2012年06月30日

紫陽花七変化~♪

きょうで6月も終わり・・
はやいですね~


パル橋





パート仲間との最初の旅行
鎌倉で購入したハンカチ・・・
だいぶよれよれになった






紫陽花のアクセサリー
あまり身につけなかった・・・




紫陽花模様のガラスのボール
こちらでおソーメンたべたら涼しげでおいしい~♪



秋葉山公園


こちらも秋葉山公園



紫陽花の季節に
義母が旅立った。
高校時代の友が旅立った。
可愛い我が家のわんこが旅立った。
紫陽花の季節は体調を崩しやすい・悪化しやすい・・気をつけよう・・・

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(2)ひとりごと

2012年06月28日

雨ニモマケズ~♪

先日の台風の雨ニモマケズ風ニモマケズミリオンベルが咲いています。
台風が来る前軒下に移そうかなとおもったけどそのまま・・icon10
去った後ちょっとしょんぼりしたけど
元気になりました。

植え込みの後早めに枝先を摘むと分枝が促進されて花がいっぱいになると・・・と
あったのでそのとおりにしたらなかなか花が咲いてこないので
心配したけどどんどん咲き始めました。





2012.6.27

梅雨の合間にアゲハもひとやすみです。



2012.6.28
にちにち草も咲いてきました。
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(2)お花

2012年06月26日

近いようで遠かった~♪

日曜日午後より岩本山公園に行ってきました。

青系統の紫陽花が涼しげできれいでした。
これからまだまだ咲きそうでした。

いつもこちらの公園を歩いているとボォ~~ンと鐘の音が聞こえます。
実相寺で鳴らしていると思っていました。

実相寺の参道にも紫陽花が咲いているとネットでみたので
今日こそは行ってみようか~と

案内板のところで何人かの人たちが
ご夫婦らしき人に何やら聞いているので
私たちも実相寺まで何分くらいかかりますかと聞いてみた。
20分ぐらいで行けますよ。・・・ということで
それぐらいならまた帰ってこれるわね・・・と行ってみることに・・

男性がお気をつけて・・・と
優しい言葉だ。
感激してしまいましたがだんなさんがあの言葉は一緒にいた
おばあちゃんに向けられた言葉だよ。だって・・・icon10

たとえそうであってもこういう一言が添えられると気持ちが和みます。


私たち夫婦と
おばあちゃん一人が実相寺にむかいました。

おばあちゃんは実相寺方面から登ってきて
公園でしばらく遊んで帰るところらしい・・

いつもお爺さんの面倒をみているので
たまにはひとり気楽にのんびりしたいとのこと・・

そうですよね~
たまにはそういう時間も大切ですよね

おじいさんは90でおばあさんも80は過ぎているようだ・・
足取りはゆっくりだが元気だ。face08
こちらのあばあちゃんがが歩けるのだから私だってだいじょうぶだよね~と内心おもっていたけど
けっこう下っている。

階段が多い。
ま・まさかこんなにくだっているとは思わなかった。face07
たまには階段のないところもあるけど結構の階段・・・

あのお気をつけての言葉の中にはこの階段のことが含まれていたのネ・・・face16

途中に鐘楼があった。
ここでハイカーさんたちが鐘をつくようだ。
この鐘の音が岩本山公園で聞こえたのね。

中間地点を過ぎたころ・・・
待てよここで下っても
帰るには車は岩本山公園の駐車場だから戻らなければならないのだ
今度はこの階段を登るのだ・・・face08

ダメダメ…とってもそんなことできそうもない・・・face07
だんなさんに公園に戻って実相寺まで車で来て~
場所がわからないけどナビでなんとかしてよ~と頼み込んだ。

だんなさん公園にもどった
わたしとおばあちゃんお寺をめざした。
そしたら携帯がなった。
鍵をわすれた!
そうか行きは私が運転してきたから
鍵は私が持ってきた。face08

face07わたしは実相寺まで行くのをあきらめ
おばあちゃんとお別れして公園にもどることに・・

おばあちゃんいつまでもお元気で~

今まで下ってきた階段を登って行った。
疲れた
足が痛くなった・・・face07

おばあちゃんのほうがよっぽど元気だ!



2012.6.24
岩本山公園の紫陽花

実相寺は近いようで遠いところだった・・・face07

  

Posted by ハマナス at 16:15Comments(0)おでかけ

2012年06月25日

ひさびさ~♪

だんなさんの誕生日のバースディプレゼント券付のはがきが届きました。
ひとり1000円ほど安くなってました。

いつも質素な食事なので^^;
ひさびさ家族3人で行ってきました。


だんなさん白髪交じりだけど
息子と一緒に仕事をしていると
ときどき兄弟に間違えれることがあるらしい・・face08
ウハウハ喜んでいる。

私もね姉さん女房にまちがえられたことあったface07
ウハウハ喜んでいた。

明日どうなるかわからないのは芸人さんだけではありません
だからね
だんなさん老体に鞭打ってもう少し頑張ってくださいネface15





2012.6.18

誕生日のケーキを頂いて記念写真も撮ってくれました。
フォトスタンド付でした。

カニもひさびさでおいしかったですが

スリーショットもひさびさでした。icon51
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)食事

2012年06月24日

どうなるのかな~?

新聞に掲載されていたけど
この先どうなるのかな~?

