2015年01月30日

春になるまで待って~♪

梅の花がほころび
寒桜がポツポツ咲き始め
もうすぐは~~るですね~♪
と思ったのもつかの間・・・

真冬です。
寒くて寒くて家の中で震える一日でした。

1月は電気代が12月より大幅にアップしました。
で一晩中エアコン使っている息子に気をつけて頂戴と注意しました。
こちらはエアコン使わず寝るときには湯たんぽなのにface07

そしたら息子が言うことには
寒くて我慢して風邪をひいたら医者代・薬代が電気代よりもっとかかる・・・だってface07

湯たんぽは足が短いひとでないとやけどをしてしまう・・・だってface07
確かに小さい頃息子は湯たんぽでやけどしたことある・・・

三人三様で別々の部屋で好き勝手していると電気代もかかります・・・face07

写真は1月にアップしそこなった千本浜からの富士山です。




お出かけするのは

春になるまで待って~な気分の今日の寒さです。icon10
  

Posted by ハマナス at 20:30Comments(2)ひとりごと

2015年01月29日

暗くなるまで待って~♪

去年録画してあった映画「暗くなるまで待って」をようやくみた。

こちらの映画むかしむかし会社の先輩が案外洋画が好きで
よく付いて観にいった映画の1本だったような…

記憶が定かではないけれど
当時清水に古い洋画を上映する洋画専門の映画館があって
そちらで見たような・・・

盲目の女性が恐怖と闘いながらヘロインの入った人形を取り返そうとする
悪人たちと対決していくサスペンス。

作品によってはあとは明日の夜にまわそう・・なんてことにして
話を忘れたりしてしまうこともあるけど・・icon10

こちらはストーリーはわかっていたけど目がさえて一気にみてしまった。


オードリーはアン王女もきれいだったけど

普通の主婦もきれいね・・・
  

Posted by ハマナス at 19:15Comments(2)映画・ドラマ・本

2015年01月27日

もうすぐ春ですね~♪

日曜日の午後
ちょっと日本平へ・・icon17

あらまあ梅園の紅梅がほころんでいる~~♪




でちょっと日本平ホテルの庭園に・・・

こちらの梅もほころんでいました~



2015.1.25 

もうすぐ春ですね~♪
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花

2015年01月27日

64年分~♪

メインの可睡斎に着きました。

何年前かに来たことあるけどその時は外のぼたん苑を見ただけで
中に入るのは初めてです。

ちょうどバスツアー客と一緒になってお雛様会場は人がいっぱい・・・icon10




すごいですね~face08

圧巻ですね~face08
お雛様もすごいけど天井もこれまたすごい!

わたしにはお雛様がなかったのでお雛様にはあこがれます。
64年分のお雛様に囲まれた気分です~icon10


豪華な32段1200体のお雛様のほかにもかわいいほのぼのお雛様もあります。





 

そして室内に展示されているボタンもまた見事でした。




 

ガラス窓の組子?がこれまた趣がありますね。 

男女兼用の大きなお手洗いもありトイレの神様がいるんだ・・・・
写真は撮れなかったけど・・・icon10
 


2015.1.24

可睡斎はぼたん・お雛様だけではなく

天井・襖絵・額絵がそれはそれは豪華絢爛でした~♪
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)おでかけ

2015年01月26日

アクティブに走り回るだんなさん~^^;

可睡斎のお雛様が目的でした。

前日だったかなだんなさんが仕事中車を走らせているときラジオから
アクティ森の蝋梅が7分咲きと言っていたよ・・・というので

そう~~可睡斎の上の方だよね。
そちらにも行ってみよう~ということで新東名から行ってみました。

名前は知っていたけど初めての場所でした。

体験の里ということでいろいろ体験できるようで
時間があれば草木染めなんかしてみたいな・・と思ったけど・・・

蝋梅は木によっていろいろでしたが全体的にいい感じ~♪

青い空に黄色の蝋梅がとても映えます。

気持ちのいい香りが漂ってくる蝋梅の里を歩きました。





で・ここへきてこの先にかわせみ湖があるということで・・
せっかくだから行ってみようう~ということで

私は言うだけ・・
だんなさん一人で運転しっぱなし・・・


しばらく走ると緑の山々に囲まれたきれいな湖がみえてきました。




太田川ダムの貯水池であるというかわせみ湖は
エメラルドグリーンのきれいな湖でした。


看板の案内によるといろいろなエリアがあるようで散策コースもあるようです。
この日は自転車で回っている人たちをみかけました。


大展望台もあってこちらに登ればダムと湖が一望できるようだけど
今回はメインがまだあるのでやめました。icon10
次回があるかは定かではないけれど・・・・icon10



