2015年04月30日

4月も終わりですね~♪

4月も今日で終わり・・・

桜・桜と追いかけた日々も過ぎていく・・・

新聞でぐりんぱのチューリップが去年の3倍の21万球植えられているという写真を見て
ふたたび行ってみたいなあ~と思いつつ・・・
あそこは駐車料金も結構するし入園料も結構するし・・・icon10

吉田公園のチューリップをたくさん見たし・・ということで

反対方向の磐田市のつつじ公園に行ってきました。

初めての場所です。

ちょっと入り口がわからずまごまごしたけど

駐車場には並ぶことなくすんなり止められたし
GW前半というせいなのか
それほど人もいっぱいということもなかった・・・






私の背丈よりも全然大きい丸く刈り込まれたつつじがきれいに咲いていました。


色鮮やかなつつじが新緑のなかに映えます。
まだつぼみも多かった木もあるので5月のGW後半にはもっときれいに咲きそろうでしょう~

 


藤棚もあります。
こちらの公園は桜も咲くということで市民の憩いの場所なんですね~♪

霊犬神社がありそのせいかわんこ連れの方たちがいました。




2015.4.29

藤の花をみたらそうだ熊野の長藤ここから近いよね・・・

せっかくだから行ってみよう~♪

5ねんぶりぐらいかな・・・・face06
  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)お花おでかけ

2015年04月28日

ズンドコきよしくん~♪

今日は待ちに待ったヒカ君のコンサートです。face02

時間前先日の創立記念歌謡ショーのように駿府城公園を歩きました。

あれから10日

ほんの10日と思うのだけれど公園の景色は変わってます。

あのときは少しだけだった斜面のつつじが今日はびっしり咲いてます。



あれから1年経ったんだなあ~と三回通った病院をみあげる・・・



あれまあ~もうなんじゃもんじゃも咲いているんだあ~




季節がどんどん流れていってるんだあ~

そんな流れについていくのが大変になります。

ひとりベンチにすわってたそがれ気分・・・face06

 

2015.4.28

だけどコンサートがはじまればたそがれ気分はふっとんで
気分は若き乙女になります。


会場でペンライトを確認したら電気がつかない
と・ほ・ほ
電池切れのようだ・・・face16

まあ静かに聞くのもいいもんだと思っていたら
隣の名古屋から一人で来た女性
電池を持ってます。使ってくださいとわたしにくれました。

や・やさしい~~icon11

ヒカ君のファンはやっぱりやさしい・・・ありがとう~~♪
そのかた両手でふりふり・・・のりのりでした。

でもお互い静かに聞くときは聞くのです。

98歳の女性も来ていました。face08

まだまだたそがれてなんかいられない!

来年も元気にコンサートにくるぞ~~と思うのでした。
  

Posted by ハマナス at 23:00Comments(0)HK君

2015年04月26日

苺畑は甘い香り~♪

とうけいさんに行ったときちょっと寄ってみるといつもお客さんでいっぱい。

あきらめて帰ることになるけど

市民の森からの帰り道

駐車場が一つ空いていた。

それで初めて店に入ることができうわさの苺を食べることができました。

お店はそんなに広くなく

あとからあとからお客さんがやってくるので

他のカフェのようにのんびりゆっくりというわけにはいかない空間でしたが

苺畑のなんとか・・・?というのをいただきましたが

おいしかった~♪です。

苺は大粒だしアイスも生クリームも味がとっても濃い~感じだけどとてもさわやかでした~♪


もうこれだけでお腹がいっぱいになって夕食の支度やりたくない気分icon10

焼鳥屋さんの横を通ったら
だんなさんひさしぶりに焼き鳥が食べたいというので焼き鳥をを買いました。

焼き鳥というといつも飲むことないけれど
ちょっとビールを一口飲みたくなります。
冷蔵庫にもらいものの缶ビールが一つ奥の方に残っていた。

350mlの缶ビールを3人で分けて飲んだけれど底をみたら賞味期限が2013・03だってface08
普段飲んでいないせいか
新しいのか古いのかわからない人たちですが
だれもお腹の調子が悪くなったいうことはないから大丈夫らしい・・face07


自撮棒ではなくて地鶏棒!?~face08
  

Posted by ハマナス at 12:00Comments(0)おやつ

2015年04月25日

水芭蕉の花が~♪

水見色の高山市民の森で水芭蕉の花が見ごろだと聞いたのは10日頃だったか・・・?

あれから2週間あまり過ぎてしまった。

だんなさんがお昼過ぎ仕事から帰ってきて
またまたいつものように引きこもりの私にどこか行く?と聞くから
水芭蕉が咲いているらしい…市民の森で・・・

どんなところか初めてのところでよくわからない・・

でもまあ行ってみるか・・と言うことで行ってみた。

結構車を走らせた。
初めてのところは不安であるけれど舗装された道路だから大丈夫だよね・・と進んでいった。
家から1時間ぐらいかかったかな?