おとなりの55歳からのハローライフ
主人公たちのこだわりの飲み物
紅茶
お水
コーヒー
今回はプーアル茶
この先どうなるのかな~?



1998.9.26 
伊豆シャボテン公園
こんな時代もあ~~ったのネ~♪

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごと

2012年06月23日

初恋のひと~♪

二日ほど前
走る車のなかで
FM放送から
小川知子さんが歌う初恋のひとが流れてきた。

そよ風みたいにしのぶ あのひとはもう~

私のことなどみんな忘れたかしら~♪


なつかしい・・・・

その昔
当時人気歌番組だった夜のヒットスタジオで
レーサーの方が亡くなって・・・名前忘れたけど結構有名な人だった。

小川さんが泣きながら初恋のひとを歌っていた。

別段小川さんのファンだったというわけではないけれど
おぼえている。

小川さんの初恋の人かはどうかは知らないけれど・・・


私の初恋といえば・・・face07
くら~~い私はこちらでお話できるようなものではありません。
あまりにもあわくはかないものでした。・・・・face08

初恋は遠くにありて思うもの・・・・・かなface15

そんな昔のことは思い出すのに
前日途中まで見たビデオはなんだったのか思い出せない・・・face07
え~~と
え~~と・・ねむってしまったのだろうか?

まるで昨日の夕飯のおかずがなんだったかおもいだせないように・・・・

昔のことは執念深く忘れないのにicon10
最近のことは忘れる

これって・・・
これって・・・・
認知症のはじまり・・・・face07

100-7
93-7
86-7 え~~とface15







2012.6.23

所用で山切方面に出かけたそのかえり
庵原球場の入口にアガパンサスが咲いていた。
  

Posted by ハマナス at 16:15Comments(0)

2012年06月22日

おいしい~♪

18日の月曜日大阪から帰ってきただんなさん

最初の言葉は

トンイ録画してくれた~

・・・・・icon10
はいはいばっちりですよ!


わたしはすぐさまおみやげは~?icon10

大阪のことは話もしないだんなさんemoji35

聞きもしないわたし・・・emoji33





神戸プリン 
しっとりなめらか おいしい~♪

お好み焼きせんべい
 ソースの香りがほんのりパリパリおいしい~♪


Morry mamaのラスク
ほんのりアールグレイのかおりさくさくおいしい~♪

どれもそれぞれの味がしてしあわせの時間でした。icon61

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お菓子

2012年06月21日

雨のハナショウブ~♪

新聞にハナショウブが見ごろと掲載されていました。

船越公園の近くの休耕田を利用して地元の70代の女性がご主人の協力のもと
3年前からコツコツと植え付けてきたものだそうだ。

雨が大きくならないうちにとさっそく行ってきました。

いままでただの草むらのように思っていた場所にicon10
とてもきれいに咲いていました。
びっくりです。face08

新聞に掲載されたせいか雨の中
何人かの人たちがみにきていました。

雨のハナショウブも風情があります。

一人の方の努力から身近なところでこんなにきれいなハナショウブをみることができ感謝です。

わたしはほんとに見るだけの人です・・・・face15








2012.6.21
 
雨の滴に濡れて露草も青々ときれいに咲いていました。

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花

2012年06月20日

何年と何ヶ月と何日だろう~♪

こちらのおのりの瓶にいっぱいになるまで
一体何年と何ヶ月と何日かかったのだろう・・face08

瓶のふたがほこりだらけになっている・・^^;

銀行に持って行った。

けっこう重い!
これでは5万ぐらいかな・・と思いきや
38,684円でした。

でもうれしいな・・
全部
私のへそくりにしたいけど
でもだんなさんも入れていたし大阪にも行ってきたので1万あげよう。

私は来月姉と上高地に行く軍資金にしよう~♪

きょうからまた新しくスタートします。

ちりも積もれば山となる。

小銭からこつこつと・・・・

次回いっぱいになるまで生きているかしら・・・face08




2012.6.20 
昨夜の台風はこわかった~家がゆれた。face07
今度は台風5号はどうなるのかな・・・icon10

合間の青空がきれいだった。
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(2)ひとりごと

2012年06月16日

BSで会いましょう~♪

BS時代劇陽だまりの樹
大河よりいい・・face15

性格の違う二人の若者がさわやか~
市原隼人さん時代劇が似合いますね。



次回最終回さみしい~icon11
韓国ドラマシークレットガーデン
どんどん目が離せなくなってしまいました~
第1話を見逃してしまってレンタルしようとおもったけど
見当たらない・・・放送中はだめなのかな・・・・face15


ヒョンビンさん雪の女王の時と一緒の人だとは初めわからなかった・・・icon10


韓国ドラマトンイ

ちょっと中間見なかった時期もあったけどicon10
また見始めたらやめられなくなった。
こちらも日曜日で最終回・・・

こちらのトンイの息子のクムがイ・サンのおじいちゃんになるんですね。

こんなに兄思い母思いのクムが
自分の息子を謀反人として処罰することになるんですね~
これも陰謀渦巻く政治のせいかな・・・・



あれ・・・わたしいつからNHK専門になったのかな・・・
まあ受信料払っていることだし・・・face15

  

Posted by ハマナス at 19:15Comments(6)映画・ドラマ・本