2012年01月31日

1月がはやくも終わり~♪

新しい年になったと思ったら早くも1月も今日で終わりです。

ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ━( ^O^)━ はやいなあ・・・

今年になってから膝の痛みもだいぶ和らいだだんなさんだけど
ひまになると釣りに行って温泉に行って骨休み

先日も釣りの帰り川根温泉に寄ってきた。
その時のおみやげです。

川根大福です。



周りの生地がやわらかく中にあんこと生クリームが~
ほんのり甘くておいしかった~。face17

1月も今日で終わり

申告もせまってきて深刻な季節がやってきますが
あとはPCで作成するだけ
今年は早めにおわりそう・・・
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(2)お菓子

2012年01月30日

さった峠の小さな春~♪

だんなさんの膝がだいぶよくなってきて
久しぶりに興津からさった峠を歩いてきました。

というのもだんなさん半年前くらいから膝が痛くなった。
お医者さんのいうことには老化現象・・・・
かなしい言葉です。face07

以前はどこに行ってもだんなさんどんどん先に行って
後ろからノロノロ歩いている私に
何をぐずぐず歩いているんだ!それでは何の運動にもならない!とよく怒られた。face19
仲良く並んで歩いている二人連れをみてうらやましく涙が出てきそうでした。face15

そのだんなさんも膝が痛くなってヒアルロン酸を膝に注射したり
痛め止めを飲んだり温泉に行ったり・・・で
あまり歩かなくなった。

それがお正月過ぎころからなぜかよくなったらしい
先生もまた痛くなったらきてください・・ということになった。

今はだいぶ良くなったようだ。
多少痛くても歩いたほうがいい・・・ということでさった峠に・・・

でも以前のようにはすたすたというわけにはいかず
わたしが何をぐずぐずしてるの!・・・おそろしや~~face15



だけど・だけどやっぱり私のほうが遅れる・・・・かなしい~face07










2012.1.29

だんなさんまたぶり返したらどうしよう~icon10

痛みは本人にしかわからず・・・です。
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)おでかけ

2012年01月29日

楽しみ~♪

いよいよ県内の新東名が走れるようになりますね。

わたしが生きているうちにはどうかな~と思っていたけど・・・icon10

県内はなんとか走ることを経験できそう。icon17

といっても今までの東名でも
自分の運転では東は御殿場 西は浜松西までが最長だったけど・・

しかも
前の車がゆっくりで
どんなに空いていてもトンネル内では追い越さない
カーブでも追い越さない・・・というめったに追い越し車線には行かない走りです。face15


走るのが楽しみというより
SAでどんなおいしいものが食べられるのか楽しみですface22

  

Posted by ハマナス at 13:15Comments(0)ひとりごと

2012年01月28日

ストーブの・・・・~♪

ストーブの上で

焼き芋焼きました。

ストーブの上で

シチューをあたためました。



ストーブのそばで





頂き物の最中を食べました。


ストーブのそばで








紅茶が好きな女性が登場する静岡新聞に連載されている小説を

番茶をすすりながら読んでます。
  

Posted by ハマナス at 13:15Comments(0)ひとりごと

2012年01月27日

窓辺に春~♪

イチゴ狩りの後の菜の花摘みのサービスで摘んできた菜の花を窓辺に飾りました。

窓辺に春がきました。emoji49




こちらの菜の花は食用ということで菜の花のおひたしをつくりました。


うん!春の香りがしました。
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごと

2012年01月26日

何年ぶりかのイチゴ狩り~~♪

どこぞだったか江間地区に菜の花が咲いているという話を聞いて・・・
行ってみた。

江間地区と言えばイチゴ狩り・・・ですよネ

イチゴ狩りはもうな~~ん年ぶりになるのでしょうか~~
子供が小さいころ久能の石垣いちごを食べに行った以来です。

センターの受付でチケット買うと車で誘導してくれました。
時間は30分ということだけど
入口のおばあちゃん 一応30分だけどおなかいっぱい食べてちょうだいよ・・・

ひと口食べてあ・ま・い~~
ハウスの中はあたたかく甘いイチゴをたくさん・たくさん食べました~~face23






30分ぐらいたつと自然におなかいっぱいface22
ハウスもいつのまにか誰もいなくなった

いちごをお腹いっぱい食べたそのあとは
ハウスのそばに咲く菜の花を摘み取ることができます。








帰りの車の中でラジオからちょうどイチゴのお話が流れてた。

それによるといちごは棟分が
だんだん下のほうにいくので
上のほうから
食べるのがおいしい食べ方だそうだ。face08

下から食べたほうが食べやすいけど・・face15


2012.1.23 

雪で大変な思いをしている地方もありますが江間はすっかり春です。
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)おでかけ

2012年01月25日

寒くて冷たいけれど~♪

寒くて冷たいけれど

富士山きれいでした。




2012.1.25 

小さい春み~つけた~♪
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)富士山

2012年01月24日

椿の里から日本平へ~♪

超お久しぶりの椿の里へ・・・

寒ぼたんがきれいに咲いてましたが早咲きの椿は散ってしまい
これから咲く椿はあと二週間後ぐらい・・・とか

お庭を散策したけれど椿はちょっと残念な状態だったけれど
次回のチケットをサービスしてくれました。








せっかくチケットをサービスして頂いたのでまた二週間後ぐらいに行ってみようと思いますicon22

ことあと日本平へ向かいました。icon17


水仙がきれいに咲いてました。
富士山と一緒に・・とおもったけどちょっと霞んでます。


梅園のろーばいがきれいでした。


梅の花はちらほら咲いている木もありましたがまだまだこれからです。

2012.1.22
  

Posted by ハマナス at 14:15Comments(0)おでかけ

2012年01月21日

ひと月に一度のお楽しみ~♪

天神の湯のかわら版がひと月に一度かな?新聞の広告チラシの中に入っている。
そこには期間限定の割引券が・・

平日1500円が500円割引になる。
天神の湯に行く時はいつもそちらを使っていきます。

いろいろあるお風呂の中でも
炭酸泉のお風呂が気に入ってます。
こちらのお風呂は高血圧にもぼけ防止にもなるらしい・・・face08


2012.1.20

今日のようにさむ~~い日には炭酸泉にゆっくりつかって
おいしいもの食べて身も心もぽっかぽかだけど
ちかごろ物忘れがとんと多くなった私・・・・
ひと月にいちどではボケ防止にはあんまり効き目ないかな~face16
  

Posted by ハマナス at 13:15Comments(0)健康

2012年01月19日

山原山に雪が降る~♪

今頃になってですがicon10
17日の午前中出かけた時

そしたらね山原山が白くなっている
雪が降ったのね・・・

やっぱりね そうだろうね~♪ 
さむかったものね~♪

いつもの公園に寄ってみました。

このときは富士山見えなかったけれど
帰りには雪のふじさん見えました。
写真はないけど・・・icon10



2012.1.17

山頂まで行ってみようかと思いましたがやめました。
すべってまっさかさ~ま~になんてなりそうだから・・・face08face07
  

Posted by ハマナス at 13:30Comments(0)ひとりごと