2016年04月28日

思い出の森~♪

船越堤公園の桜もすっかり終わり
若葉のきれいな季節になりました~♪

こちらには本数はそんなに多くはないけれど
シャクナゲが咲くエリアがあるんですよね。
目立たないちょっとうす暗いところに・・



で行ってみると



遠目に見るとたくさん咲いているようにも見えるのもあったけど



全体的に花はおそかった~~でした。
ちょっとシャクだったねicon10



思い出の森で思い出すことは・・・
もっと咲いていたときに遭遇したことがあった。
それがいつ頃だったか思い出せない・・・icon10

この森はいつかきたもり~~♪icon10





2016.4.24

散った八重桜がたんぽぽと一緒に咲いているようだ~♪

  

Posted by ハマナス at 19:00Comments(0)お花お散歩

2016年04月24日

東京の空の下~♪ ⑤

今回のツアーの最後の目的地靖国神社・千鳥ヶ淵です。

皇居付近を車窓から眺めながら道路上に駐車して
添乗員さんに先導され靖国神社まえまで行って自由行動

すごいたくさん並んだ屋台風景にびっくり!
そしてブルーシートを敷いて桜見物の人もすごい!
靖国神社といえば厳格なところかと思ったら
この時期はすごいんですね。

千鳥ヶ淵の方もすごい人・人・ひと・ひと・・


こちらの方の桜は隅田公園より見ごろとなっていましたが
何分このときすでに5時をまわり花曇りの今日は写真の桜の色もいまいちでした。icon10







千鳥ヶ淵のちかくにも
千鳥ヶ淵戦没者墓苑がありますが
国のために戦って亡くなり遺族に引き渡すことのできない方々の遺骨が納められているという。

今こうして桜の花を楽しく愛でることができるのはこういう方々のおかげなんだな・・・と
ちょっとしみじみ・・・

ツアーというと時間が限られてしまうのが難点だけど
みなさん集合時間をきっちり守るところがすごいです。




2016.3.30

行程が無事終了して東京駅に着いたとき

東京の空は真っ暗になっていました~♪

  

Posted by ハマナス at 20:30Comments(0)おでかけ

2016年04月23日

東京の空の下~♪ ④

浅草から日の出桟橋まで隅田川クルーズです。

いろんな形の水上バスがあるんですね。
結構次から次へやってきました。
私たちの乗る水上バスがやってきました。




乗船したらそのまま先に進むのかなと思っていたら
隅田公園のさくらをみましょうということでUターンしてくるっとひとまわり~
沿岸の桜並木をみることができましたがちょっと残念ながら写真もわかりにくいのですが
私たちが帰ってから満開になったようです。icon10



そしてみなさ~~ん見逃さないでください~と水上バスのガイド?さん

アサヒビルのビール色の?ガラスにスカイツリーが~
デッキに出ていたら
もしくは左側に座っていたらもう少しちゃんと撮れたかな?残念!




東京タワーが小さく見えました~♪

私の年代では東京と言ったらスカイツリーよりも東京タワーですね~♪



2016.3.30

春のうららのすみだがわ~~♪

涼しい風を感じながら見る都会の風景は

雑踏でみる風景とは一味ちがいました~♪

  

Posted by ハマナス at 21:15Comments(0)おでかけ

2016年04月22日

東京の空の下~♪ ③

バスは浅草寺本堂に近い道路上に止まって降りるということだったが
なかなか場所が空かないのか進まない・・・

待つ間車窓から街並みをみると
すごい人・ひと・ひと・・・face07

人力車も走ってる
救急車も走ってる
パトカーも走ってる・・

ようやくバスから降りて自由散策・自由昼食で
本堂から雷門に向かい水上バス乗り場が集合場所

仲見世通りもものすごい人だし
昼食は天ぷらと思っていたけど
水上バスに乗り遅れないようにと何回も言われていたので
のんびりお店に入って食べてる時間もなさそう・・・icon10

で途中でお弁当を買ってそうそうに隅田公園に
こちらもひとでいっぱいで桜をみながら食べました。
その桜もちょっと早めでしたが・・icon10

これなら屋形船で昼食しながら・・というコースがあったらそちらを選んだ方がよかった・・icon10

何年か前パート仲間といったはとバスツアーでの浅草は人はいたにはいたけど
これほどではなく雷門から仲見世通りのお店を見ながら本堂まで行って
お参りして雷門まで帰ってきて昼食も食べてと結構ゆとりがあったけど
今回は時間も1時間ぐらいしかなく余裕がなかった・・・

