2015年03月31日

春色ドライブ~♪ ②

稲瀬川から朝日滝へ向かいました。

こちらの滝は駐車場からすぐみえるというところがお気に入りです。





早咲き桜やみつまたが咲いて滝とのコラボがいい感じ~♪



前回来た時は登らなかった結構急な階段を登り(四つん這いになりながらicon10
滝のそばに


迫力があり
吸い込まれそうでいささかこわっ!

富士宮の天然記念物に指定されていて一つ一つの花が異なり
花弁は20枚から400枚まで変化し、3段咲きの花もみられる不思議な富士菊桜・・・
と看板に書いてあった。icon10

そんな富士菊桜を見てみたかったけどまだ咲いていなかった・・・


2015.3.28

富士菊桜は次回のお楽しみ~♪
  

Posted by ハマナス at 11:00Comments(0)お花おでかけ

2015年03月30日

春色ドライブ~♪ ①

桜があちらこちらで咲いてすっかり春です。

今年こそはあそこに行ってみたいと思いながらも

なかなか追いついていけない年頃icon10になりました。face16


この日の芝川町の稲瀬川の桜は3分から5分ぐらいかな・・・



ちょっと川の周りを歩いてみました。

すると枝垂れ桃がきれいに咲くお寺がありました。


お花がきれいに咲いているお寺が多いですね。



2015.3.28

桜は満開ではなかったけど稲瀬川の周りは春色景色でした~♪
  

Posted by ハマナス at 11:15Comments(0)お花おでかけ

2015年03月29日

プロムナードに咲く大島桜~♪

プロムナードの大島桜も染井吉野より一足早く咲くよね・・と城北公園から回りました。

見頃でした。




白い花が清楚です。



後方に新しい苗木が植えられてました。

だんなさんはこれはハナミズキではないかな?というので
作業してる方に聞いたら
やっぱりケネディ大使から寄贈されたというハナミズキの苗木でした。

ハナミズキは新緑もきれいでお花もきれいでそして紅葉して・・・ず~~っと楽しめていい
・・・とだんなさんしたり顔・・・icon10
2015.3.25

ハナミズキは静岡市の木に指定されているし

これから何年か先ハナミズキの名所になるかも・・・

楽しみです~♪
  

Posted by ハマナス at 11:00Comments(0)お花

2015年03月28日

しだれ桜&しだれ柳~♪

25日眼科から帰ってきたら
だんなさんから電話があり仕事が片付いたのであそこへいこう~ということに・・・
あそこ?あそこって?

城北公園のしだれ桜が満開だから~ということで行ってきました。

だんなさん仕事をしたり(しなくてはならないicon10)私のおもりで大変だって言ってます。

別に無理しておもりしてくれなくてもいいよ…といいつつ出かけました。icon10

カモたちが心地よさげに泳いでいてのどかなきれいな風景です。


どこぞの奥様がしだれ桜と愛犬と一緒に撮影してました。
かわいいワンちゃんおとなしいね。

今は亡き我が家のワンちゃんはリード離したらどこぞへすっ飛んで行ってしまいます^^;





しだれ桜のシャワーをあびてリフレッシュ~♪



柳も青空の下しだれてます~♪

 

2015.3.25 城北公園

昨夜(27日)雲霧仁左衛門2が終了してしまいました。

六ちゃん死んでしまった・・・

小頭も死んでしまった。

もう3はないかな・・・

金曜日のお楽しみがなくなって私の心も少々しだれ気味・・・・icon10
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花

2015年03月27日

やすらぎの森歩けば~♪

日曜日の午後
やすらぎの森にでかけました。

庵原方面からの山道を走るだんなさんの運転少々怖いよ・・・icon10

さすがに河津桜はいよいよ終盤・・・

今頃はすっかりは~ざくら~でしょうね。icon10

小道が桜色です。






食事処の前の水仙はきれいに咲いてました。


葉がでてきたとはいえ新緑の葉がきれいです。




もう4時近くになっていたせいかだれも歩いていません。

静かな竹林に静かに椿が咲いてました。
 




2015.3.22

静かなやすらぎの森をやすらぎをもとめて静かに歩きましたが

さほどおおきくもないつり橋ではきゃ~きゃ~騒ぎました。face12
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花お散歩

