2014年12月28日

いつもの花がいつものように咲いている~♪

焼津魚センターに行きました。

最初沼津へ・・・とだんなさん
いい・いい・・・沼津まで行かなくても・・と私
というわけで焼津へ・・・

駐車場は満車ということで臨時駐車場へ・・・
でもそんなごったがえすほどではなく買う目的のもの買ったら早々に退散です。

長くいるといろいろ余計なものまで買い込みそうなので・・

それで焼津にきたらいつものはま寿司で昼食

私は最後にケーキを食べてコーヒー飲んで二人で2000円ちょっと・emoji38
先日の●里のケーキ代より安かった・・・icon10
庶民の我が家はこれで充分です~

それでね
ここまできたらやっぱあそこでしょ

朝比奈川の水仙を見によりました。

咲いてた咲いてた
まだこれからの花が多いけど咲いてた咲いてた~

新聞の花すがたコーナーにスイセンが載っていて
いつもの花がいつものように咲いている・・・そんな変わらないいつも・・が
退屈とおもわなくなりました・・・・とありました。

そうだね
いつものようにいつもの花が咲いてるとほっとするね。

そのいつもの花がどんどん増えていきます。







まだまだこれから咲く水仙・・・

雪中花と呼ばれる水仙

来年になったら桜と菜の花と水仙が咲きそろったらきれいだろうなあ・・・



で帰り三保に寄りました。

だんなさん灯台下のホテルの足湯に行くというので

わたしは松原の神の道入り口でおろしてもらって歩くことに・・・

結構長い・・・icon10



最初砂浜を歩いて貝殻を探したりしたけどないなあ・・・

砂浜をず~~っと歩くのは大変
遊歩道にまわった・・・


ようやく着いた
つかれました
のろのろ
約1時間かかった・・・icon10

だんなさん1時間も足湯につかっていたけどぬるくてぬるくて足が赤くもならなかった。
いつもならゆでダコのようになるのだけどね・・・



 

2014.12.26

ちょっと早いけど

皆さま1年間ありがとうございました。

どうぞよいお年をお迎えください。
  

Posted by ハマナス at 13:15Comments(0)お花おでかけ

2014年12月27日

年末のお風呂掃除~♪

息子がお風呂の掃除をしてくれました。

脚立を持ってきて天井もお掃除してくれてきれいになりました。




きれいになったのはいいけれど5000円取られました・・・face07
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)整理整頓

2014年12月25日

クリスマスは病院へ~♪

街はクリスマス気分

わたしのイヴは病院へ~

一週間前は眼科医院の診察

こちらでは眼圧も正常

炎症もなくなり点眼薬をやめて様子をみることになりました。

そしてイブのこの日は呼吸器内科の定期検査の日・・

眼科や脳外科は胸をおみせすることはないけれど

内科はそうもいかないしicon10

ますます変態おばさんといわれるけど

イケメンドクターだから粗相がないよう気をつけなくては・・・face15

でね

ドクターに目のことおはなししたらそれはよかったですね~と言ってくれた。

で胸の音を聞かせてください・・・と

いつもは看護士さんドクターの後ろで見てるだけだけど

私がモタモタあげてたら今回の看護師さんはタタ~とやってきて

がば~~と私の服を持ち上げた・・158

あら~はずかしくてドキが胸胸した・・face12

でまあ目もよくなり肺も大丈夫心電図ではブロックがあるけど心配することなし・・・

と前回と同じ話

特定疾患の一つといわれた私も一応今のところ安定しているようだ・・・

私の2014年の重大ニュースとして検査入院のことを記録に留めておこうと思いながら

書けずに2014年ももう少しで終わろうとしている・・・・

けれど来年早々脳外科のMRI検査が待っている・・・

さてどんな結果になることやら・・・

一難去ってまた一難なんてことにならないといいけれど・・・icon10


帰りに船越堤公園に寄った・・・





この寒い中咲き始めた水仙の花をみながら

病気と付き合いながら咲かせよう自分の花を・・・と思う・・




帰りにきょうは少し奮発して草里さんのケーキを買った・・・




2014.12.24


イヴの夜病院ではなく我が家で

ケーキを食べられる小さなしあわせかみしめよう・・・emoji38
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(4)健康

