2017年10月15日

ドラマはとっくに終了したけれど~♪

放送はとっくに終了したけれど
ポアロとシカゴメッドを録画してみていました。

けれど外国ドラマの登場人物の名前が憶えらないうちに終わってしまうface08
だれがどうのこうのとドラマの中で会話していてもわからにゃい~icon10

ポアロに出てくる容疑者なんて大勢いるし
名前と顔が一致しない状態でみていたicon10

シカゴメッドは手術など臨場感があってすごかったけど
あまり取り上げられることのないサルコイドーシスの患者さんも登場した回があった。

ドクターたちのこれからは?と思うようなところで終了したけど
検索してみたら第2シリーズがあるようだ。








ポアロの一場面

しゃくなげがとってももきれいだった~♪

  

Posted by ハマナス at 11:00Comments(0)ひとりごと映画・ドラマ・本

2017年08月21日

嫌われ政次の一生~♪

テレビドラマ「おんな城主直虎」でとうとう政次が処刑されてしまいました。
壮絶で悲しい場面でもありました。icon11

高橋一生さんもう出番がありませんね。
あるとしたら回想シーンだけですね。

私は特別ファンというわけでもないけどなんとも不思議な魅力の方です。

こちらの番組視聴率があまりよろしくないとなにかで読みましたが
高橋さんの出番がなくなったら余計にも悪くなるかな・・・icon10

政次が
嫌われ政次の一生なら・・・

私の場合は
根暗●●●の一生かな・・・face15




今度県立美術館で開催されている

おんな城主直虎 特別展に行ってみようかなあ~♪


  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごと映画・ドラマ・本

2017年07月08日

あつ~い夏に冬のドラマを見て少し涼しくなります~♪

韓国ドラマはとうに卒業しました。
今BSでいろんな韓国ドラマが放映されているけど全然見ていません。

ある日のこと何気にリモコンボンポン押してたら
あらまあ~またまた冬ソナが放映されてる・・
これぞ韓国ドラマの原点・・

途中からだけど録画してみるようになったんだけどicon10
今回みていたらなんか脇の人がおもしろい・・・




あれまあ~チェリンさん

チュンサンもはじめからユジンが好きだったので

ユジンが奪ったわけではないのにね・・・

女の執念に少々涼しくなった・・face15

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごと映画・ドラマ・本

2017年06月24日

そして夏がきたとともにそれはウエスとなった~♪

もう10年ぐらい前のことになるんだけど・・
映画のエキストラに出たときの記念品のTシャツ

長いこと閉まったままにしておいたけどやっぱり着なければ・・・
でもこのTシャツで外に出ていくこともできないのでパジャマ替わりに着用してました。

今では袖も首回りもヨレヨレ
全体的にもヨレヨレになってしまいました。
そんなわけでとうとう最後にウエスとして活用することとなりました。



つぎはどのTシャツをパジャマにしようかな?と
タンスの中を見て
こちらもかなり前のことですがパソコン教室の方からいただいた
ハワイのお土産のミッキーのTシャツにしようか・・

それともヒカ君のTシャツ・・

夏はやっぱり白い方がいいかな・・




タンスの肥やしにしても仕方ない

どんどん活用しないと~♪

と思うこの頃です

  

2017年05月26日

赤い霊柩車と白い霊柩車~・・・

赤い霊柩車といえば2時間サスペンスドラマなんだけど
BSでよく再放送されていたのでたまに録画してみたりしたけど
あの婚約者同士の二人はいったいいつまで婚約期間をすごすんだろう~なんて
思ったりして・・神田さんは私と同い年・・片平さんもかなりのお歳よね・・
片平さんは女優さんだからそれなりにがんばっているけど・・・icon10

あの紅葉さんは最初の頃は細くてきれいでしたよね。今は・・・かなり太目・・
でもおもしろいけど・・(^_^;)

なぜここで赤い霊柩車の話になったかというと
最近白い霊柩車をみたからです。
それも宮付きっていうんですか?車の上に祭壇のようなものが載っかている霊柩車face08

宮付きってとんと最近みかけなくなった。
それだけに宮付き?宮型?霊柩車をみてびっくりでした。それも白くて
へえ~~霊柩車もいろいろなんだ・・・face08
でもお金持ちなんだろうね・・・このような霊柩車に乗って旅たつ人って・・・icon10




(5/20日 富士川クラフトパークバラ園)