だんなさんお弁当食べながら俺はもうツアーはいいicon08と言い始めました。face15





隅田公園からの東京スカイツリーをみる~♪




2016.3.30

浅草の町はゆっくりみち草することもできないほど人がいっぱいだった・・・face15

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)おでかけ

2016年04月21日

東京の空の下~♪ ②

車中でのガイドさんのお話し・・
よく銀ブラというと銀座をぶらぶら歩く・・・ということに使われるけど
ほんとうは銀座でブラジルコーヒーを飲もう・・ということだそうだface08

そうなんだ~
でも銀ブラという言葉そのものが古いかな・・・icon10

銀座の土地のお値段ははがき一枚の広さで350万円だって・・・face08

東京スカイツリー下から見上げれば・・・
たか~~い
首が折れそうだ・・icon10

白を基調に薄い藍色が加わっているというスカイツリーホワイト
青空だったらもっと映えるだろうな・・・






展望デッキからの眺望は
残念ながらどんより~
展望回廊は行きたい人は自腹で行くということで
これでは上に行ってもみえないだろうとやめました。
春休みとあってすごい混んでいたし・・・icon10


ガラス床


ガイドさんおすすめのスカイツリーにしかないという
東京ばな奈ツリーチョコバナナ味を買いました~♪

ひよう柄でひょ~~な感じicon10



2016.3.30

東京スカイツリーでの記念写真撮影の合言葉は

む・さ・しぃ~~~で笑顔ばっちり~♪

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)おでかけ

2016年04月20日

東京の空の下~♪ ①

桜の花の記事を優先してきたので
遅くなりましたが
昨年秋の京都に続いてのだんなさんと共にJR東海の日帰りツアーです。

春爛漫隅田川クルーズと東京スカイツリーです。

静岡から新幹線こだまのグリーン車指定席です。
普段グリーン車に乗ることはないので
こんなにゆったりしてるんだあ~と思いましたが普通指定席でもよかったような・・・icon10

品川駅ホームににつくと男性添乗員さんが旗を持って待っていました。
改札を出て添乗員さんがどなたか帰りの切符を出した方がいますが・・・
あれわたしかな?
違いました。私より年配の方のようでしたが駅員さんよくみてくれてるんだ。

品川駅でガイドさんが(なかなかのベテランガイドさんのようだ)
今通勤ラッシュで混んでいますが迷わないように私の後に着いてきてください
というので必死に着いていきましたが・・
通勤ラッシュ・・?品川駅に着いたのは9時19分です。
ふ~~ん結構遅い出社なのね・・
たしかにすご~~い人でした。やっぱり静岡とは段違いでした。

この日は前日聞いた東京の天気予報は晴れで22度ぐらいになるということで
暑いかなと思ったけど花曇りでそれほど暑くは感じませんでした。

で最初の目的地は浜離宮恩賜庭園です。

ビルの谷間に咲く菜の花が満開できれいでした。




都会の真ん中でこんなに広い菜の花畑があるなんてちょっとびっくりface08

桜は東京は彼岸の中頃に開花宣言があったと聞いたのでツアーの時見ごろになるだろうと
期待していたけど開花宣言から寒くなって遅くなってしまったようです。



都内では唯一の海水の池・・



三百年の松
六代将軍家宣が庭園を大改修したときその偉業をたたえて植えられたという松。


一番最初の訪問地とあって時間も早いせいもあってかそれほど混雑してなかったので
この先もこんな感じかな・・と思っていたらとんでもなかった・・・face12
春休みだったし・・・icon10


