2018年03月11日

洞慶さんの紅白梅~♪

もう一週間過ぎてしまいやることの遅い私はUPも前後しますがicon10
美和桜を見た後洞慶さんに行ってみました。
紅白梅がきれいでした。

手前の駐車場が満車でだんなさんが一番奥の方まで行って止めてきました。

私が近くで梅の花をながめていたら
だんなさん鐘楼のほうから歩いてきて
ちょっと高いところからみるとすごいきれいだというので
私も少々高めの場所から眺めてみました。

そだね~icon10
ちょっと幻想的な雰囲気がするね~
私とだんなさんとは目線の高さがだいぶちがうのですicon10

きれいな紅白梅をながめたそのあとは
やっぱりあそこだよね~

農園カフェに寄ってみました。
そしたらすごい待ち人たちicon10

若い人が多いしとても並んで待つ気力もなし
車も駐車できない・・
あっさり帰りました。

だ・だけど食べれないとなぜか食べたくなるicon10

久能の海岸を通っていちご海岸通りでいちごパフェを食べました~face02






2018.3.3

梅見のあと

いちごパフェで

春気分~♪

  

Posted by ハマナス at 11:00Comments(2)お花ひとりごとおでかけ

2018年03月04日

柏屋の等身大ひな人形~♪

雛祭りの季節になるとどこぞかのひな人形が見たくなります。
で何年か前にも一度見に行ったことがありますが
また出かけてみました。
岡部の大旅籠柏屋の等身大ひな人形展に~

弥次さん喜多さんに出迎えられ
等身大の雛人形をみると二回目でも壮観です。face08
迫力があります。
以前見たときは一列に並んでいたようだったけど
今回は3列に並んでました。

市指定有形文化財の京都御所をかたどった江戸時代の御殿飾りも
趣があり豪華ですね~face08

二階に上がる時の階段がもの凄い急こう配で一段一段が高い
ここを昔の人は着物着て御膳をもって登っていったということface08

私は以前にも2階にいったことがありますが
その時は難なく上れたような気がしたけど
今回は手すりをもって這いつくばって登っていきました。icon10
こんなところにも歳をとっているんだなあ~と思うのでありました。
次回くるとことがあったらもうのぼれないでしょう・・・・face07








2018.3.1

弥生の夜に

踊りだしそうな

雛人形~♪

  

Posted by ハマナス at 12:51Comments(0)ひとりごとおでかけ

2018年03月01日

北口・南口~♪

2月のことです。
だんなさんが年に一度の所用で大阪に一泊で出かけました。

朝の5時半ごろ草薙駅北口まで送りました。
北口ができたので国道をまっすぐ走るだけなので助かります。

早く道路が全面的に完成するといいな・・・

次の日夕方迎えに行きました。
どこぞで観光でもしてくればいいのにとおもうのだけど
案外用事が済んだらまっすぐ帰ってきます。icon10
都会になれない性格なんですよね・・icon10

で到着時間に待っていたのにおかしい・・・こないこないと思っていたら
電話がありどこにいるんだねicon08
南口・・・
北口で待っているのに!icon08
あっそう すぐこちらに来てちょうだい!せわしないからicon08

いつかも清水駅の江尻口と港口と間違えたり気の合わない夫婦です。

で今回もおみやげをたくさん買ってきてくれました。
観光よりお土産を買うのが楽しみな人なんですね~。face15




南北で

意志の通わぬ

老夫婦~♪

  

Posted by ハマナス at 21:40Comments(0)ひとりごとお菓子

2018年02月27日

氷上の華~~♪

冬季オリンピックも終わりました~♪


いつもならフィギュアスケートぐらいしか見なかったけど
今回はだら~~だら~~といろいろみてました。icon10

早く申告書類を作成しなくては思いながらもあとパソコンで打ち込むだけだら
まだ大丈夫なんて思いながらだら~~だら~~~
気分もせいせいしないこともあってだら~~だら~~とみてましたicon10

選手の皆さん頑張りましたね。

フィギュアの宮原選手自己最高得点で頑張りました。
だ・だけど上位3人があまりにも強すぎました。icon10

それに6位の坂本選手がよくがんばったなあ~と思ったな・・
最後のジャンプが失敗しなかったら5位になれたんじゃないかな~
と素人おばさん審判員は思うのでありました。

解説の八木沼さんよりいい成績じゃん二人とも・・・
でも八木沼さんの解説は聞きやすいわかりやすい・・・
成績とお話し上手とは必ずしも一致しないのね・・icon10

その点荒川さんは両方すごいけど・・・





4年に一度

咲く花 散る花

氷上の華~♪

  

Posted by ハマナス at 15:10Comments(2)お花ひとりごと

2018年02月16日

春から縁起がいいなあ~♪

だんなさんがしみ毎の1000円分食事券プレゼントに当選しました。
こいつは春から縁起がいいわい~とばかりに
当人は行かなくて私と息子で行ってきました。icon10

だんなさんはたまに小さいのが当たったりします。
わたしは車に当てられるのがせいぜいですface07

ランチで煮込みハンバーグを注文しました。

サラダ・スープ・煮込みハンバーグ・パン又はライス・飲み物のセットです。
飲み物と一緒にプチケーキなどがついていたらもっとよかったなface06

そう思いながらわたしは近頃ちょっと食べられないので息子に少々分けましたが
息子はそれでも足りずグラタンも注文・・・face07

ひさしぶりのPコックさんでした。~♪
おいしかったです~♪

今度はバレンタインジャンボがあたるといいなあ~face15








2018.2.9

おとなりさん

どんな味かな

エスカルゴ~♪

  