彩り岬
湖の真ん中に浮かんでいるように見えた
ここに行くにはどうしていくのかな?と思ってむこう側にまわってみたら歩いて行けた。icon10

2015.1.24 

岬からの展望台からは360°のパノラマ風景が広がりました~♪
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)おでかけ

2015年01月25日

おみやげい~っぱい~♪

だんなさん19日の月曜日町田へ所用で行ってきました。
それでまたまたいつものようにおみやげい~~っぱいです。

いつもおなじようなものだからたまには食べたこともないようなお菓子はないものかしら・・・
と思うのだけれど重い荷物になっても買ってきてくれるのだから・・・
ありがたや~icon10


たくさんのおみやげも金曜日にはほとんどなくなりました・・・icon10

そして土曜日

可睡斎のおひなさまを見に行きました。

それなら蝋梅がいま見頃といわれるアクティ森にも寄ってみようということで
先にアクティ森に行きました。初めての場所でした。

こちらに着いてこの近くにかわせみ湖があるということでまたまたそちらに寄り道・・・

最初の目的地は最後になりましたが32段1200体のお雛様は圧巻でした。face08

そして室内ぼたんも豪華に咲き誇ってました。face08

写真は整理がおぼつかなくて・・・・icon10



東京みやげ・・・

可睡名物 出世ぼたん餅・・・



甘さ控え目おいしかったです~♪
  

Posted by ハマナス at 10:30Comments(2)お菓子

2015年01月23日

切手シートが当たりました~♪

年賀はがきのお年玉賞品の切手シートが2本当たりました。




もう一度頂いた年賀はがきを見直してみました。

10歳上の姉からの年賀はがき・・



毎年私も姉の歳まではがんばらなくてはと思う・・・・のだけれどicon10
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごと

2015年01月22日

お酒はぬるめの~♪

お酒はぬるめの燗がいい~♪という歌がありますが・・
我が家ではお酒を飲む人いない・・・

息子も以前は友達と飲んだりしたことあったようだけど
2年ほど前だったかな・・
友達となんかの試飲会に行って
急性アルコール中毒になって救急車で運ばれてからは飲んではいないようだ・・・

そんなわけでもらいもののお酒が
お料理に使ってたりしてはいたけれど・・・キッチンの下で眠っていた・・・

それでそうだ酒風呂にしよう~♪ということで
酒風呂に使いました。

コップ2・3杯入れただけですが
お湯がまろやかになったかんじでお肌がすべすべしたような・・・face08
湯あがりもぽかぽかしてあったかい~♪

体がお酒臭くなるのかな…?と思ったけどそんなこともなかった。

血行も良くなり冷え症にはいいらしい・・・

あっという間にお酒もなくなってしまったから安いお酒でも効能は変わらないようだから
二級酒でも買ってこようかな・・・





 

お酒はぬるめのお湯がいい~♪
  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)健康

2015年01月19日

なつかしい映画に泣けた~(T-T*)

先日とてもなつかしい映画がBSで放映されたので録画しておいた。

そして昨夜見たのですが・・・

泣けて・・・泣けて・・icon11

1966年とあったから高校生になっていたかな・・・

たしかあの電車通りの映画館で見た記憶があります。

時代背景もあるけれど二人の悲恋に泣けました。

かえって遠い昔見たときの方が泣かなかったような・・・





なぜ死んだ
ああ~小雪~♪

絶唱…歌もすてきでした。

和泉さんはこのころの純情可憐な女優さんから
たくましい冒険家になりましたね・・・face08
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(2)映画・ドラマ・本

2015年01月18日

春はもうすぐ~♪

お昼過ぎからのこのこ出かけました。

雲空になってきたさった峠へ・・・

いつものことながら

情けないことながら

なんだ坂
こんな坂
どっこいしょ・・・と言いながら山道を登りました。icon10

そしたら

そしたら

一部の木ですが薄寒桜がポツポツと咲き始めていました。face08







水仙は満開です




八重の水仙も咲いてます。


タンポポも咲いてる~♪

さった峠の冬はさった~icon10



2015.1.14

さった峠の春は早いね~♪
  

Posted by ハマナス at 11:15Comments(0)お花