2018年03月06日

満開の美和桜~♪

お昼近く出先のだんなさんから仕事が今片付いたけどどこか行くとこある?と
電話があった。

だんなさんは別にないよ~という返事を期待したらしかった。
それなら釣りにと思ったらしい・・

ところがそうね~じゃ美和桜を見に行こうか・・・
・・・・・・icon10

ということでお昼から美和桜を見に行ってきましたが
昨日の春の嵐に負けずに満開の花を咲かせてきれいでした。

桜の下で
桜を愛でながら
桜弁当を食べ
桜もちを食べ
やっぱりお花見はこれでなくちゃ~

近頃とんと食の細くなったわたしもゆっくりゆっくり完食できました~
200円のちいさなお弁当でしたが・・・

さくらが私の気持ちをさわやかにしてくれたみたい・・・

我が家の車10万近く乗っていて異音がするおそろし~~車

営業さんには売り上げ至上主義でもう替え時ですと言われるだけ・・・
たしかにそうかもしれないけれど
こちらにも都合ってものがありますicon10

そんな車に乗っているので長距離は怖いのなんの・・・face07

だから本場河津に行かなくても近くで河津桜を見ることができるのはうれしい~face06











2018.3.3

春の嵐に

耐えて満開

美和桜~♪



  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)おでかけお散歩

2018年02月21日

梅の花をみつめながら~♪

胆石があると言われてから胆石を溶かす薬を飲むようになったのだけど
気のせいかそれから気持ちが悪くなる。吐き気がする。食欲減退・・・
でドクターに相談したら薬を減らして様子見・・・・icon10

もう薬を飲むときのどに使えるような気がする・・・
嫌だなあ~と思いながらものんでいるのだけど・・

今度は腎臓が悪いということに・・・
腎臓の役目であるポンプと集水器の機能がだめになっているんだって~~~~~~face07
で重要な検査をしますというので
重要な検査って?
血液検査です。
・・・・icon10
血液検査ならいままでもやってきたのに
血液検査の中にも重要な検査と普通の検査があるんだろうか・・・icon10

総合病院なら1時間もすれば結果がわかるんだろうけど
個人クリニックなので多少日数がかかるかもしれないけれど
来るのはいつもどおり1カ月後でいいそうだ・・・・icon10

そんな重要な検査というわりには結果報告がごゆっくりな感じ・・・icon10

人工透析とかになったら悲惨・・・・face08
もうそうなったら断固拒否!
自然にまかせることができるのならそうしたいな・・・

私も色々ガタガタ・・・・
そんな私をなぐさめるかのようにだんささん
日曜日の午後から岩本山へ行ってみようということに・・・

でもだんなさんお昼ごろ帰ってきてまだお昼をたべてないので
コンビニで何か買って車の中で食べるから私に運転して行ってだって・・face07

この日の岩本山公園はマルシェが開かれていたせいか
駐車場がいっぱい
何とか駐車できたけどスペースがせまくて
隣の車に当たらないようドアを開けて出ようとしたらお腹がつかえて大変だった・・・
体重が減ってもお腹はなかなかへっこまない・・・face07








2018.2.18

岩本山

病を忘れ

春を待つ~♪

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)富士山お散歩健康

2018年02月10日

お祭りが終わったそのあとに~♪

日曜日は興津寒桜まつりだったけど
会場の近くに来たらすごい人・・・

あんまり人混みの中に行きたくない・・・
ということでお祭りが終わった後にのんびり薄寒桜を見に行ってきました~♪

ちょっと早かった・・・


トイレの近くのこちらの木が一番よく咲いていた。
トイレの近くってきれいに咲くんだよね・・・なぜか・・・icon10

日曜日はあんなに大勢の人でにぎやかだったけど
この日は散歩する日もまばら・・・
のんびり歩いてみたけれど蕾が多かったな・・・

もう少し暖かくなったら一気に咲くだろう~♪









2018.2.8

楽し気に

花から花へ

飛びまわる~♪


  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)おでかけお散歩

2018年01月20日

海はきれいだなあ~♪

またまたよろよろ~と出てきましたicon10

富士山がきれいだよ~と仕事が早めに終わっただんなさん
私はそんなに気が進まなかったけどicon10
せっかくそう言ってくれるのでさった峠に行ってきました~icon17

残念なことにお墓の方からの階段を歩いて上るのは気力がなくなり
興津のほうから車で行きました。icon10

最初雲一つかかっていなかった富士山にちょろっと雲が・・・
いつもそんなもんです。

でも海がとってもきれい~~
こういう海の色をコバルトブルーというのかなあ~
寒桜も大分咲いてきて
一週間も前のことだから今はもっと咲いているんでしょうね~♪

伊豆半島もはっきりみえました~

そこで一節

海はすてきだなあ~
恋してるからさ~♪






2018.1.13

春の足音聞こえるさった峠~♪

  

Posted by ハマナス at 13:30Comments(4)富士山お散歩

2017年12月17日

寒くて寒くて家から出る気がしない・・・(^_^;)

近頃寒くて寒くて家から出る気がしない・・
ストーブの前から離れられない・・
この年の暮れに来てなんとなく体調もいまいち・・icon10

そんなわけでまたまた一週間前の出来事です。

久しぶりの日本平です。
家の中にこもってばかりではいけない・・とだんなさんが
いうので出かけました。
だけどこの後だんなさん風邪を引いた・・熱を出した・・icon10

日本平はいま展望台広場の工事中だった。・・・
いよいよ日本平も変わっていくんだあ~



日本平に来ると必ずこちらをいただきます。


帰り道旧道を通ってスタジアムの入り口の公園の横を走っていたら桜が咲いていた
十月桜です。
十月桜は一度に咲かずに少しずつ咲いていくようなので
盛り上がりに欠けるようだけど小さくて可憐な桜です。




