そうだあそこにたしかいつもお花が咲いていたよね・・・とまわってみた。
やっぱり咲いていました道路沿い
小ぶりの可愛い小さな水仙とともにひとまわり大きな黄色のラッパ水仙が・・・

こんなにおおきなラッパ水仙をみるのはわたしにとってはめずらしいことです~♪

近くの畑に菜の花もいつものように咲いてました。

黄色は元気色~♪
そして金運アップの色~♪
で私の家の階段入り口に黄色のビオラの鉢植えを飾ってあるけど
あまり効果ありません。

中古タンスを購入した女性が家でみたら190万入っていたって話・・・すごいね。
タンスの元の持ち主もタンスを女性に売ったお店の人も気がつかなかったというのも
不思議です。どんなタンスだったんだろうか・・
隠し戸棚があったんだろうか・・
タンスの元の持ち主は高齢の女性で亡くなってその女性のタンス貯金を知らずに
その家族の方が多分男性が処分したのでは・・・勝手に想像

私の母が亡くなった時母の家のものを片付けていたときお鍋からお金がでてきたことあるから
そうじゃないかな~なんて勝手にひとりで想像してしまいました。

女性は案外丁寧に調べるけど男性は大雑把だから・・・
お姑さんが介護施設で亡くなった時
タンスの洋服を紙袋に整理した時のこと
息子がタンスの中から出して私が紙袋に入れてこれで全部だね・・と
息子に確認してタンスはまだ新しかったので施設で使うようなら使ってくださいと置いてきたのです。
そしたら後日電話があってまだ洋服が残っているから取りにきてください・・と
そんなことがあったっけ・・・


2015.3.6
元気色からイエローカードのように
信号の黄色のように
注意しなくてはならない色になってしまいました・・・
元気色からイエローカードのように
信号の黄色のように
注意しなくてはならない色になってしまいました・・・