2018年02月27日

氷上の華~~♪

冬季オリンピックも終わりました~♪


いつもならフィギュアスケートぐらいしか見なかったけど
今回はだら~~だら~~といろいろみてました。icon10

早く申告書類を作成しなくては思いながらもあとパソコンで打ち込むだけだら
まだ大丈夫なんて思いながらだら~~だら~~~
気分もせいせいしないこともあってだら~~だら~~とみてましたicon10

選手の皆さん頑張りましたね。

フィギュアの宮原選手自己最高得点で頑張りました。
だ・だけど上位3人があまりにも強すぎました。icon10

それに6位の坂本選手がよくがんばったなあ~と思ったな・・
最後のジャンプが失敗しなかったら5位になれたんじゃないかな~
と素人おばさん審判員は思うのでありました。

解説の八木沼さんよりいい成績じゃん二人とも・・・
でも八木沼さんの解説は聞きやすいわかりやすい・・・
成績とお話し上手とは必ずしも一致しないのね・・icon10

その点荒川さんは両方すごいけど・・・





4年に一度

咲く花 散る花

氷上の華~♪

  

Posted by ハマナス at 15:10Comments(2)お花ひとりごと

2018年02月21日

梅の花をみつめながら~♪

胆石があると言われてから胆石を溶かす薬を飲むようになったのだけど
気のせいかそれから気持ちが悪くなる。吐き気がする。食欲減退・・・
でドクターに相談したら薬を減らして様子見・・・・icon10

もう薬を飲むときのどに使えるような気がする・・・
嫌だなあ~と思いながらものんでいるのだけど・・

今度は腎臓が悪いということに・・・
腎臓の役目であるポンプと集水器の機能がだめになっているんだって~~~~~~face07
で重要な検査をしますというので
重要な検査って?
血液検査です。
・・・・icon10
血液検査ならいままでもやってきたのに
血液検査の中にも重要な検査と普通の検査があるんだろうか・・・icon10

総合病院なら1時間もすれば結果がわかるんだろうけど
個人クリニックなので多少日数がかかるかもしれないけれど
来るのはいつもどおり1カ月後でいいそうだ・・・・icon10

そんな重要な検査というわりには結果報告がごゆっくりな感じ・・・icon10

人工透析とかになったら悲惨・・・・face08
もうそうなったら断固拒否!
自然にまかせることができるのならそうしたいな・・・

私も色々ガタガタ・・・・
そんな私をなぐさめるかのようにだんささん
日曜日の午後から岩本山へ行ってみようということに・・・

でもだんなさんお昼ごろ帰ってきてまだお昼をたべてないので
コンビニで何か買って車の中で食べるから私に運転して行ってだって・・face07

この日の岩本山公園はマルシェが開かれていたせいか
駐車場がいっぱい
何とか駐車できたけどスペースがせまくて
隣の車に当たらないようドアを開けて出ようとしたらお腹がつかえて大変だった・・・
体重が減ってもお腹はなかなかへっこまない・・・face07








2018.2.18

岩本山

病を忘れ

春を待つ~♪

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)お花富士山お散歩健康

2018年02月16日

春から縁起がいいなあ~♪

だんなさんがしみ毎の1000円分食事券プレゼントに当選しました。
こいつは春から縁起がいいわい~とばかりに
当人は行かなくて私と息子で行ってきました。icon10

だんなさんはたまに小さいのが当たったりします。
わたしは車に当てられるのがせいぜいですface07

ランチで煮込みハンバーグを注文しました。

サラダ・スープ・煮込みハンバーグ・パン又はライス・飲み物のセットです。
飲み物と一緒にプチケーキなどがついていたらもっとよかったなface06

そう思いながらわたしは近頃ちょっと食べられないので息子に少々分けましたが
息子はそれでも足りずグラタンも注文・・・face07

ひさしぶりのPコックさんでした。~♪
おいしかったです~♪

今度はバレンタインジャンボがあたるといいなあ~face15








2018.2.9

おとなりさん

どんな味かな

エスカルゴ~♪

  

Posted by ハマナス at 20:45Comments(0)ひとりごと食事健康

2018年02月14日

遠い昔~♪

バレンタインデーのチョコレートプレゼントっていつごろから
騒ぎ出したんだろう~?
今は自分へのご褒美というのが多くなったみたいだし・・

誰からももらうことのないだんなさんとむすこのために
チョコレートを買ってきた。

私自身へのご褒美は大きめいちごのふんわりロールです。
さっぱりいちごが食べたい気分~♪だったので

遠い昔にもどれたら
別にもどりたくもないのだけれど・・・・
あの方に渡してみたらどうなっていたかな・・・

だれかにこれあげるよなんてことになっていたかな・・・

暗いね・・
考えることが・・・icon10

そんなどうにもならないことを考えるより
だんなさんと息子からすこしチョコもわけてもらおう~♪face15






2018.2.14

幸せね

チョコといちごの

バレンタイン~♪

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごとおもいでおやつ

2018年02月12日

春の訪れ~♪

新聞に日本平梅まつりのことが掲載されていたので
午後から行ってきましたが
駐車場に向かう車が並んでいた。
ホテルの方の広い駐車場に車を置くことができたけど
そんなに広くもない梅園だけど結構人が来るんだあ~icon10

