2012年03月31日

3月の終わりに

9年近くお世話になったとあるところの先生一家が3月いっぱいで和歌山のほうへ・・・

元々清水の方々ではないけれど
清水は住みやすいと言っていたようですが
いろいろ諸事情があり・・・・

奥様も子どもさん二人がまだ小さく慣れない土地で大変でしょうが
健康に気をつけ頑張ってくださいね。


わたしがブログを始める前に
SBS学苑主催のブログ講座でお世話になったTOKAIパソコン教室も
きょうで閉校なんですね。

先生はわたしがここで続けていることは知らないけれどicon10
細々とながらも続けてくることができたのは
その時お世話になった先生のおかげです。

ありがとうございました。


2012.3.24

この辺も新しい道ができ
風景が変わってきました。

人と人も出会い別れを繰り返し・・
変わっていくのね。
変わるというより・・・成長していくのね。
  

Posted by ハマナス at 19:15Comments(0)ひとりごと

2012年03月30日

やなぎ~~♪

スーパーの近くを流れる巴川の川沿いの小道の柳が芽吹いてきました。






2012.3.30
まだちょっとさみしいねicon10



お墓参りにいくと寄ってちょこっと散策してくる秋葉山公園

雪柳が斜面いっぱい咲いてました。

小さい可愛い白いおはなを咲かせてまるで雪が積もっているようです。






2012.3.29

結婚当初住んでいたところに★柳さんという方が近所にいました。

★柳さんのほうが先に引っ越して行きましたが

今頃どうしているかしら~♪
  

Posted by ハマナス at 19:15Comments(0)お散歩

2012年03月29日

お楽しみ~♪

車を走らせていたらicon17

きょうは気温があがって車の中は暑い!icon01

のどが渇いてきた。

マックの前を通り過ぎようとした時

そうだJAFのマックのコーヒーSが無料のお楽しみクーポンがあった。

有効期限が31日までだった。

ドライブスルーで

ICEコーヒーを頼んで

それだけでスルーしてicon10

お家でひとりで飲みました。emoji33


2012.3.28


今日はICEな気分です。
  

Posted by ハマナス at 11:15Comments(0)ひとりごと

2012年03月28日

原木~♪

河津桜も終わりいよいよソメイヨシノの季節になりました。

河津桜は最近では河津まで行かなくてもあちこちで見られるようになりました。


だけどなぜだか河津桜を見に行きたくなるのです。



1999.2.17


2000.3.2
たまにはだんなさん



2004.2.27



2007.2.19



2011.3.04



2012.3.12

年々原木の周りの人数が増えました

いつのまにかとなりがアパートになっていたのね

まわりの風景は少しずつかわっても原木は元気に咲いている。


今年も原木まで来ることができました。

来年はどうかな~と思いながら

原木をみて触れて元気をもらうのです。


写真の私
いつもおなじようなかっこうをしているけど
確実に歳とった・・・・・face07
face08

  

Posted by ハマナス at 11:15Comments(0)ひとりごと

2012年03月25日

モクレン通り~♪

新聞に岡部の十輪寺のモクレンが見ごろとあり
行ってみた
・・・・・・いと思ったけどicon10

夕方から用事がありゆっくりと行けないので
いつものスーパーに行く途中のモクレン通りへ・・

私の写真ではわかりにくいけどicon10
道の両側に白モクレン・紅モクレンと咲いてます。


 



 

2012.3.24


風がつよく白い花びらが散っている。

こちらのモクレンが咲き始めたころ
車の中からみて
あと2週間もすれば桜が咲くんだなあ~と
思っていました。

  

Posted by ハマナス at 11:45Comments(4)お花

2012年03月23日

19年間咲き続けたシクラメン~♪

夕刊のつぶやき欄で

19年前、花屋さんの店先で買ったシクラメンの花が毎年きれいに咲いている・・・とあった。

春、夏、秋は外に置き冬だけ室内の日当たりのよい場所に移し

毎朝の水やりが日課・・・

ありがとう。来年もよろしくね。とお願いしながらじょうろを傾けているそうです。

すごいですね~~19年も咲き続けるなんて・・face08



昨年購入したシクラメン・・・(12月撮影)


2012.3.23

現在は色も薄くなり葉っぱが広がった。

一時はもっとひどくてお花もピロ~~ンと横に広がりどうなるかと思った

私にはお願いが足りないのね・・・face07
  

Posted by ハマナス at 17:15Comments(0)お花

2012年03月21日

親水公園の春~♪

用事の帰り道富士山がきれいだったので近くの親水公園に寄ってみました。










2012.3.21
ちょっと空気が冷たかったけど春ですね~♪

  

Posted by ハマナス at 18:15Comments(0)お散歩

2012年03月18日

ひ・ひさん~~^^;

龍尾神社の出入口の売店でメロンパンを買いました。

車に乗ってさあ~食べよう・・とおもったら

ない・ない・な~~い

たしかに持って車に乗ったはずだ

座席に座ったままくるくる見渡したけど

見当たらない・・・^^;

そ・そしたら隣のだんなさん

ある!ある!

お尻の下に!(ほんとはもっと下品ないいかた・・^^;)face07





2012.3.15

ぺっちゃんこになったメロンパンだけど
なかにメロンクリームがはいっていておいしかった。face22

だんなさんのお尻の下だったら食べなかった・・・
なぜって・・・・
よく●●●するから・・face07

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(5)お菓子

2012年03月17日

しだれ梅~~♪

し~~だれて~♪

し~~だれて~♪

桃色吐息~♪
・・・がでそうなface08
咲き誇る掛川龍尾神社のしだれ梅




2012.3.15

満開で風が吹くと梅の花びらが舞い散り
梅の花のシャワーを浴びました。
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(5)お花

2012年03月16日

帯桜~♪

掛川からの帰り

島田に寄りました。

島田市民会館の敷地内に咲く帯桜をみました。

満開でした。face08





品種がはっきりせず公募で帯桜と命名されたそうですが

地域に関係した名前のほうがなじみがあっていいな。



この日は風は冷たかったけれど空も青く桜の花が映えていました。

こちらのさくらをみるのは今回で二度目

ここにくるとよみがえります・・・





2012.3.15

こちらできよしく~~んと
黄色い声で声援したことを・・・・

あれから何年経ったかな・・・・

近頃静岡公演がないなあ・・・
忘れないでね
大井追っかけ音次郎を・・・
  

Posted by ハマナス at 17:00Comments(2)お花