2014年10月31日

季節外れのひまわりをみつめながら~♪

今日で10月も終わり・・・

暑い夏が過ぎ

台風が過ぎ

あと2カ月で今年も終わりです・・・face15

先日シオーネに行ったとき

こちらは摘み取りができるということで

コスモス畑の中に咲くひまわりを何本か頂きました。

そんなひまわりをみつめながら

あと2カ月寝るとお正月か・・・

そろそろ障子の張替えやろうかな・・・

何しろやること遅いから今から少しずつやらないと・・・・





2014.10.31

ところでわたし・・・

この夏何をしてきたんだろう

まるで遠い日のことのようです・・・face15
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(4)お花

2014年10月30日

ひさしぶりの銀座~♪

まちあわせて歩く銀座~♪

歩いたのは東京の銀座ではありませんicon10

わが町の駅前銀座です。

待ち合わせでもありません。

駅前銀座のお店に用事があってひさしぶりです。


先日静岡そこ知りで駅前銀座を歩いていて

すごくがんばっているって言っていたけど

歩いている人少なかった・・・・icon10

だけどコスプレ大会もあるようだし

大道芸のように年々盛り上がっていくかも・・

私も若かったらオスカルにでもなってみたかったな・・・face08



テルサのまえの通りのけやきが黄色く色付いていた。



2014.10.30


運転中眼鏡が新しくなって車の中から見る景色がきれいにみえた~♪
  

Posted by ハマナス at 16:30Comments(0)おでかけ

2014年10月29日

誰のために咲いたの~♪

それは150号線を走るドライバーさんのためよ~♪

と聞こえてきそうな秋のひまわり&コスモス~♪

シオーネからの帰り

そうそう焼津のあのひまわりたちはどうかな~と思い

菊川から東名にのり焼津でおりて

150号線を通ったら咲いていました~

小ぶりだけどかわいいひまわりたちが~



コスモスは奥の方だけだったけど

そろってきれいに咲いていました~♪




ドライバーさんたちを癒してくれるかのようですが

ず~~っとよそ見をしていたら大変ですicon10



2014.10.28 

安全運転してね~と

ひまわりたちは150号線をむいています~♪

白バイも向いていましたが・・・icon10
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)お花

2014年10月28日

そよかぜ広場で風に揺れるコスモス~♪


シオーネ前に広がるコスモス畑

シオーネに近づくと辺り一面がピンク色~♪




秋空の下

背丈は低いけど可愛らしいコスモスが風にゆれていました~♪




コスモスたちの間にひまわりの黄色がとても映えます。




コスモス畑でゆれるコスモスをみながら

わたしもこころが少女のようにゆれている~♪face08



2014.10.28

シオーネの前でしあわせの輪をしよ~ね。face15
  

Posted by ハマナス at 20:00Comments(4)お花

2014年10月26日

秋バラもいいけど別バラもいいね~♪

広美公園・中央公園は無料でバラが楽しめる。

駐車所も広いし


一人でも行けるし

ちょっとはやかったかな・・とおもえば出直しもできる。

バイパスで行けるしトンネルがないのがいい・・

ちかごろトンネルが苦手・・・

眼科に通うようになって

暗くて長いトンネルを通るのが苦手になりました。face19


中央公園に咲くバラ~♪emoji49








2014.10.20


だんなさん
テレビでおいしそう~~なスィーツをみて食べたいと騒いだ

それじゃあ~買ってきてよというと

いそいそ歩いて5分ぐらいのケーキのお店に出かけて行った。icon16



夕食後のケーキは別腹です~♪icon62
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)お花

2014年10月25日

秋バラ咲いた~♪

河津町のバガテル公園三セク解散と22日の新聞にありました。
河津町の財政圧迫するほどとは・・・・どうなるのかな?