駐車場に車を置いて歩き始めたら
管理人かな?おじさんが歩いていたので聞いてみた。
水芭蕉の花が咲いているときいてきたのですが・・どうでしょうと

そしたらおじさん
咲いているかな~といいながら案内してくれた・・

おじさんかげも形もないよ・・・といいながら戻って行った。

夏がくれ~ばおもいだす~♪
・・・・
水芭蕉の花が咲いている・・~♪  咲いていなかった・・・icon10

昨夜雨が降ったのか?
池の水は汚れていた・・・

それでも近くにいってよく見たら・・・







葉っぱの影にかくれて倒れるように咲いているのがありました。



咲いていたとしても考えていたより少なめのようだ・・・icon10
 




高山の池から中間展望台に行ってみた
心地よい風に吹かれていい気分・・・

こちらはいろいろな森ゾーンに別れていて
山登りコース
らくらくコース
ハイキングコースとあるようで
星の展望台はこちらの中間展望台よりはるかにいい景色のようだけど
今回は出てきたのも遅いしちょっときつそうなのでやめました・・icon10





2015.4.23

はるかな尾瀬~

遠い空~♪

一度も行ったことがない尾瀬はほんとに遠い・・・face06
  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)お花

2015年04月23日

もう帰らない~あの夏の日~♪

土曜日の創立記念ショーでリーダーは体調が悪くて欠席ですと聞いたばかり・・

そのワイルドワンズのリーダー加瀬さんが亡くなったと聞いてびっくりです。

病気との戦い他人には計り知れないものがあります。

今はただ安らかに・・・と願うだけ・・・

昔全盛期を過ぎてたころにスバルランドでスケートしながら

ワイルドワンズのショーみたことあるけど(以前にも書いたけど・・・)

その時のメンバーだったチャッピーも亡くなった。

一緒に行った友達も亡くなった・・・

あの夏の日も帰らないけれど・・・

あの冬の日も帰らない・・・




海で拾い集めた貝殻・・・

ハートのつもりなんだけど・・・icon10

Forever 想い出の渚~♪
  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)

2015年04月22日

天国への階段は~^^;

久しぶりの青空となった21日
父・母の月命日
お天気がよくなったからおいでよ~と呼ばれたような・・^^;
お墓参りに行ってきました。

お墓に供えられた前回のお花は枯れてドヨ~~ンとしていた。
お湯のみも汚れていた・・・

だんなさんの実家のお寺さんは汚れたお花を片付けてくれるけど
こちらのお寺さんぜんぜんそのまんま・・・icon10

見渡してみると他のお墓のお花も枯れている・・・
近頃造花が多くなるのも仕方ないかな・・

本堂や山門の改修工事にあんなにたくさんの寄付金をあつめているのに
お花ぐらい片付けてくれてもいいのにな・・・といつも思ってしまう。icon10

お花が枯れる前にもっとお墓参りをせよということかな・・・

でもね今お墓を守っていくのも大変なんですよね。

戒名なんて私はいらない・・・
死んでまでランク付けなんてされたくないし・・・

私のところの兄弟
義姉のいうことには長兄もちょっとこのごろおかしいらしい・・・icon10

次兄も以前から具合が悪いicon10

長姉・三兄は市外・・

一番下の私がヨタヨタしながらもお墓まいりができるかな・・・icon10

もうみんなお墓参りよりも自分の体のことで精いっぱいな今日この頃ですが
この冷たい石の中ではなく今日の青空のような高い空の上にいるんだと思いながらも
お墓の前で手を合わせるとなんか落ち着きます。

今私姉とちょっとした気持ちの行き違いなことがあり留守電にメッセージが入っていても
電話する気にならない・・・今の自分icon10

ねえ~ちゃ~~んと一言言えば済むことなのに・・・
それだけ私も歳とって意固地になってしまったのかな・・・icon10

それでね昨年から姉と行こうと言っていた四国はますます遠くなった・・・・
四国は鬼門だ・・・face15

姉は私より10も上・・・
順番から行くと姉の方が先が短い・・・残り少ない時間仲良くしなよ・・と母が言っているような気がした。

帰りに秋葉山公園に寄ったけど小高い山が赤く燃えていた。

もう桜は終わりどんどん季節が流れていくのが早い・・・
歳をとるとなおさら早い・・・
あと何度季節の流れを感じることができるかな~face08




青空・若葉・つつじがきれいです。



つつじにもいろいろな種類があって
名前にはとんと疎いけど
こちらのどうだんつつじ・・・
地味だけどかわいい~



もっこうバラもきれいです。


今秋葉山公園は春真っ盛り・・・
シャクナゲも咲き始めてる。
散歩するにはいいところです。

義姉にお墓参りにきながらこちらで兄と散策してみたら
気分転換になるよ~と言ってみたいけど人って感じ方がいろいろだから・・・・・・・・icon10




2015.4.21

天国への階段の周りもお花が咲いているといいなあ・・・

登れるよう足腰きたえなくちゃ!

