

2014年11月28日

伊豆紅葉ドライブ~♪ ③


一人200円を支払って渡り廊下の下をくぐって特別公開のお庭に向かいました。

そんなに広いお庭ではなかったけれど


大正天皇が皇太子のときこの庭園をみて「東海第一の庭園」言われたというだけあって
まとまったきれいなお庭でした。

下からみて
横からみて
上からみて・・・とぐるっとまわって色々な角度からみることができました。







修禅寺には何度か訪れたけどこうして普段はみることができない
お庭を散策できよかったです~♪
多分ね修善寺もこれが最後かなと思う私です・・・


わたしがひとりでお庭をまわって境内の方もどると

だんなさんがとっこの湯のほうからとっことっこと歩いてきたので合流して

桂川から竹林の小道に歩きました。





 


竹林の小道の入り口にあった甘いもの処のお店がもうやっていなかった。

散策した後でこのお店に寄ってちょっと甘いものを・・・と楽しみにしていた…けど残念・

 


修善寺から家に帰る予定だったけど

思い切って天城道の駅の昭和の森に行ってみようということになりました。


2014.11.21

修禅寺には

息子と

母と姉と・・・

だんなさんと・・

それぞれに思い出がある

母と姉ときて修善寺の楽しい思い出が
 
帰ってから母が通帳がなくなったと大騒ぎになるとはおもいもよらなかった・・・face16
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)おでかけ

2014年11月28日

伊豆紅葉ドライブ~♪ ②

もみじ林から修善寺温泉に~
一日400円の駐車場に車を置いて修禅寺の方へ~

だんなさんとっこの湯をみたら足湯に浸かるという・・・

こちらのとっこの湯も流されたこともありいろいろ大変な時がありましたね~



そんなわけで私はひとり修禅寺へ~


山門の両端はきれいになっていました。



特別公開の庭園を見る前に

境内をひとまわり・・・
鐘楼の周りがきれいです。






赤と緑のコントラスがきれい~♪



ひとまわりして200円の特別公開のお庭に行きました。

2014.11.21

お寺は一人ぶらぶら歩くのもいいものです。
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)おでかけ

2014年11月27日

伊豆紅葉ドライブ~♪ ①

日帰り伊豆紅葉ドライブからもう一週間が過ぎてしまいました。

それでなくても忘れっぽいのでこのへんでなんとかUPです。

修善寺もみじ林一週間前より今の方がより見ごろになったのではないかな~

入り口のイチョウの木私たちが行ったときはまだまだ青々としてました。icon10



なかに入って行っても紅葉しているところもあるけどやっぱり全体的にはもう少しかな…という感じでした。

でも赤・緑・きいろと色々な中を散策するのも気持ちのいいものです。
 


こんなに見事に赤くなっているところもあります。
 


それぞれの色がきれいです。








何年ぶりになるだろうか~

こちらは入場無料・・
駐車場はシーズン中は少し離れた梅林に駐車します。
こちらでは駐車料が300円でした。

虹の郷は今回はパスして(入場料が1000円超えるとちょっと・・・考えてしまいますicon10
もみじ林で前売り券が800円だったかな?
売っていたけどこの時点で4・5分だと入口の車の案内の人が言っていたので
余計にもやめました。icon10

庭園が特別公開されている修禅寺に向かいました~icon17

2014.11.21

もみじ林から富士山が見える絶景ポイントがあるけれど

このときは雲がかかって見えなかった・・・icon10
  

Posted by ハマナス at 20:30Comments(0)おでかけ

2014年11月26日

だんだん私も~♪

先日女子会&カラオケがあり

参加メンバーのM子さんから素敵な絵手紙が届きました~♪

いつもいつもありがとう

透明の袋入りで雨にぬれることなくすてきな晩秋を感じさせる絵手紙でした。

あれからまだそんなに日も経っていないのに

サッとかけるのがすごい!・・・・


中学のとき
目立たなかった私・・icon10

当時はおしゃべりしたこともないメンバーたちと

いま還暦をすぎときがすぎ

ようやくおしゃべりできるようになりました・・・icon10




あれから50年~♪
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)絵手紙

2014年11月25日

呼んでるぜ 呼んでるぜ~♪

日曜日の午後海王丸を見に行ったのですが港は結構な賑わいでした。

自動車の展示もおこなっていてだんなさんうちの車の会社ではないパンフレットをもらっていた。
もちろん宝くじでもあたらなければ買う予定なし・・・icon10

そしたらうちの車の会社のイケメン担当者の方もいるじゃありませんか
今度レディースデーに点検をお願いすることになっていたので
ちょっと声をかけたんだけど
違う会社のパンフレットもっていたからこれはなんですか!なんて言われちゃった。