2015年03月26日

3分咲きの船越堤公園~♪

昨日眼科の定期検査があり行ってきましたが
点眼はそのまま続けることに・・

でこちらで処方された点眼薬をもらうのに薬局が今まで少し離れていたところでしたが
今度すぐ近くに支店ができて私の場合薬局が前のところで指定されているので
区役所の保健所に行って申請してきてください・・ということで
今日行って申請してきたのですが
できるのに1カ月もかかるんですって・・・

まあ申請のコピーがあれば通用するとのことだけど
これくらい遅くても1週間ぐらいでできてもいいかな…と思うのだけれど・・icon10

私の場合1カ月に一度の検査と点眼薬だけだから恩恵にあずかっているというより
かえって手間の方がかかるぐらいだけど・・・

でも文句をいっては罰があたるわね・・・
これから先もっともっと悪くなるとも限らないわけだから・・・

それで行く途中桜橋から富士山がきれいにみえたので


桜の花の会のHPの開花情報によると3分咲きということだし
帰り船越公園に寄ってみました。

だけどもう交通整理の方が出ていて駐車場はほぼ満車状態・・・
これでは土・日はもっと混むだろうね。icon10





春休みになっているせいか親子連れのグループがお弁当食べて楽しそうです。

いろいろな方たちが歩いていたり遊んでいたりするなか
私のように一人で歩いている女性の方が声をかけてきました。

家から歩いてきたという女性
わたしよりみたとこ高齢かな・・・
住所を聞いたら町内は違うけど案外近い・・・

そこからよく歩いてくるんだって~
私も以前裏の方から歩いてきたことはあるけれど・・・

美術館にも歩いて行くんだって~
はぁ~元気

ツアーにも一人で行くんだって~
はぁ~元気

一人で行く方が気を使わなくていいんだって~
たしかにそれは言えるわね・・・

でもこのかたはきっとおしゃべりが好きな人なんだと思う・・・
だから一人ツアーもどんどん話しかけるんでしょうね。

一人ツアー・一人旅したことあるけど
わたしは自分から知らない人に声をかけることはめったにしないし・・・
くら~いオーラが漂っていたかも…face15




ぐるぐる回ったらお腹が空いてきて
婦人会だったかな?
部農会だったかのテントで
販売していたおでんとおまんじゅう買って帰りました~♪



2015.3.26

いよいよ春本番ですね~♪
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(2)お花お散歩

2015年03月21日

花咲く小道を歩く~♪

今や世の中染井吉野の話題でいっぱいですね~♪

開花情報は?
満開情報は?と咲く前から関心を持たれる桜はやっぱりすごいね。

でもう一週間前になってしまったけどicon10

岩本山公園を歩きました。

水仙の小道





梅園の小道

 



野生ツツジの森に続く小道には

はやくもミツバツツジが咲いてます。



桜ソングは数々あれど

短歌とか俳句とかではよく詠まれているようだけど

私が知らないのか

梅ソングというのはあまり聞きませんね~

私が知っているのは湯島の白梅・・・・ふるっ~~~~~~face07

湯島通れば思いだす
お蔦主税の心意気
知るや白梅玉垣に~♪





2015.3.14

今年の梅の季節も流れていきます~♪
  

Posted by ハマナス at 11:00Comments(2)お花

2015年03月19日

どっと疲れました~^^;

少し前のことだけど菜の花ロードを歩きました。

歩いても

歩いても

空はどんより曇り空

今にも雨が降り出しそう

左方向にお天気が良ければ富士山みえるけど

見えない・・・

まあそれは出かけるときから曇り空でわかっていたけど・・・

ポツリ・ポツリ・・雨が・・・

車に戻った。

雨は大きくはならなかった・・・けどいそいでなんか疲れた・・・

体力なくなった・・・

体力ないのは

年のせい・・・?

肺が弱いせい・・?


先日呼内の定期診察があった。

3か月ぶりなんだけど・・・前回のとき次回は血液検査をします。ということで
検査は血液検査だけだと思っていた。

病院に着くなり再来機を通す前にトイレに行きました。

そして再来機を通すと受付案内表に

採血
採尿
心電図
レントゲン・・・・と書かれてた。
え~~~~そんな検査のこと聞いてないよ・・face08

受付に行くと先に採尿・・・
だけどで・でない・・・さっき行ったばかりだし・・・
先に採血して
心電図をおえて 
もういちどトイレへ・・・
でない・・でない・・・
では先にレントゲンに行ってください。というのでレントゲンへ・・