それよりもなにより天国へ行けるかな・・・face08
  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)ひとりごと

2015年04月20日

雨の御衣黄~♪

雨に濡れながら~♪
御衣黄を見る人がいる~♪

雨は雨でも今日の雨ではありません。
先週の雨です。

マートに行った時に寄り道です。

今年はお天気に恵まれなかった・・・


黄緑色の花で緑の葉っぱ・・・遠目では花と葉の区別がわからない・・・

最盛期を過ぎると中心が赤みを帯びてくる不思議な桜です。


その時はわかっても1年過ぎるとうこん桜と御衣黄の区別がつかない私です~♪face08



2015.4.14 雨のプロムナード

雨の中の桜…

それもまた一興・・・・face06
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花

2015年04月19日

がんばってるね~♪

ご近所さんから会社の創立記念歌謡ショーのチケットを頂きました。

彼女は私より10年いや15年いやもっと若いかなicon10
とてもがんばって働いている方です。

出演するかたが私の年代に近い人が多いせいか
毎年頂いてありがとう~♪

今年は加山雄三 with ザ・ワイルドワンズ コンサートです。

加山さん78歳 エレキギターでテケテケテケ~そして歌に頑張ってました。
その加山さんに今日のお客さんおとなしいね・・と言われました。face08

割合言われること多い・・・おとなしいって・・
かなり前になるけども秀樹にYMCAの歌のとき
立ち上がらない
手の振りなし・・というのは初めてだ・・てface08

中間はワイルドワンズ中心になって
島さんと植田さんは加山さんのときからバックで演奏してたけど
ここでなつかしい鳥塚さんがでてきました。
リーダーの加瀬さんは体調が悪いということだった。

ワンズの皆さんもみな70近いんですよね。
だんだん体調が心配な年代です。icon10

私は1階の一番後ろの席で双眼鏡見まくりだったけど
島さんは変わらない・・・

植田さん客席まで降りてきて歌にトークに頑張ってました。
その植田さん一度も結婚してないんだって・・初めて知りました・・・

静かそう~な島さんは何回も結婚したらしい・・・face08

なつかしいGSメドレーを聞いてしばしあの頃の時代にもどった楽しい時間でした~

今月はヒカ君のコンサートももうすぐ・・・
春から縁起がいいネ。

でもヒカ君夜の部のチケットがいまだに好評発売中だとラジオから流れていた。
めずらしいね。

わたしも静岡に来た時は昼・夜と聞いていたけど今回は昼間だけ・・
熱が冷めてきたのかな・・
いえお財布の中身が冷めてきた・・・・face15





2015.4.18

開場前の時間

駿府城公園をぶらぶら・・・

ツツジがきれいに咲いてました~♪
  

Posted by ハマナス at 12:00Comments(0)

2015年04月18日

冷や汗~^^;

先日清水銀座でちょっとした買い物をしました。
買うものは決まっていたので時間にして2・3分
だから路上パーキングに止めたけどチケット買わなかったicon10

買い物を済ませ車に向かおうとしたら
やばいicon10
ミニパトが・・・
こういう時に限って車が並んで走ってきて渡れない

ミニパトがノロノロ走って私の車の前で止まった。

婦警さんが降りてきて
チケット拝見させてください。
時間を確認したいから・・・と

それでわたしはここはグダグダ言わず低姿勢に買いませんでした。すみませんと・・・

次回からチケット買ってくださいよ・・・で済んでほっと一安心・・・


ミニパトは銀座をでて信号の先の神社の近くにとめてあったトラックのところで止まって
婦警さん降りてきた。

ちょうど赤信号で止まったのでその様子をみていたら
トラックの運転手さんあわててすっ飛んできてことなきを得たようだ。


普段清水銀座でお買物というとここのお店と文房具店だけだけど・・・

2・3分のこととはいえ気をつけるようにしよう~

せっかくのゴールドが消えるのはくやしいし・・・face12



船越公園の花にらと八重桜~♪
  

Posted by ハマナス at 10:00Comments(0)ひとりごと

2015年04月17日

次から次へと咲いていく~♪

車で走っていると

ハナミズキが咲いている

ツツジが咲き始めている

藤の花が咲いているおうちがある・・・

次から次へとお花が咲き始めてます。

桜の花の話題はもう遅いかな・・・と思いながら日曜日の油山のしだれ桜です。

たしか日曜日はお祭りだったと思ったけど
ノロノロでかけたせいかもう終わっていたようだ。

お花も終盤でした。


16日の朝刊のワシントンの桜の祖の欄で西洋人にはしだれ桜は陰気に映るらしいと書いてあった。
そうかなあ~
こんなにきれいなのにね・・・やっぱりお国柄で違うんですね。


染井吉野は終わってしだれ桜も終わって・・・
だけど八重桜がまだ咲いているよね・・・
うこん桜・一葉・御衣黄と色々ある美術館広場に寄ってみた。

きれいな青空とはいかないけれど
久しぶりの雨上がりの日・・・す・すごい混みよう
駐車場に車が並んでいる・・・

篠山紀信展のためだろうか?

すぐあきらめた・・・icon10

また後日行ってみよう~

2015.4.12
  

Posted by ハマナス at 10:00Comments(0)お花