2010年04月30日

乙女たちの歌声~♪

29日の昭和の日 

合唱団に所属するお友達から演奏会のチケットを頂いて行って来ました。

元気です!きれいです!乙女たちの歌声は~☆

平均年齢72歳といっていたかな~?face08

会場の清水文化センター中ホールはいっぱい。

立ち見は消防法で禁止されているということで会場に入れない人たちもいたとか・・・

興津の女性陣みんなこぞって出かけてきたのでは~と思うくらい・・・face08

友人はカラオケではきれいな声で高い声と思うのですがアルトなんです。

ソプラノはもっともっと高いんですね。びっくりです。

きれいな歌声をもう一人の友人と聞くことができ久しぶりにお話もでき

楽しい時間をすごすことができました。

ありがとう~☆





2010.4.29

  

Posted by ハマナス at 21:05Comments(3)

2010年04月28日

なぜか呼ばれたような~☆

24日熊野の長藤をみて

行きは東名で来たけれど帰りはすぐそこにバイパスが見えていたので

バイパスを走って帰りました。

途中雨も降りました。

でもなぜか谷稲葉IC近くに来たら雨が止んで

なぜかこっちも藤の花が咲いてるよ~と呼ばれたような・・・

うん呼んでる呼んでる・・と

車は蓮華寺池公園に~すでに4時をまわっていたけど今は日がのびたからちょっと一回り・・・

 

 

風がないのでこいのぼりは泳いでなかった・・・icon10


新緑に藤の花がきれいです。


白い藤の花もきれいです。




 


G.Wは人で混雑するでしょうね~。

この日に見ることができてよかったです。

2010.4.24

  

Posted by ハマナス at 17:05Comments(2)お花

2010年04月27日

熊野の長藤~☆

UPが前後してしまったけどicon10土曜日24日午後から磐田の熊野の長藤を見てきました。

この日は雨が降ったり晴れたりちょっとおかしかった。東名を走っているときもちょっと雨が降った。

でも天竜川の川原の駐車場に着いたときは青空が広がった~。

長藤は満開とまではいってないようだったけどきれい~face02

2年ぶりにきれいな熊野の長藤を堪能することができました。



 

藤棚の中をあるいていると・・熊野御前になった気分face07




 

あまいかおりの長藤のシャワーをいっぱいあびてリフレッシュ~です。

2010.4.24
  

Posted by ハマナス at 17:05Comments(5)お花

2010年04月26日

若葉のささやき~♪ 2

鶴舞公園から義母のとところへ

義母のところから美術館広場へ・・日がずいぶん伸びました。

こちらも新緑で気持ちがいいな・・











若葉の中に病葉が・・・若葉のみずみずしさを吸い取りますface07


2010.4.25

  

Posted by ハマナス at 16:05Comments(1)お散歩

2010年04月25日

若葉のささやき~♪

気持ちのいい青空が広がって若葉がまぶしい季節になりました~♪

こんなとき

          ~若葉が町に急に萌え出した~ある日私が知らないうちに~♪

天地真理ちゃんの歌が懐かしく思い出されます。


この地に鶴が飛来したという地元の言い伝えから名づけられたという

庵原の鶴舞公園に行ってきました。

何年か前だったか一度来たことがあったけど

以前来たときは人気がなくさみしい~感じだったような・・

あれからまた整備されたのでしょうか~

今日は日曜日ということもあって親子連れの人たちが遊んでいたけど

秋葉山公園ほど多くないな・・・

桜も咲くんだね。来年は忘れずくることにしよう~♪

つつじはこれからかな・・咲きそろえばきれいだろうな・・・











青空の下若葉と花水木のはながとてもきれいに咲いていました。

こんないい公園だったんだ~

散歩していても今日はお天気もよく気持ちがよかった~☆

  