Posted by ハマナス at 20:45Comments(0)ひとりごと食事健康

2018年02月14日

遠い昔~♪

バレンタインデーのチョコレートプレゼントっていつごろから
騒ぎ出したんだろう~?
今は自分へのご褒美というのが多くなったみたいだし・・

誰からももらうことのないだんなさんとむすこのために
チョコレートを買ってきた。

私自身へのご褒美は大きめいちごのふんわりロールです。
さっぱりいちごが食べたい気分~♪だったので

遠い昔にもどれたら
別にもどりたくもないのだけれど・・・・
あの方に渡してみたらどうなっていたかな・・・

だれかにこれあげるよなんてことになっていたかな・・・

暗いね・・
考えることが・・・icon10

そんなどうにもならないことを考えるより
だんなさんと息子からすこしチョコもわけてもらおう~♪face15






2018.2.14

幸せね

チョコといちごの

バレンタイン~♪

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごとおもいでおやつ

2018年02月12日

春の訪れ~♪

新聞に日本平梅まつりのことが掲載されていたので
午後から行ってきましたが
駐車場に向かう車が並んでいた。
ホテルの方の広い駐車場に車を置くことができたけど
そんなに広くもない梅園だけど結構人が来るんだあ~icon10

川柳が・・木に飾られていたけど読みながらあ~なるほど
近頃ボケ防止に散歩中に言葉遊びをするのがいいと
なんかのテレビでみたのでわたしもなんちゃって川柳をやってみようと思いながら
わたしにはなかなかおもいつかないなあ~・・と思うのでありました・icon10


これからの木も多いけど
紅梅がきれいに咲いてました~♪

ホテルの庭に回ってみました。
こちらでは紅梅と富士山を一緒に撮れるということで
二人ほどの方がいてベストショットを狙っているようで
こちらの庭は風がもろにあたって太った私も(最近は5キロも減少したけど)
吹き飛ばされそうで邪魔だ!と思われないうちに
ぱっぱと撮って退散しました。icon10







2018.2.11

紅梅の

匂いに誘われ

富士を見る~♪


  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花富士山ひとりごと

2018年02月08日

雪でした~♪

豪雪で苦労してる地方の方々には申し訳ないけれど
めったに雪の降ることがない私の住んでいるところでは
雪が積もった~と聞くとちょっと見に行ってこよう~なんてことになってしまいます。icon10

お昼から山原山に行ってきました。
もう溶けはじめてきているようでした・・・
私たちよりも早くに雪見物にきているようでたくさんの足跡が・・・

だんなさん雪をかき集めてます。
あんたも好きね~icon10

雪でした~♪
あなたの後をなんとなくついていきたかった~♪なんて歌がありましたが
とてもついていく気にはなれません・・・icon10

変わった雪だるまができましたface15








2018.2.2

ひさしぶり

はしゃいでつくる

ゆきだるま~♪

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)ひとりごと

2018年02月05日

9周年~♪

2月4日でブログ9周年~♪

Facebook・・・・なにそれ?

ツイッター・・・・なにそれ?

インスタグラム・・・なにそれ?

とばかりにブログ一筋
これといって特徴のあるブログでもなく・・
良く続いたもんだなあ~と自分自身で感心してしまいますface08

ここまできたなら少なくともあと1年はがんばろう~~icon22

ぼけないように~♪(万福寺)



たま~~には煌いて~♪(煌きの丘)




病気に負けないで~♪(万福寺)

9周年~

自分をほめて

10周年へ~♪

  

Posted by ハマナス at 19:00Comments(0)ひとりごと

2017年12月25日

★*。。。*☆*。。。メリークリスマス*★*。。。*☆*。。。

クリスマスといっても我が家ではケーキもなく
ワインをいただきながらのおしゃれな食事もなく普通の夜でしたが
22日の金曜日第32回清水・市民クリスマスコンサートに行ってきました。

清水のカトリック・プロテスタントの教会が協力して毎年開催されてます。
なぜか今年は田辺市長からメッセージも届いた・・

前年に続いて声を出すために必要な神経を切断したけれど
奇跡的に復活した奇跡のテノールと言われるべー・チェチョルさんのコンサートでした。

昨年と同じような話もありましたが普段聞くことのない音楽をきくことができよかったです。

ただあんなにマイクを近づけてで声量が落ちたのかな・・・?と思わなくもなかったけど・・icon10

帰りに車を駐車場に置いたまま
清水港線跡地の遊歩道を歩いてドリプラに向かいました。
近頃は寒いし夜車で出かけるのは大変です。
一般のお宅のイルミネーションも見に行かなくなりました。icon10

でも今回はせっかくここまで来たので行ってみました。
きれいに輝くイルミネーションをみてこころもきらきら輝くようです。














ドリプラに着いたときは9時半を過ぎていたので人はあまり歩いてませんでした。
この日の夜は比較的暖かったので歩いていても寒くなくよかったですが
私は近頃歩くと下腹が痛くなってどこか悪いのかな・・と思うけれど・・・icon10
頑張らなくては!

奇跡は必ずあなたにも起こる!

私にはどこからか奇石が飛んできそうですface15

2017.12.22のイルミネーション★*。。。*☆*。。。*★*

  

Posted by ハマナス at 23:00Comments(0)ひとりごとおでかけ