2014年04月30日

昭和の日に昭和のドラマを~♪

昭和の日の昨日

録画してあった昭和のドラマをみました。

山陰のさみしい温泉街

悲しげなさみしいBGMです

悲しげなさみしい語り口です

悲しげなさみしいいろんな事情を抱えた人たちが登場します

夢をもとめて飛び出して行く人

夢破れて罪を犯して逃げてきた人・・・

自身も胎内被曝という宿命を背負いながらもひたむきに生きて

いろんな事情を抱えながらの人々をささえようとする夢千代さんの物語です




夢千代日記

黒電話と電話カバーが古き昭和の時代を感じさせます。icon10
  

Posted by ハマナス at 16:00Comments(0)映画・ドラマ・本

2014年04月28日

あま~~いかおり~♪

だんなさん1時過ぎ所用から帰ってきてまたどっかいく~?という

もうおそいかからいいよ~と一度はいったもののicon10

やっぱりいってみようかひさしぶりに東光寺の長藤

だんなさん疲れないかな?

近頃私長距離運転しないから・・

それでも行こうと言ってくれるのは

わたしのこと余命幾ばくもないとおもってるのかな・・・face08face15

何年ぶりになるだろうか・・・

150号を走って走って

ほらとんがり屋根みたいな建物があったよね

そこの信号を左に曲がって

自転車屋さんがあったよね・・

あったあった 自転車屋さん

自転車屋さんの角を左に曲がって走ると

東光寺の駐車場がちょこちょこありました。

そこから歩いていくと

あま~~い香りが漂ってきました。


あの有名な熊野の長藤の一枝を当時の住職が譲り受け
育てた長藤は樹齢100年以上だそうだ。

熊野の長藤のように大規模ではないけれど
見事に咲いてました。

だんなさん着くなりお団子売ってるみたい・・・だって

花より団子かなface08




2014.4.27

長藤もきれいだったけど

30年以上も前からあった自転車屋さんが

今も健在だったのがなぜかうれしかった・・・169
  

Posted by ハマナス at 16:00Comments(2)お花

2014年04月25日

気晴らしに~♪

病院の帰り
気晴らしにとあるお店に寄りました。

買うつもりはありませんでした。
ただどんなものがあるかな~と見るだけのつもりでした。

でもね
ついつい買ってしまいました。

月末にちょっと痛かったかな・・・icon10

人ごみのGWにはどこも出かける予定なし

着ていくところもなし・・

次回病院に行くとき着て行こうか~・・・

病院しか着ていくところがないというのはいささかさみしい・・・face13






2014.4.25

病院に行くとき通る花水木通り・・・

今きれいに咲いてます。
  

Posted by ハマナス at 16:30Comments(2)ひとりごと

2014年04月24日

牡丹とボタン~♪

蓮華寺池公園から

そうそうあのお寺の牡丹がそろそろ咲いているのでは・・・

回ってみました。

ナビで検索しようとしても

こちらの名前・・・

何て読むんだっけ・・・

せいきょじじゃないよね・・・icon10

なかなか読めない・・・

お寺で検索したら出てきたけど・・・

じょうこじ・・・・なんですよね

ことしはすこし遅れている・・と手入れをしていた方が言ってました。

でも現在咲いている牡丹はさすがにきれいでした。








参道両脇に牡丹の花がきれいに咲きそろったら豪華でしょうね~♪


2014.4.22

立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花・・・

私はすわってだんなさんのシャツのとれたボタンをつけようか・・・icon10
  

Posted by ハマナス at 16:00Comments(0)お花

2014年04月23日

新緑・藤色・花盛り~♪

だんなさんと蓮花寺池公園に行ったきました~

母と姉と3人で行ったのは何年前になるかな~

わんこと一緒に行ったのは何年前になるかな~

ときは流れたけれど

今年も藤の花をみることができました。








毎度毎度のことながらicon10

うす紫の藤棚の下でうたったアベマリア~♪

安達明さんの女学生・・・おもいうかべます。face17

鉢植えでもこんなに見事に咲くんですね・・・face08



藤の花広場から頂上のほうに小高い山にむかう道沿いに
シャクナゲの花が鮮やかに咲いてました。

ゆっくりゆっくり歩いて行きました。

元気な高齢者がうらやましいけれどマイペースが一番です。icon10


 

2014.4.22

青空ではなかったけれど

蓮花寺池公園は藤色のそよかぜを感じました~♪
  

Posted by ハマナス at 16:30Comments(0)お花

2014年04月21日

寒い雨の一日~♪

雨が降って寒っ!