2014年12月24日

青空・富士山・白い船~♪

祭日のいいお天気に一人でおうちに引きこもっていてもと思い

ぱしふぃっくびいなすの出港のお見送りに行ってきました。


前日は行きませんでしたが飛鳥も寄港したんですよね・・・

飛鳥よりは小さいようですがそれでも大きいです。

白い船体が素敵です~♪




ひと足先にカーフェリーが土肥にむかって出港していきました。

豪華客船は無理だから私は土肥にフェリーで行ってかにでもたべたい・・・icon10





いよいよ14時出港です

紙テープが舞いました~♪ 


さようなら~



今日はお客さんも富士山みえてよかったですね~♪


2014.12.23

今年何回お見送りしたかな・・・icon10
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)富士山

2014年12月23日

日曜日は最終回~♪

日曜日 息子がギョウザを食べたい・・・と

そ~お じゃ作…

人さまが作ってくれたギョウザをテイクアウトしなくては・・・face07

お店に行きながらちょっと日本平へ・・



でもゆっくりできないな・・・

だって今日は官兵衛が最終回だもの・・・

後半だんだん凄みをましてきたけど最後はやることはやったという顔だったね・・・




官兵衛が亡くなるとき長政も奥方も家来もみんな涙涙だったけど

ふだんクールなこのかたも

鼻までだらだらすごかった・・・face08



2014.12.21

再来年の大河「真田丸」が楽しみです。face08
  

Posted by ハマナス at 16:00Comments(0)映画・ドラマ・本

2014年12月22日

ひと足早いメリークリスマス~☆☆☆☆

今年も届きました。

クリスマスカード~・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・ありがとう~♪

今年はヒカ君にとって試練の年だったね。

初心にかえって歌に精進してくださいね。

紅白15年連続出場おめでとう~♪


・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・4月静岡コン楽しみにしてます~*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)HK君

2014年12月21日

あれから40年~♪ ②

先月11月で私たち夫婦も40周年をむかえたわけですが
この40年の間に一度だけ仲人をやらせていただきました。icon10

だんなさんの仕事関係の方からのお願いであったのですが

とんでもない

それに当時まだ私たち二人とも40代・・・

そんな器ではありません・・

何回も何回もお断りしたのですが・・・icon10

結局引き受けざるを得なくなり
だんなさんのほうが挨拶をしなければならないから
結構練習してたけど・・・

お色直しで花嫁さんの手をたずさえて入場するときは
花嫁さんより私の方が緊張してたかな・・・icon10

大してお役にたてなかったけれど
花嫁さんの引き立て役ぐらいにはなったかな・・・face15






着物は貸衣装だけれど
草履とバックは購入・・・一度だけで終わりです・・・icon10


あれから18年あまり・・・

仕事も二人のお付き合いも途絶えました・・・icon10
  

Posted by ハマナス at 19:00Comments(2)夫婦坂

2014年12月20日

笠地蔵~♪

徳願寺から洞慶さんに回った日のことです。

もういくらなんでも遅すぎだとはおもったけれど

やっぱりこちらはすっかり紅葉は落ちていました。

が・・少々黄葉は残っていました。

お地蔵さんが傘をかぶっていました。

やさしいだれかがかぶしてくれたのかな・・・

風花舞う寒い中笠地蔵のお話を思い浮かべてこころがほっこり・・・





2014.12.17

来年ロウバイの季節に老婆がやってきますね~♪icon10
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)ひとりごと

2014年12月19日

よかった~♪

久しぶりのさった峠

あれこれ体にいうところがありちょっとご無沙汰していたけれど

きょうは富士山ものすご~くきれい

で行ってみた。

興津からトボトボ登って行った。

やっぱり登った甲斐がありました。

よかった~♪


空も海も青く

椿も咲いて

富士山白くきれい~♪





きらきら光る海に水仙
 



来年には水仙の小道ももっと咲きそろうだろうなあ~


寒い朝だったけど歩いていると暑くなった・・・・

半そでで歩いている元気な人にあった・・・face08

展望台で何人かが定番の富士山撮影・・・

わたしもね・・・icon10

 



2014.12.19

富士山もきれいでよかったけれど

私より高齢な方が元気に歩いていてこんなこというと

大袈裟に思えるかもしれないけれど

無事さった峠に登ることができたことがなによりよかった~♪
  

Posted by ハマナス at 19:15Comments(0)富士山

2014年12月18日

さざんかのお寺~♪

先日み~つけたコーナーで徳願寺のさざんかが見頃と放映されてました。

で初めて聞いたところでしたが案外近いところなので行ってきました。

かなりの高台にあるところでした。

で着いてみるとあらまあまだ紅葉がきれいでした。

今川家ゆかりの由緒あるお寺らしい・・・icon10






山門をくぐり参道の両脇に赤・白のさざんかが咲いているわけですが

少々ピークは過ぎているようです。







でも12月も半ばなのに紅葉がとてもきれいでびっくりです。face08

きっと新緑もきれいなんだろうなあ・・・
 


奥の方からぐゎぐゎと鳴き声が・・・

カモたちが人の気配をかんじてえさをもらえるとおもったのかどこからともなくやってきました。

とても人懐こいカモたちでした。



さざんかのトンネルをくぐって歩いて行くと・・・・・




静岡市街地が見えてきます・・・




運がよければ富士山がみえるらしいけど

みえませんでした。icon10


2014.12.17

寒い寒いこの日・・・

さざんかの宿~♪
ならぬ
さざんかの寺~~♪でした。
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(2)お花