じゃあレディースデーにお願いしますね~
はいレディースデーですね。といやみなくらい強調された。icon10
すみません片足つっこんだレディで・・と早々に退散です。icon10

帆船の方に行きましたが富士山はみえませんでした。

海王丸と日本丸の一番簡単な見分け方は
海王丸は船体の横の青い線が二本
日本丸は一本だそうだ。

でもしばらくするとどっちが二本か一本か忘れてしまいそう・・・icon10


せっかくきたので船内見学しました。

すごいロープですね~


高い!

登しょう礼のときこんな高いところに登るんですね


帆船をみると
毎度毎度でいつも書くんですがicon10

呼んでるぜ 呼んでるぜ 七つの海が 早く来いよと 呼んでるぜ~と

三田明さんの若い港歌いたくなります。
今度のカラオケではこれでいこうかな~♪

私はというと
呼んでるぜ 呼んでるぜ 三つの病院が 早く来いよと 呼んでるぜ~face08


この前の女子会でイケメンドクターの診察のときのバラの花の模様の・・・のこと話したら
かなり変人扱いされたかな・・icon10

2014.11.23

25日は雨で登しょう礼は中止になったでしょうね・・・・

航海の無事を祈ってます~♪
  

Posted by ハマナス at 21:15Comments(2)

2014年11月24日

プロムナードの夕陽坂~♪

午後からの遅いお出かけで
帆船を見に行きました。

残念ながら富士山見えません・・・

何年ぶりになるだろか~?
船内を見学しました。
でも以前見学したのが海王丸だったか?日本丸だったか忘れました・・icon10

そのあとプロムナードへ回りました。

プロムナードも秋色が深まりました。




紅葉というより黄葉です。

 


 
つわぶきの花がきれいでした。
お花が少なくなっていくこの季節
寒さに負けず咲いてます。



夕日がとてもきれいです。





やることが遅い私は写真がたまって(お金もたまるといいけどこちらはたまらない・・・icon10

整理がおいつかず

伊豆修善寺・天城の写真がまだ先になりそう~icon10

2014.11.23

24日で私たち夫婦もあれから40年か~・・・・

夕日をみると今日も無事過ごせたとほっとするひとときです。
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(2)お散歩

2014年11月23日

夕焼け~♪

沼津港付近の夕焼けです。

このあと千本松原通りを通って帰ってきたのだけれど
松原のむこうの海の方が赤く赤く燃えていました。

この日みてきた紅葉よりも赤く燃えてました。

どんな風景になっているんだろう?

ちょっと寄って海をみてみたかったけど

うちのだんなさんお腹がすくとイライラするし
ここからまだ帰るのに時間がかかるしやめました。icon10



2014.11.21

修善寺からの帰り道~♪
  

Posted by ハマナス at 10:33Comments(0)おでかけ

2014年11月22日

女子会&カラオケ~♪

今日は中学の時の同級生によるランチ女子会です。

9名出席予定だったけど

1名お姑さんが自転車に乗って畑に行く途中倒れてしまって
全治2週間ということで欠席になりました。

彼女とはだいぶ会ってないので会いたかったけど残念だったけど
親の面倒とかお世話とかで都合が悪く年代でもあるんですよね。

今話題のあの女性の話・病気の話・お墓の話などでもりあがり・・・・face08
楽しい時間が流れました。

このあとカラオケに・・・いったのは女性4人
そしてここから黒一点のY君ベンチface08に乗って登場!

むかしなつかしい歌を歌って楽しみました。
私はお約束のface08潮風を待つ少女です。
上手くはないんですけど
気にしない・気にしない・・・・と





 

2014.11.22

みなさん楽しい時間をありがとう~♪
  

Posted by ハマナス at 22:00Comments(0)食事

2014年11月21日

富士山きれいだったけど~♪

今日の富士山

昨日寒~かったせいもあって

白い雪が下の方まで積もってきれいでしたが・・・

走る車の中からで

車のフロントガラスに余計なものが写って上手くは撮れませんでした・・・icon10





2014.11.21

富士川橋通行中~♪
  

Posted by ハマナス at 21:15Comments(0)富士山