レントゲン・・
金具付いてないブラだからこのままでいいかなと聞いたら
内科の先生はくわしくみるから着用しないでください・・・・だってicon10

そこでカーテンの仕切りもない広い部屋のなかで着替え・・・icon10


少し水分を採ろうと今度は病院内のカフェに行って
アイスコーヒー飲んで
お水を3杯ほど飲んで
しばらく行きたくなるまで待っていた。

なんとなく行きたくなってやっと少々採尿・・・
トイレのまえに最初に出てくるのはすてて中間のを・・・とかなんとか書いてあったけど
そんなうまくいかないけど・・・icon10


看護師さん大丈夫だと思いますというので何とか検査は終了・・

今や尿一滴でがんがわかるという時代になってきたというから・・・いいんだよねicon10

それでも脳外の場合は採尿のときは家から持参するけど
わかっていたらそのようにしてもらったけど・・・

ようやく検査終了して内科の受付へ・・・

診察待つ間に今度はほんとにトイレに行きたくなった。

そしてトイレに行ってくるとすぐ名前を呼ばれた
いない間にも呼ばれたんだろうか・・・・

なんかもうどっと疲れた・・・

検査結果はというと・・・
肺に重大な影はなく
心電図の結果はブロックはあるけど大丈夫ということらしい・・・

で苦労した採尿の結果はというと・・まだ結果が出てないだって・・・icon10

なぜこんなに検査をやることになったかというと書類を書く関係だということだけど・・・

27年度から新しい医療費助成制度が始まり
今回特定疾患の更新は9月までになっているけど・・・なんか書類を書く必要があるのかな・・・

でなんかあるかはしらないけれど・・・
終わりました。
私はこちらでの医療費は2割負担なんだけど
そのためにやる検査にどっと疲れはてます。・・・

この新しい医療助成制度で医療費が増える人減る人いろいろらしい・・
難病と言われる病気の種類の多さには驚かされ
大変な思いをしている人のことを考えると私は検査があるとはいえ経過観察がおもだから
まだまだ軽いほうです。

あの気管支鏡検査のことを考えるとこれくらいの検査は・・・・と思わなくては・・・icon10

それにしてもわたしはいつまでひとりであっちこっち検査にいけるかなあ~・・・・






来週は眼科か~~face12
  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)健康

2015年03月18日

こちらこそありがとう~♪

日曜日に行った絵手紙展のお礼状が届きました~♪

いや~すごいね
サッと書けてしまうところがすごい!

可愛い紫のお花はきらん草?

ありがとう~♪

中学のころからリーダーシップのある人だったから

きっとこれからも会長としてグループを盛り上げていくことでしょうね~。

会場でたまたまあったNさん若くなりましたね~~face08

Y君も垢抜けた~と言ってました。

色々言うことがあるわたしはくたびれていくばかり・・・

そんなこと言ってくれる人はだ~~~~~~れもいない・・・face24





しなやかに力強く素敵な絵手紙ありがとう~♪
  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)絵手紙

2015年03月16日

心温もる絵手紙展~♪

中学の時の同級生のMさんから
交流館で絵手紙を学習してその成果を発表する絵手紙展の
案内のはがきを頂いたのでYSYトリオで行ってきました。

NHK夕方情報番組で終了時間間際に紹介するお便りコーナーの
絵手紙をよく見てます。

そして今回の絵手紙展

みんなそれぞれの思いを一枚の紙に表現して気持ちがなごみます。

私も以前絵手紙教室に通ったことあるけど今はほとんど書くことなく
もっぱら写真ですが・・・その写真も上達するわけではなく今やマンネリですが・・・icon10

写真とは違ったあたたかさが絵手紙にありますね。

今メールで済ませて手紙を書くということはなくなってきているけれど
自分のために書いてくれた・・そんな絵手紙もらったらうれしいですね。


心温まる絵手紙展をみた後は例によってYSYトリオでカラオケに行き歌いました。


カラオケで最初の部屋が換気ができなくて部屋を替えてもらって

最新式だという選曲する機会の使い勝手がわからす呼んで

いざ歌おうとしたらテレビの画面が出なくて呼んで・・・

歌い始めるに30分はかかったかな・・・face07

でもこちらはシニア料金で日曜日50円UPしたけど
広告の30%OFF券を持っていったからなのか2時間でひとり500円行かなかった。

フリードリンクも無料で前回行ったところよりかなり安かったなあ・・・icon26



指を使って絵手紙を書くことも

歌を歌って声を出すことも老化防止になりますね~♪

今日は楽しい時間をありがとう~♪
  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)絵手紙