2016年09月03日

九月のはじまり~♪

9月になり日中はまだまだ暑いけれど

夜は
窓を開けて虫の音の合唱を聞きながら寝ていると涼しいです。

これから秋がどんどん深まっていくんだなあ・・・


だけど過ごしやすい季節は短いんですよね~

9月は怒涛の病院通いがある・・icon10
2ケ月ごとと3ケ月ごととあるのでなんかいかひと月に集中する月があって・・・face07

行きたくないけど行かなくてはならないと思う科と

なにがなんでも
どうなってもいいから行きたくない科があるんだな・・・これが・・face15

だけどグズグズ言いながらも何を着ていこうか・・・
診察する科によって診察しやすい服装に・・と考えるんです・・・・・face15

一番楽なのは脳外です。face08
話だけですから・・・

で検査も集中してしまって・・
そんなとき血液検査とか・尿検査は一度に済まないものかなあ~と思うのだけど・・
少々日にちがずれているのならともかく一日違いだし・・
2日続けて血液・尿検査をしても検査代金ばかりかかるし・・
まあ科によって調所がちがうんだろうな・・とはおもうけど・・

電子カルテですぐほかの科のカルテもみることできるのになあ~と思ったりするのですが・・

と病院通いも自分で行けるうちはまだ大丈夫と思っているけど・・
それに待時間にいろんな人生模様を垣間見るのも勉強になったりして・・・face15







M子さんから季節の変わり目を感じさせてくれるすてきな絵手紙が届きました。

いつもありがとう~♪

  

Posted by ハマナス at 20:00Comments(0)ひとりごと絵手紙健康

2016年08月09日

残暑お見舞い~♪

立秋を向かえたとはいえ暑くて暑くて・・icon01
部屋の温度は33度・34度となり・・
夜になってもなかなか下がらなく私の部屋のエアコンは去年からだったかなだめになり
扇風機では暑くてなかなか眠れない・・

だんなさんの部屋にはエアコンあるけど昨年熱中症になったにもかかわらずエアコン嫌い・・
それでもこの暑さではやはり少しはエアコンを活用しなくては・・と
だんなさんのお部屋にお邪魔して休むけど
エアコンでタイマーにしても止まると暑い・・
続けていると寒くなる・・・
ああでもないこうでもない・・暑くても大変・・涼しくなっても大変・・
だんなさんはうるさがるし・・

それでエアコンを買うのは高いし・・
そうだ冷風扇にしようとネットで購入したけど・・
これが・・・
これが~~~~~~~~~~~~~face08
ぜんぜん
冷風はどこから~face08
なによりも音がうるさい・・face07
変なにおいがする・・face07

ああまた安物買いの銭失いです・・

そんな暑い中一枚のすずしい絵手紙がとどきました。
M子さんからの残暑お見舞いです
つゆ草の青色がとても涼しげです。

しばらく前に新聞の話のひろばに載った文を読みました。
え~~となに体操と言ったかなわすれてしまったけど・・icon10
色々行動的ですね。

絵心もあり文才もあり運動もしてなかなかアクティブですね。

病院の診療科をアクティブに梯子しているface07face08私にはとてもうらやましいです。









この夏を乗り越えたらもう少しがんばれるかな~♪

素敵な絵手紙ありがとう~♪


  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)絵手紙

2016年03月03日

春うらら~♪

先日素敵な絵手紙が届きました~♪

お母さま・娘さん夫婦と一緒に出掛けられ朝比奈川の河津桜を満喫してきたとのこと・・・

私も以前は本場河津まで行き
それなりに本場のよさもありますが
今は年齢的にicon10
渋滞・混雑を考えると近場の河津桜を楽しんでます~♪

話変わって
Jちゃんからお話は聞きました。
またの機会に~♪








春うらら~♪

親子3代の女性が楽しそうに桜並木を歩く姿が

目に浮かんできそうです~♪


ヒカ君のチケットも今日届いてそれもかなりいい席face23

今日はたのしいひなまつり~~♪




  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)絵手紙

2016年02月07日

春を待たずに・・・・

郵便受けを開けたら寒い冬の時期から春を告げるよう
頑張る水仙の花の絵手紙が目に入ってきました~。

M子さんからすてきな絵手紙に春を感じ
はがきの宛名面をみました。
宛名面に書かれた文を読んでびっくりです。

中学の同級生の旧姓Tさんが春を待たずに先月ガンで亡くなったと・・・icon11

今年に入ってから二人目の訃報です。

中学時代のTさんは背が高く足が長く足が速い体育会系の人だったという印象が・・・

2013年8月のクラス会に出席してくれたTさんは
中学時代と全然変わらず
眼鏡をかけていて落ち着いた眼鏡美人になっていました。

明日はお仕事があるということで二次会は欠席でしたが
ず~~と長い間お仕事に頑張っていたんですね。

あれから2年と半年ほどで・・・・

とても病気にはならないような・・・
病気になっても跳ね除けてしまいそうな方のように思えましたが・・・
わからないものです。


私は病院の梯子をしながら生きています。
病気とうまく付き合いながら大きな旅行に行けなくても

ささやかにお花見を楽しみたい

年金のもとをとるよう頑張りたい・・・

その少ない年金が治療費に消えてしまうのは悲しいことだけど・・・face15






Tさん
謹んでお悔やみ申し上げます

  

