焼津魚センターに行きました。
最初沼津へ・・・とだんなさん
いい・いい・・・沼津まで行かなくても・・と私
というわけで焼津へ・・・
駐車場は満車ということで臨時駐車場へ・・・
でもそんなごったがえすほどではなく買う目的のもの買ったら早々に退散です。
長くいるといろいろ余計なものまで買い込みそうなので・・
それで焼津にきたらいつものはま寿司で昼食
私は最後にケーキを食べてコーヒー飲んで二人で2000円ちょっと・・
先日の●里のケーキ代より安かった・・・
庶民の我が家はこれで充分です~
それでね
ここまできたらやっぱあそこでしょ
朝比奈川の水仙を見によりました。
咲いてた咲いてた
まだこれからの花が多いけど咲いてた咲いてた~
新聞の花すがたコーナーにスイセンが載っていて
いつもの花がいつものように咲いている・・・そんな変わらないいつも・・が
退屈とおもわなくなりました・・・・とありました。
そうだね
いつものようにいつもの花が咲いてるとほっとするね。
そのいつもの花がどんどん増えていきます。

まだまだこれから咲く水仙・・・
雪中花と呼ばれる水仙
来年になったら桜と菜の花と水仙が咲きそろったらきれいだろうなあ・・・

で帰り三保に寄りました。
だんなさん灯台下のホテルの足湯に行くというので
わたしは松原の神の道入り口でおろしてもらって歩くことに・・・
結構長い・・・


最初砂浜を歩いて貝殻を探したりしたけどないなあ・・・
砂浜をず~~っと歩くのは大変
遊歩道にまわった・・・

ようやく着いた
つかれました
のろのろ
約1時間かかった・・・

だんなさん1時間も足湯につかっていたけどぬるくてぬるくて足が赤くもならなかった。
いつもならゆでダコのようになるのだけどね・・・

2014.12.26
ちょっと早いけど
皆さま1年間ありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えください。
ちょっと早いけど
皆さま1年間ありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えください。
この記事へのコメント