Posted by ハマナス at 20:29Comments(2)お散歩

2010年04月24日

あのひとどうしているかしら~♪

朝霧高原を通って昔の世界ジャンボリーのことをおもいだした。

納戸から古いアルバムを引っ張り出してきた。

でてきたでてきたふる~い写真。

このとき友達と前日は山中湖へ行っている。山中湖を自転車でサイクリングしている写真がある。

でもどうして翌日朝霧のほうへむかったのかぜんぜん記憶が定かではない・・

最初からジャンボリー会場へ行く予定だったのかたまたま帰り道で遭遇したのか・・・

あまりにも昔のことで・・・思い出せない・・・が  多分後者のような気がする。



4.40年まえ~~face07


アルバムから写真をはずそうとして破れた・・と・ほ・ほ・・face07



このとき一緒に行った友達とは何回か旅行しているけど結婚して東京方面へ行ってから音信不通になった。

いまごろどうしているかしら~~♪
  

Posted by ハマナス at 19:50Comments(4)おもいで

2010年04月23日

雨のあさぎり・・・・

22日の寒い雨の中鳴沢方面までおでかけ・・icon17

芝桜祭りが始まっているけど芝桜を見に行ったのではありませんicon10

雨の中入り口に入っていく車をみました。

この寒い雨のなかでも見に行く元気な人もいるんですね~face08


芝桜は2年連続で行っているけど今年はどうしようかな~と考えながら鳴沢へ~icon17


鳴沢からの帰りの朝霧道の駅です。ここを通ったらやっぱり買わないと~富士宮やきそばを~





雨の中のこいのぼりだけど・・・コンデジ持たず携帯で撮影したけどよくわからないな・・icon10

今年は日本ジャンボリーが朝霧高原で開催されるんですね。

行きましたね~前回の朝霧高原の世界ジャンボリーへ友達と・・icon10

40年ぶりだとか・・・・face07

2010.4.22

  

Posted by ハマナス at 16:05Comments(2)おでかけ

2010年04月22日

母子草・・・

20日川崎の次兄夫婦が義母のところにやってきました

雨の中東名でやってきました。

義母は最近話しかけても陽気のせいかウトウトする時間が多くなったようです・・・・

でも会話はなくてもきっと次兄夫婦が来てくれたことを喜んでいたと思います・・・


21日 私の母の月命日でお墓参りにいったあと近所の秋葉山公園によりました。

かわいい母子草が咲いてました。


 
2010.4.21
  

Posted by ハマナス at 16:05Comments(2)ひとりごと

2010年04月21日

あわてず・さわがず・ゼロにもどってやりなおす・・・^^;

19日に出かけた狩宿からの帰り途中コンビニによりました。

飲み物を買って少し飲んでエンジン掛けてバックをして

さあ~~帰ろうとおもったらエンジン止まった!

あらら~なぜなぜ・・・両隣に車が止まってますますあせる。

あれをやったりこれをやったりしてもエンジンかからない
インテリジェントキーがどうかなったんだろうか~

ず~~とそんな様子をみていた隣の男性が車から降りてきてみてくれた。

しまいには男性が運転席に乗り込んでみてくれた。

そしたらすぐに掛かった。

こんなときは

あわてず・さわがず・ゼロに戻ってやりなおすだよ!
ぽんぽん肩をたたいて 助言してくれました。icon10

もしかしてあれこれやってコンビニに突っ込んでいたかもしれない私・・・
どうもありがとうございました。

これからは男性が言ったこの言葉を肝に銘じていこう・・

それより運転するのやめたら~といわれそう・・・face07

ほんとにほんとにありがとうございました。

狩宿の下馬桜近辺から富士をみる・・・
2010.4.19
  

Posted by ハマナス at 16:05Comments(2)ひとりごと

2010年04月20日

いいひと・・・かも・・・

息子が少し前のことですが箱根の日帰り温泉に行ってお土産を買ってきてくれました。

どこかへ出かけると必ず買ってきてくれます。

桜まんじゅう 
桜の塩漬けのしょっぱさとこしあんの程よい甘さがマッチしていておいしかったです。


月のうさぎ 
中に栗がまるごとひとつ入っていて黄色い栗が月をイメージするのかな・・



お土産の箱の中に入っていました。

あんなこともあった・・こんなこともあった・・・いろいろあった

これからもいろいろあるかもしれない・・・でもほんとはいい人なのです・・・・・
  

Posted by ハマナス at 19:20Comments(2)ひとりごと