Posted by ハマナス at 10:30Comments(0)絵手紙

2015年10月28日

日本人らしいお花~♪

先日催促したようですみませんでしたが
M子さんから素敵なコスモスのお花の絵手紙が届きました~♪

健気に咲くコスモス
けれども倒れてもまた咲く芯の強いコスモスが描かれていました。

ありがとう~♪





私は月曜日シオーネの横のそよ風広場に行ってきました~

そちらは摘み取り自由ですのでありがたく何本か頂いてきました~♪

コスモスはメキシコ産の外来種ということですが

秋空に映える日本人らしいお花です。

窓辺に

トイレにicon10


トイレでゆっくりicon10

深まりゆく秋に思いをはせながら

もう今年もあと2カ月で終わりなんだとしみじみ・・・icon10
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)絵手紙

2015年08月27日

みずみずしい梨を食べたくなりました~♪

M子さんからとってもまるまるおいしそうな梨の絵手紙が届きました~♪
ありがとう~♪

今年になってまだ食べていない梨です・・・

食べたくなりました~♪


昨日眼科の帰りイオンにまわって眉ペンシルの替え芯を買いました。

店員さんが私のお肌のチェックをしてくれました。

そ・そしたら

私のお肌の水分量は・・・・たったたったの20%弱・・・face08

わたしは乾燥肌なんだ~~

いつもただたんに脂ぎっていただけなんだ・・・face07

そ・それに肌年齢が68歳だってface08

眼科でのいい気分から

がぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~んな気分に一転です。face07

そして美容液の試供品をいただいたのですが
こちらの美容液・・・すごっ!たかいものらしい・・・・icon10

買いません・・・
買えません・・・・icon10

で夕食時だんなさんや息子にその話をしたら

息子が・・・

別に実年齢に近いじゃん

・・・・・face07




みずみずしい梨を食べたらお肌も心も潤うかな・・・・face15
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)絵手紙

2015年07月29日

涼しげな音色が聞こえてきそうです~♪

M子さん

ことしもすてきな暑中見舞いのおはがきありがとう~♪

暑い暑い日が続き

私の部屋のクーラーが駄目になり夜も寝苦しく

くらくらだらだらしていましたが

こちらの絵手紙をみて

この暑い中に書いてくれたと思うと

私もくらくらしながらも
その割には体重が減らない・・・けど(^_^;)

この夏を乗り越えて行かなくては~~

ちりん

ちり~~ん

涼しげな音色が聞こえてきそうです~♪
  

Posted by ハマナス at 11:00Comments(0)絵手紙

2015年07月12日

暑くなりました~♪

暑い暑い日曜日となりました・・・

雨の中涼しげに咲いていた紫陽花が今は遠い昔のことのようです・・face15


来年またきれいに咲いてね~♪
  

Posted by ハマナス at 13:30Comments(0)絵手紙

2015年06月25日

開花期間が長いお花~♪

昨年の10月ごろだったかな?

ビオラの苗を買ってきてプランターに植えたのは・・・

開花期間の長いお花はわたしのようにまめったくないひとには楽ちんでいいです。face15

だんだん咲くお花の数が少なくなって今日整理しました。






また10月頃に植えることにしよう~♪
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)絵手紙

2015年05月30日

百合の花のように~♪

先日のだんなさんの知人のお葬式で頂いてきたカサブランカがきれいに花開きました。

だんなさんの妹も百合の花がすきだったなあ~・・・

歩く姿は百合の花・・というようにスタイルのよい美人でした。
だんなさんの兄弟はみな足が長いんです。

私の兄弟はというと・・・・
いえ・・いいんです
歩ければ短ろうと~長かろうと~icon10


お姑さんから聞いた話
義妹のお墓に百合の花を供えたら
義妹のお姑さんから電話があって
百合の花を供えてもらっては困る!
百合の花の花粉がお墓について洗ってもなかなかとれず困った・・・と

百合の花が好きだった娘のために供えたけれどひどく怒られたとしゅんとしてた姑だった・・・
私もこちらのお姑さんに会ったことあるしお話もしたことあるけれど
なかなか気の強い人だったなあ・・・

私もね・・だんなさんから聞いたのだけど
だんなさんの方のお墓にね造花を供えたの・・
そしたらね川崎からお墓参りに来た義兄夫婦のお義姉さんの方が
私が備えたとは思わなかった義姉が造花なんかをいれてある!と批判的に言ったそうな・・・
後から聞いてそれだったら自分たちが頻繁にくればいいじゃないの!と
口にはだなさいけどちょっとムッとしたことあったっけface15

まあね。確かに生花に勝るものはないけれど・・・

義妹からの絵手紙・・・



このあとお手紙ももらった・・

その手紙の最後には

ここにはいろいろな病気の人がいて 今は15人ぐらで暮らしています。
そしてまず自分の死を受け入れることから訓練して
すべてを受け入れほどほどに努力しながら
人生を楽しむ方向に自分をもっていくようにされていると思ってます・・・・(10・5)

そして11月に亡くなりました。icon11

あれから18年・・・・
こちらの最期の手紙がずっとずっと身にしみてくる今日この頃です。

カサブランカからの思い出話・・

この記事に限らずこんなこと前にも書いたような・・・

わけのわからなくなってきた

と思う近頃です・・・face07face08
  

Posted by ハマナス at 20:00Comments(0)絵手紙