ストーブのそばから離れられず

ストーブのそばで請求書を作成した。

手がかじかむほど真冬でもないのに

注文金額一式と打つ時

何度も弔問となってしまってあわてた・・・face07

今回から切手も82円と92円

92円切手を使うほどおもたい請求書になることはめったにないけれど・・face08

請求書は重たくても金額はおもたくはないけれどねface13


ストーぷの上のやかんでお湯がわいたから

ひとりで3時のおやつにしようか・・・


 

2014.4.21

検査入院した時たった3日であっさり2キロやせた

いままでどんなにがんばってもだめだったのに

でもまたもとにもどってしまうかな・・・164emoji38face13
  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)ひとりごと

2014年04月20日

花の女子会~♪

土曜日
昔の少女たちが集まりました。
最初六人の予定が一人風邪で欠席残念です。

ランチをして
お茶して
おしゃべりに花が咲きました。


記憶が曖昧face08

記憶がひとりひとりちがうface07

だけど楽しかった。

昨年のクラス会を欠席した一人の人が
私が送った集合写真を見てこのひとだれ?

本人が目の前にいるんだけど・・・

笑った・・・

一人の彼女が男性幹事君にクラス会希望のメールしてくれました。

しばらくして電話があり

5人の昔の少女たちは一言ずつお話して携帯まわしました。

昔の少女たちは花も嵐も踏み越えて

花も恥じらわないおばさんになりました。face15


2014.4.19

さて次回クラス会どうなるかな・・・

なんていって私も幹事のひとりだっけ・・・

あんまりお役に立てないけど・・icon10

  

Posted by ハマナス at 11:45Comments(0)ひとりごと

2014年04月17日

桜・菜の花・富士山~♪

だんなさんが田貫湖へ釣りに行ったとき
桜はまだだった~と言っていたのはいつだっけ・・・

向こうは遅いんだね・・・とおもいながら今日行ってみた。
桜は満開だった・・・


出かけたとき由比あたりでみたふじさん
すご~いうすぼんやりだったけど
くっきりはっきりではなかったけどなんとか富士山とさくらの写真をとることできました。





すご~~い人がいっぱい
みんなすごいいいカメラを向けている
ふ~~んそんないいところなの?
とカメラのぞいた
うんなるほどきれいだね
写真のツアーみたいだった。





狩宿の下馬桜・・・
もうピークは過ぎたようだったが
こちらは大勢の人が見物してにぎやかだった。

山桜・・・趣があっていいなあ・・・
だんなさんは染井吉野より山桜のほうが好きのようだ
自分の実家のちかくに植わっていた山桜を思い出すようだ・・・

わたしは田中さん・東山さんの映画「山桜」を思い出した。
藤沢周平さん原作の地味だったけどいい映画だった。
そちらにでてくる山桜がこれまたきれいだった。




帰り道
大石寺の芝桜・・・
2014.4.16

今年の桜ドライブもこれが最後かな・・・
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)お花富士山

2014年04月15日

置かれた場所で~♪

検査入院した最初の日
一度読んだけどこの本読んでいた。(置かれた場所で咲きなさい)


前にも一度読んでUPしたけれども

今回あまり頭に入ってこなかった・・

やっぱり気にしてたんですよね・・

まな板の上の鯉

いえ

まな板の上のトドの心境にはなかなかなれないものでした。icon10face08


だけど検査がはじまったら検査台のトドの意思はどこへいってしまったんだろう・・・てな感じ・・・face16face18face19

とどのつまりは病院ネタが多くなったこのごろです・・・icon10







2014.4.13

小さくて可愛いれんげとすみれ・・・

置かれた場所で強くひたむきに咲いていた
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)ひとりごと

2014年04月14日

お祭りは終わってしまったけれど~♪

日曜日油山のしだれ桜まつりが開催されている・・ということで
午後ちょっと遅くなってしまったけど
行ってみた。

あれ?
お店らしきものも
のぼりらしきものもなにもない・・

見物人もいない・・・

おまつりではなかったのかな・・・?

軽トラックのおじさまがやってきて聞いてみた
もう終わったよ・・・

あれまあはやっ!





曇り空だったけど
しだれ桜はしだれて~しだれて~桃色しだれ~♪


それでも2・3台の車がしだれ桜の最後のしだれっぷりをみにやってきた。



もう1年以上前からカメラの調子がいまいち・・・
だんなさんのスマホのほうが曇り空でも青空に撮れて色ので具合がきれいだ

新しいカメラほしかったけど
検査入院費が5万ちょっとかかってあきらめた・・・
他にも検査代かかったし・・・

私もカメラもだましだまし使っていこう~icon10

姉も腸閉塞で2週間ほど入院した
四国は来年に・・てことになったけど
二人とも来年こそどうなることやら・・・face08

2014.4.13

しだれ桜

お祭り終えても

だれのためでもなく

風に身を任せてゆれていた・・・・
  

Posted by ハマナス at 16:00Comments(0)お花