最近老前整理・断捨離が流行してますネ。
私は捨てたいけど私一人の考えで捨てられないものもある・・
以前だんなさんのもう何年以上も着ていないセーターを処分したら
ある日突然あのセーターどこ?なんていいだしたことがあった
老前整理のポイントは
①人生の節目ごとに処分
②捨てる基準を決めて処分
③無理はしない 1日15分ぐらいで少しずつ処分 この3つとのこと・・
ということでまずは自分自身のものだけから進めることにしよう・・・

10年前のスーツ 一度もきることなくたんすのこやし・・
たしか松坂屋の夏物バーゲンだったな・・・・

ようやく処分

下のフレアースカート部分は自分で型紙もなく
適当にリフォームしたけど丈が短かった

これまた一度も着ない・・・
処分
帳簿類も7年間保存だから10年は長すぎたかな・・・
体力・気力・判断力が衰える前に整理することによって
身軽になって充実した生活を送るようにするのがいいとありました。
わたしは血圧が高くていつプッツンするかわからないから
少しずつ整理することにしよう・・・
ほんとは一番に薬の量が減るよう整理するのがいいかも・・

でもこのまえ血圧も安定してるから
薬の量を減らせませんか?と先生にきいたら
今飲んでいるから安定してるんですよ・・・・だって・・・・