2016.3.30

浜離宮恩賜庭園は都会のオアシスでした~♪

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(2)おでかけ

2016年04月18日

4月12日の桜~パル橋~♪

みずべ公園のはらはら舞い散る桜並木を歩いていたら高齢の女性が近づいてきて
こちらの桜もきれいだけど塩田川の桜もきれいだったよ・・・と話しかけてきた。

庵原川にも行って歩いて桜巡りをしているようだった。
元気だね。face08

近くにもいろいろ桜の名所があるんですよね。
そういえば今年は大沢川の桜を見に行かなかったな・・・

バル橋には車を4・5台置けるスペースがあるから
案外気楽に寄れるんだけど大沢川の桜は路駐するとなると
落ち着かないしicon10

自転車で行けば小回りが利いていいんだけど
もう何年も乗ってなくて自転車そのものがない・・・icon10



2016.4.12

今年の桜の写真を撮るときはいつも花曇りだったような・・icon10

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)お花

2016年04月17日

4月9日の桜~富士宮方面~♪

静岡では桜はすっかり終わってしまって
どんどん新しい季節に流れていくなかで
熊本地震にはほんとうにびっくりです。icon10

天災は忘れたころにやってくる・・といいますが
近頃は忘れる間もなくやってくるという感じで怖い・・・face12

今日の雨で被害が大きくならないことを祈るばかりです。

車を走らせていると
はなみずきが咲いて
つつじが咲いて
ふじのはなが咲いて・・・と桜の花はとおい昔のようですが・・・
だんなさんがくるくる回ってくれました。
わたしは方向音痴なので
頭がくるくるしてわからなくなります。


黒門

狩宿の下馬桜


大石寺

朝日滝


田貫湖




レンタサイクルのお店の裏のさくらがきれいに咲いていましたが
最初富士山は雲の中・・

お店のところから田貫湖を一周3.3キロを歩きました。
だんだん雲が流れて富士山の頭がみえてきました。

一周してレンタサイクルのお店にもどって富士山・桜の写真をバンバン撮りました。

このあと白糸自然公園に向かいました。
こちらでも富士山・菜の花の写真をバンバン撮りました。

だけど・・だけど・・
家でカメラからパソコンに画像をコピーするとき
最後の30枚ほどがコピーされず
私はコピーされたと思ってカメラの画像を削除してしまいました。

私はじっくり撮影することなくバンバン撮るだけで大した写真はありませんがと・ほ・ほですが
もっと大事なものをなくされた人々のことを思うと・・・
無事に桜巡りができたことに感謝しよう・・・

先日UPした白糸自然公園の写真はだんなさんのスマホからの写真です。
スマホの写真のほうが色がいいようです・・・icon10


2016.4.9

富士宮方面の桜巡りでした~♪

  

Posted by ハマナス at 12:15Comments(0)お花

2016年04月13日

ひさしぶりの電話~♪

しばらく前にパート仲間だった方から電話があった。
彼女はコーラスグループに入っていて来月発表会があるというので
○○さんとぜひ来てね・・・と
ハイ喜んで~♪

そしてそれからまたしばらくして○○さんから
今チケット持ってきてくれたよ~と電話があった。

行く前にいろいろ話もあるしランチをしようということに
うんうん私は病気と検査の話が多くなるけどね・・icon10

彼女もわたしもそうだよ・・
一緒に行く彼女はわたしより一つ上
発表会にでる彼女は7つ上
一番年上の彼女が一番元気だね・・・
もう20年は続けているんじゃないかな・・・face08

彼女は声がきれいだ
電話の声も昔と変わらずハリがある~♪
カラオケでも
きれいなメロディの歌をよくうたう・・

わすれな草をあなたにあなたに~♪とってもいい声だ
歌を歌うって元気の源だね。

わたしもそろそろカラオケ名人Sさんたちとカラオケ行って下手な歌うたいたいな・・・face15

で話と全然関係ない写真ですicon10



2016.4.9

白糸自然公園

こちらの公園
遊歩道ができたり以前よりぜんぜんきれいになったね~♪

  

Posted by ハマナス at 19:00Comments(0)

2016年04月12日

4月8日の桜~中央公園~♪

8日最後の桜訪問地は中央公園です。

こちらはこれから桜に続いて春バラが咲いてきれいになるでしょうね~
桜もまだ残っていましたが新緑がきれいです。

近頃PCを操作するにも
新聞を読むにもどうにもしょぼしょぼしてしまって老眼鏡を買おうと思っている私には
新緑をみていると視力がよくなるような気がしますicon10











2016.4.8

桜坂ならぬ桜階段です~♪

桜餅を食べたい気分です。face15


  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)お花お散歩