静岡では桜はすっかり終わってしまって
どんどん新しい季節に流れていくなかで
熊本地震にはほんとうにびっくりです。

天災は忘れたころにやってくる・・といいますが
近頃は忘れる間もなくやってくるという感じで怖い・・・

今日の雨で被害が大きくならないことを祈るばかりです。
車を走らせていると
はなみずきが咲いて
つつじが咲いて
ふじのはなが咲いて・・・と桜の花はとおい昔のようですが・・・
だんなさんがくるくる回ってくれました。
わたしは方向音痴なので
頭がくるくるしてわからなくなります。
黒門

狩宿の下馬桜

大石寺

朝日滝

田貫湖

レンタサイクルのお店の裏のさくらがきれいに咲いていましたが
最初富士山は雲の中・・
お店のところから田貫湖を一周3.3キロを歩きました。
だんだん雲が流れて富士山の頭がみえてきました。
一周してレンタサイクルのお店にもどって富士山・桜の写真をバンバン撮りました。
このあと白糸自然公園に向かいました。
こちらでも富士山・菜の花の写真をバンバン撮りました。
だけど・・だけど・・
家でカメラからパソコンに画像をコピーするとき
最後の30枚ほどがコピーされず
私はコピーされたと思ってカメラの画像を削除してしまいました。
私はじっくり撮影することなくバンバン撮るだけで大した写真はありませんがと・ほ・ほですが
もっと大事なものをなくされた人々のことを思うと・・・
無事に桜巡りができたことに感謝しよう・・・
先日UPした白糸自然公園の写真はだんなさんのスマホからの写真です。
スマホの写真のほうが色がいいようです・・・

2016.4.9
富士宮方面の桜巡りでした~♪