一度は息子と・・
二度目はだんなさんと行きましたが・

フランスのバガテル公園のローズガーデンを再現したという庭園も
バラの最盛期にあたらないと入場料1000円は高いかな・・icon10

この一度目のとき
バガテル公園からシャトルバスにのって花菖蒲園に行ったのだけど
バスは通路にもズラーと立っていて満員

もう少しかなと思われるときバスが急停車
通路の人たちは将棋倒し状態・・
私は息子の上に倒れて何ともなかったけど・・・icon10
息子はすごい重みでつぶれそうだったとか・・・face07

前の方で手すりだか料金入れだかにぶつけて倒れて
鼻血をだした方がいておおさわぎ・・・

救急車を呼んで運ばれた。

原因は道路沿いに駐車してあった車が急発進してびっくりしてブレーキをかけたようだった・・・


何年前になるんだろうか・・・・一歩間違えればどうなっていたのか・・・
ちょっと怖い出来事を思い出した。



こちらは富士の広美公園のバラです。emoji49


















2014.10.20

秋バラが咲いた~♪

秋バラが咲いた~♪

真っ赤な秋バラが~♪
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)お花

2014年10月24日

入港~♪

セレブリティ・ミレニアムがふたたび入港するとあって

今日はお天気もいいし富士山と入港するシーンを撮れるかなとおもいきや・・・


12:00~20:00とあったのでひとりのこのこ11:30分ごろ港に着きました。

あらまあもうすでに入港しているじゃあ~りませんか

それに雲がもくもく富士山全然見えない・・・


まあ清水港に向かっているときからこれは富士山見えないやと思ったけど・・・

やめて戻ろうかなと思ったけど

私にも少しは気力が残っていた・・

27日にまたまた入港するようだけど

さすがに3回目はないな・・・face19


徳川家康公もお出迎え~♪



このあとまたまたカメラの画面が流れた。

たびたびこんなことがありそれでもまたなおるので使っているけど

だめになりそでなんとかもっている・・・

まるで私自身のようなカメラだ・・・ト・ホ・ホ・・

2014.10.24

帰りにドリプラでとんかつ買って帰った・・・・face15
  

Posted by ハマナス at 16:15Comments(0)おでかけ

2014年10月22日

深まる秋~♪

日曜日ドラックストアーに行ったとき駐車場が満車
それでだんなさん筋向いのホームセンターに駐車してきた・・・icon10

買い物を済ませレジは長蛇の列face08

だんなさん車で待っているから終わったら携帯で教えてというので
ようやくレジを済ませた私は終わったよ~と携帯で知らせた。

今北の方に回ってきたから~とだんなさん

北の方?
北の方って?駐車場自体がお店の北側にあるのでは?

それにシャンプーやら何やらかって重たいのに
こちらにまわってくれるんじゃないのface11

仕方ないホームセンターのほうにおもい荷物を持ちながら
道路を渡って北のほうねえ~・・・と車を見渡した。

同じ車種の車はあるけど見当たらない・・・

一体どこにとめたんだろうとウロウロしていたら
そこへ携帯が鳴った

いったいどこへ行ったんだicon08

だから北の方をさがしているんじゃん
そっちこそどこにいるだに~icon08

だからドラックストアーの北の駐車場にいるって言ったでしょicon08

ホームセンターじゃなかった?icon08

だから戻って北の方に止めてあるって言ったよicon08

戻ったなんて言わなかったよicon08
それに北というよりあそこはお店の横になるでしょicon08

お互い自分だけが理解して行動しているわけのわからないあれから40年夫婦はこのあと

プロムナードに行って歩いてきました。face15


 



2014.10.19

プロムナードからみる景色はだんだん秋が深まってきました

あれから40年夫婦は意思の疎通ができなくなって

アキアキ感が深まってきました。face15
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)お散歩夫婦坂

2014年10月21日

いくつになっても自分の歯で~♪

いろいろいうところがあり

もうましなところは歯しかありません・・・・face15

日曜日から3日間いつもいくドラックストアーで25%OFFの改装売りつくしをやってます。

それでいろいろ買ってきました。

日曜日すごい混みようでした。icon10

歯ブラシはまだ使えそうかな~と思っても月に1回替えます。

あとは洗面とかいろいろな場所でごしごし汚れ落としに使います。

4月の歯の定期健診検査入院で休んでしまったので

秋は行きたいの思っているのだけどはがきが届かない・・・





いくつになっても29本の自分の歯で食べたい~emoji38164
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)健康

2014年10月20日

そちも悪よのう~^^;

大河ドラマをみていると

石田三成ってこんな悪賢い人だったの~?face08

秀頼は淀の方と石田三成の子供かな・・・・なんて思えてくる・・・face08

 


関ヶ原で勝っていたらどうなっていたかな・・・
  

Posted by ハマナス at 16:00Comments(0)映画・ドラマ・本