川柳が・・木に飾られていたけど読みながらあ~なるほど
近頃ボケ防止に散歩中に言葉遊びをするのがいいと
なんかのテレビでみたのでわたしもなんちゃって川柳をやってみようと思いながら
わたしにはなかなかおもいつかないなあ~・・と思うのでありました・icon10


これからの木も多いけど
紅梅がきれいに咲いてました~♪

ホテルの庭に回ってみました。
こちらでは紅梅と富士山を一緒に撮れるということで
二人ほどの方がいてベストショットを狙っているようで
こちらの庭は風がもろにあたって太った私も(最近は5キロも減少したけど)
吹き飛ばされそうで邪魔だ!と思われないうちに
ぱっぱと撮って退散しました。icon10







2018.2.11

紅梅の

匂いに誘われ

富士を見る~♪


  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花富士山ひとりごと

2018年02月10日

お祭りが終わったそのあとに~♪

日曜日は興津寒桜まつりだったけど
会場の近くに来たらすごい人・・・

あんまり人混みの中に行きたくない・・・
ということでお祭りが終わった後にのんびり薄寒桜を見に行ってきました~♪

ちょっと早かった・・・


トイレの近くのこちらの木が一番よく咲いていた。
トイレの近くってきれいに咲くんだよね・・・なぜか・・・icon10

日曜日はあんなに大勢の人でにぎやかだったけど
この日は散歩する日もまばら・・・
のんびり歩いてみたけれど蕾が多かったな・・・

もう少し暖かくなったら一気に咲くだろう~♪









2018.2.8

楽し気に

花から花へ

飛びまわる~♪


  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花おでかけお散歩

2018年02月08日

雪でした~♪

豪雪で苦労してる地方の方々には申し訳ないけれど
めったに雪の降ることがない私の住んでいるところでは
雪が積もった~と聞くとちょっと見に行ってこよう~なんてことになってしまいます。icon10

お昼から山原山に行ってきました。
もう溶けはじめてきているようでした・・・
私たちよりも早くに雪見物にきているようでたくさんの足跡が・・・

だんなさん雪をかき集めてます。
あんたも好きね~icon10

雪でした~♪
あなたの後をなんとなくついていきたかった~♪なんて歌がありましたが
とてもついていく気にはなれません・・・icon10

変わった雪だるまができましたface15








2018.2.2

ひさしぶり

はしゃいでつくる

ゆきだるま~♪

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)ひとりごと

2018年02月05日

9周年~♪

2月4日でブログ9周年~♪

Facebook・・・・なにそれ?

ツイッター・・・・なにそれ?

インスタグラム・・・なにそれ?

とばかりにブログ一筋
これといって特徴のあるブログでもなく・・
良く続いたもんだなあ~と自分自身で感心してしまいますface08

ここまできたなら少なくともあと1年はがんばろう~~icon22

ぼけないように~♪(万福寺)



たま~~には煌いて~♪(煌きの丘)




病気に負けないで~♪(万福寺)

9周年~

自分をほめて

10周年へ~♪

  

Posted by ハマナス at 19:00Comments(0)ごあいさつひとりごと

2018年02月03日

万福寺の土肥桜~♪

1月の終わりの日
だんなさんが急に土肥桜を見に行こう~と言い出しました。
明日になると雪が降るらしもう今日しかないよ!と・・・
そう~でフェリーで行く?
ノーノー西海岸線を車で行く・・・
・・・・・・・icon10
うちのだんなさんフェリーで行くのを極端に嫌がる船嫌い・・
おかしい人だ
遊覧船には乗るのに・・・icon10
ゆらゆら揺れるつり橋はどんどん渡っていくのに・・icon10
以前一度フェリーで行っているのだけどその時も落ち着かなかったicon10

で出かけるのも遅くなり・・
千本松通りは私が運転したけど
千本松通りが工事中のところがあり・・で片側交代通行でますます遅くなった。
西海岸通りに入ってからは交代したけど
こんな急カーブの多い道路で運転しても
だんなさんは気持ちが悪くはならないらしい・・・
わたしも近頃胃のあたりがせいせいしないけど不思議に気持ちは悪くならなかったicon10
煌きの丘に着いたときは丁度12時・・・

今年は菜の花が咲いてない・・・
やめたのかな・・・

煌きの丘





出逢い岬



万福寺
土肥桜には濃いピンク色の紅種と薄いピンクがかった白種の2種類があるとのこと
こちらのお寺に咲く土肥桜はい濃いピンク色でとってもかわいく咲いてました。
何年ぶりかな・・・
土肥桜はあちらこちらに咲いているようですが
いろいろ回っている時間もなく
このあと世界一の花時計がある松原公園でみて
土肥金山で見ることができました。




すご~~く親しみを感じます~face02


近くの食事処で遅いお昼です
注文してから煮つけているのか待っている時間があって
その間に総菜バイキングが付いていたので
佃煮・サラダ・手作りところてん・おかしなどを食べていたらそれだけで
私はおなかがいっぱいになってしまった・・・face07

そ・それにこちらの金目鯛の煮つけ
わたしには少々しょっぱかった・・・face16




208.1.31

万福寺

門をくぐれば

土肥桜~♪

  

Posted by ハマナス at 16:00Comments(0)お花富士山おでかけ食事