水仙も少々咲いてました。


2017.12.10

冬の寒い時期に咲く花を見て私も寒さに負けないようにしたいけど

やっぱり寒いものは寒い・・・face15

  

Posted by ハマナス at 12:15Comments(0)富士山お菓子お散歩

2017年12月10日

今頃ですが・・真っ赤に燃えてました~♪

腹部エコー検査で胆石があると言われ
え~~~!な気分。face08
のたうちまわるような痛みもなく過ごしてきたけど1センチ余りの石が何個か・・・

そういえばなんか食欲がなくなったような気がして・・いまいちな気分で体重も減った・・・face15

それで胆石を溶かす薬を飲みはじめました・・・

そんなことがあってブロブも停滞気味です・・・

検査のことは後日ゆっくり・・・icon10

なんとか11月の滝の谷不動狭の真っ赤にもえた紅葉を・・・

お初の滝の谷不動狭です。
道が狭いと聞いていたけどほんとにせまかった。
お祭りはおわっていたけど結構な車が並んでいた。
交代で片側一方通行のようだった。数十台の車がおりてきて
ようやく登っていくことができたけど
一方通行は解除されたのか結構おりてくる車に遭遇して
すれ違う時が大変だった・・・face07

大変だったけど着いた時真っ赤に燃える景色をみて感激~♪










2017.11.28

いろいろ悪いところが出てくるとだんなさんがこうして

ドライブに行ってくれる優しが身に染みてきます・・・icon11

私はなんにもできなくてすいません~~face15

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)おでかけお散歩

2017年12月04日

もみじ階段をのんびり一段一段上っていくと~♪

買い物帰りに船越堤公園へよってみました~icon17
といってももう一週間ほど過ぎてしまいましたが・・

この日着いたとき紅葉階段の入り口は日があたっていなくて
暗くちょっとモミジの色付きもよくなかった・・けれど
一段一段上っていくと・・・

だんだん日差しを受けたきれいな紅葉が見えてきました~160

でも私の写真より肉眼で見たときの方がきれいにみえたicon10





また一段一段登っていきました~160



階段を登り切って星の広場に出ました~160
富士山がきれいでした~♪



2017.11.27

12月に入り紅葉風景に変わって世の中クリスマスモードですね~

でももう一つ滝の谷不動狭の写真がいつUPできるかな~face15

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(3)ひとりごとお散歩

2017年11月29日

帰り道は寄り道いろいろ~♪

クラフトパークの帰り道いろいろ寄り道していきました~icon17

お葉つきさかさ銀杏です
青空にむかってど~~と伸びてます。
葉の上に実が付くめずらしい霊木でお葉つき銀杏
枝が下に下がっているところからさかさ銀杏ともいわれ
他に例を見ることができない名木である・・・とかいてありましたicon10

とてもめずらしい霊木をみることができてご利益があるかな・・・face15





ゆばの里でゆば定食をたべました~♪



最後は興津のやすらぎの森です
橋の上から見たときは日がさしてもみじがきれいにみえたけど
そばでみたら葉も枯れ気味でしたicon10







2017.11.25

山間の終盤の紅葉をみながらおでんを食べました~♪

  

Posted by ハマナス at 15:20Comments(0)おでかけお散歩

2017年11月10日

白糸自然公園から田貫湖一周~♪

いつものとおりに旭滝によってそれから白糸自然公園に~icon17
この日は文化の日ということもあってか
新聞に掲載されたせいなのか結構人が来てました。

遊具広場もできて親子連れが楽しく遊んでました。

最初こちらに来たときは人影もなくさみしい公園だと思ったけど
現在は次々ときれいに整備され季節の花々も咲き
富士さんがみえれば絶景スポットです~♪

ざる菊で富士山が描かれてました。
白いところが雪が積もっているようです。

下にはせかいいさんとざる菊で書かれてました。
私の写真ではわかりにくいけど・・・icon10

秋ばらがきれいに咲いてました。
コスモスは終わりですが雑草とともに少々咲いてました。icon10

ビニールシートを敷いて
コンビニのおにぎり食べたけど青い空の下
富士山見ながら食べるおにぎりはおいしかった~
うちのだんなさんはおしゃれ~なレストランで食べるより
こういうのが好きな人なのでいいわ~face15

お昼をたべて田貫湖に向かいました~icon17






田貫湖は結構混んでました。
キャンプをするひとがとても多くて駐車場も満車で
休暇村の近くにようやく空いているところがありそこから田貫湖を一周しました。
3.3キロ歩きました~






2017.11.3

滝を見て
   富士山をみて
 お花を見て
 紅葉を見て
歩いて

健康的な一日でした~♪



  

Posted by ハマナス at 15:10Comments(0)おでかけお散歩健康

2017年10月26日

秋晴れ富士山雪化粧~♪

今日は眼科医院へ行ってきました。
いつものように検査があって先生の診察でも
炎症もなく落ち着いているのでこのまま点眼薬なしで様子見ということで
ほっと一安心です。

そんなわけで
眼科に来るとき車の中から雪が積もった富士山がみえました。
眼科の帰りに船越堤公園に寄ってみようと思ってました。

診察が終わって会計を待っているときだんなさんから携帯が鳴った。
あわただしく見積書送ってくれた!
とっくに昨夜送ったよといったけど
何か気になって家に帰って確認してみた。
やっぱり送信済みだった。

結局お昼をすませて公園にむかったけど
富士山に雲がかかってしまったicon10

なんともはっきりしない富士山雪化粧でした。face15




2017.10.27

久しぶりの船越堤公園をゆっくり歩きました~♪

  

Posted by ハマナス at 21:00Comments(0)富士山お散歩健康