遺影写真用がなかなかいいのが撮れない・・face08

仕方ないかそれなりだから・・・face15

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごと映画・ドラマ・本

2017年03月24日

五瓣の椿~♪

お正月の番組で陽炎の辻・完結編が放送されました。
録画で見ましたicon10
ということはもう新シリーズを見ることができないわけですね…

残念です。
でもいつか息子の空也のシリーズが始まるかも・・

雲霧仁左衛門3が終わってしまいました。

雲霧と阿部式部の対決もう見られないのかな・・
同心の高瀬も死んでしまいました。

雲霧はお千代さんのこといつまで待たせるのかな・・
このままではあんまりよね・・・icon10

貢物のお饅頭の箱に入れた小判が
本当のお饅頭になったときは笑った・・icon10

残念です。
でもこちらは4があるかもしれない・・・

で今は
本放送をみてなかった再放送の五瓣の椿をみてます。
結構豪華な俳優陣です。

でもあと1回で終わりです。

今放送されている現代ドラマはほとんどみてないので時代劇が楽しみです。






2017.3.17

やすらぎの森の竹林に咲く椿です~♪

  

Posted by ハマナス at 21:30Comments(0)映画・ドラマ・本

2017年02月27日

井伊ら直虎~♪

夕方の情報番組たっぷり静岡で週一で井伊ら直虎!というコーナーがあって
そこで関口アナがいろいろお話してくれるんだけど
泰雅(関口たいがアナ)大河にエキストラで出るという話があって
日曜日にそのシーンが最後のほうでほんの数分・数秒かなicon10流れました。

もう何回も何回もリハーサルを繰り返し
本番も一回では終わらず色々な角度から撮影したそうでそれでも
そのシーンが使われるかどうかわからないと言っていたけどバッチリ写ってましたね~emoji13

よかったですね~♪






ドラマはイケメンの春馬君だけでなく色々な人にささえられてできるんですよね~♪

  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)映画・ドラマ・本

2017年02月06日

鶴と亀~~♪

これからはこちらの3人のシーンは回想シーンだけでしか見られないのね・・・
ちょっとさみしいね・・・・・

子供時代も可愛かったけど
大人になってイケメンに加えたくましくなって帰ってきた亀・・・
お父さんに似なくてよかったねface15

でも私はちょっと陰のある鶴のほうがいいなあ・・・face15

これから鶴はどうなるんだろう・・・前途多難な感じだな・・・icon10

それにしても子役の人たち演技うまいなあ~・・・




今年は龍潭寺へ行ってみたい~♪

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)映画・ドラマ・本

2017年01月23日

海が割れるのよ~♪

昨夜BSで十戒後編が放映されてました。
前編はみませんでしたが
今までにもみたことあるけれど10回までにはならないけどicon10
なんといっても
海がわれるシーンが印象に残ってます。

いままたこのシーンをみて
宗教がどうのこうのという前にすごい!
もう60年以上も前に製作されていたなんて・・・face08

だけど私はもう何十年も十戒のことをじゅっかいと読んでいたicon10
じっかいなんだねicon10
このばちあたりが!と怒られそうだ・・・誰にって・・・それは・・icon10



海がわれるのよ~♪

道ができるのよ~♪

と歌いたくなります。icon10


  

Posted by ハマナス at 19:30Comments(0)映画・ドラマ・本

2016年01月19日

一人で映画を~♪

今さらで年末のことですが・・・
一人で映画を見に行きました

かなり以前年末31日までお仕事していたときは考えられないことでした。

ドリプラは冬休みになったこともあって
ファミリー
カップル
いろんな人たちが集っていました。

チケット売り場も並んでいました。
若い人たちが多い中ちょっと年配の方がいました。
ああ・・こちらの方も私と同じ映画をみるんだな・・・と私も並びましたが
あれまあ・・・開始時間に間に合うかな・・

映画を見るにはやっぱりこれということで
コーヒーとポップコーン
でも売り場も並んでとても買えそうにもありません。
あきらめて8番シアターへ

入ったら
会場はガラ~~~~~~~~~~~~~~~~ンface08
10人はいたかな・・?・

あのチケット売り場の賑わいはどこ?

私の見た映画は吉永小百合さんと嵐?でいいのかな二宮君主演の「母と暮らせば」でした。

長崎原爆投下で亡くなった息子との触れ合いの中で
自分も眠るように亡くなる
そんな母を息子は両手で引き上げる・・
教会でお葬式が行われる中
息子と母は旅たつ・・
誰にも見えない姿だけど
ちいさい女の子にはみえた・・・

切ないストーリーでicon11
二宮君が出た映画を見るのは初めてでしたが
好青年でした。


次兄が亡くなったばかりなので余計にもしんみりです。
私が死んだら誰が迎えにきてくれるだろうか・・・なんて考えたりして・・・

それにしても70になる吉永さん若いわね・・・
ただ役柄がワンパターンのような気がしないでもないけど・・icon10

で写真はなぜか録画してあった日活オールスターによる痛快アクション映画
嵐の勇者たちからです・・・

この時代の映画はなつかしいです。





ストーリーはともかくicon10

もうこんな豪華な役者さんたちの映画は見ることできないですね・・・

  

Posted by ハマナス at 19:15Comments(0)映画・ドラマ・本