2018年03月13日

可愛い花てまりのように咲いていた~♪

先週ようやく確定申告書を税務署に提出してきました。
今年はいつもより遅くなった。
なんだかんだと体調のせいにするのだが
ぷっくりしていたフェイスラインがすっきりしてシャープになった感じがする・・
といえば聞こえがいいけど
高齢者がやせるといかにもやつれた・病気じゃない?というかんじになるんですよね~これがface07

だら~~
だら~~としていまいちやる気が起こらずにいた。
やりだせばすぐ終わる内容のものだか・・・icon10
それがまたいつでもできるって気にさせてしまったのだろう・・・icon10

まあ一つ深刻気分も終了して翌日お昼過ぎから
あいにくの曇り空でしたが島田の帯桜が満開ということで行ってきました~icon17

土曜日で何か行事でもあるのか市役所の駐車場はいっぱいでしたが
桜をみているひとは誰もいませんでしたがその分ゆっくり眺めることができました。

満開の帯桜を今年もみることができてよかった~
これも島田のイケメンさんが情報を発信してくれてるおかげでありがたいことですが
人見知りなおばさんである私はお店には寄らずにいつも帰ってきてしまいます。

来年こそは~face15






2018.3.10

帯桜

花手毬のように

きれいだなあ~~♪

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(2)お花おでかけ健康

2018年03月11日

洞慶さんの紅白梅~♪

もう一週間過ぎてしまいやることの遅い私はUPも前後しますがicon10
美和桜を見た後洞慶さんに行ってみました。
紅白梅がきれいでした。

手前の駐車場が満車でだんなさんが一番奥の方まで行って止めてきました。

私が近くで梅の花をながめていたら
だんなさん鐘楼のほうから歩いてきて
ちょっと高いところからみるとすごいきれいだというので
私も少々高めの場所から眺めてみました。

そだね~icon10
ちょっと幻想的な雰囲気がするね~
私とだんなさんとは目線の高さがだいぶちがうのですicon10

きれいな紅白梅をながめたそのあとは
やっぱりあそこだよね~

農園カフェに寄ってみました。
そしたらすごい待ち人たちicon10

若い人が多いしとても並んで待つ気力もなし
車も駐車できない・・
あっさり帰りました。

だ・だけど食べれないとなぜか食べたくなるicon10

久能の海岸を通っていちご海岸通りでいちごパフェを食べました~face02






2018.3.3

梅見のあと

いちごパフェで

春気分~♪

  

Posted by ハマナス at 11:00Comments(2)お花ひとりごとおでかけ

2018年03月09日

桜並木は人の波~♪

昨日の春の嵐で方々の河津桜はどうなったかな~?
散り始めたかな~?

そんな心配をする前の日曜日の午後から山の手桜を見に行ってきました。

すごい人出です。
車が駐車場の他にも土手沿いまでいっぱい並んでいたけど
なんとか間にとめることができました。icon10

こちらもだんだん有名になってきてそのうち本場河津にも負けないくらいになるのでは・・・
いまや韓国?中国の方?もみえてました。

なにかしらの撮影会?もあったようです。


私はあまり人が多いと疲れてしまうけれどicon10
桜は大勢の人たちに見られてよろこんでいるかもです・・・

やっぱりね人に見られるとなんでもきれいになるんですよね~
わたしはひきこもりで人に見られるのがいやだからきれいにならないのね~face15






2018.3.4

菜の花と

競演桜並木は

人の波~♪

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花おでかけ

2018年03月06日

満開の美和桜~♪

お昼近く出先のだんなさんから仕事が今片付いたけどどこか行くとこある?と
電話があった。

だんなさんは別にないよ~という返事を期待したらしかった。
それなら釣りにと思ったらしい・・

ところがそうね~じゃ美和桜を見に行こうか・・・
・・・・・・icon10

ということでお昼から美和桜を見に行ってきましたが
昨日の春の嵐に負けずに満開の花を咲かせてきれいでした。

桜の下で
桜を愛でながら
桜弁当を食べ
桜もちを食べ
やっぱりお花見はこれでなくちゃ~

近頃とんと食の細くなったわたしもゆっくりゆっくり完食できました~
200円のちいさなお弁当でしたが・・・

さくらが私の気持ちをさわやかにしてくれたみたい・・・

我が家の車10万近く乗っていて異音がするおそろし~~車

営業さんには売り上げ至上主義でもう替え時ですと言われるだけ・・・
たしかにそうかもしれないけれど
こちらにも都合ってものがありますicon10

そんな車に乗っているので長距離は怖いのなんの・・・face07

だから本場河津に行かなくても近くで河津桜を見ることができるのはうれしい~face06











2018.3.3

春の嵐に

耐えて満開

美和桜~♪



  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花おでかけお散歩

2018年02月27日

氷上の華~~♪

冬季オリンピックも終わりました~♪


いつもならフィギュアスケートぐらいしか見なかったけど
今回はだら~~だら~~といろいろみてました。icon10

早く申告書類を作成しなくては思いながらもあとパソコンで打ち込むだけだら
まだ大丈夫なんて思いながらだら~~だら~~~
気分もせいせいしないこともあってだら~~だら~~とみてましたicon10

選手の皆さん頑張りましたね。

フィギュアの宮原選手自己最高得点で頑張りました。
だ・だけど上位3人があまりにも強すぎました。icon10

それに6位の坂本選手がよくがんばったなあ~と思ったな・・
最後のジャンプが失敗しなかったら5位になれたんじゃないかな~
と素人おばさん審判員は思うのでありました。

解説の八木沼さんよりいい成績じゃん二人とも・・・
でも八木沼さんの解説は聞きやすいわかりやすい・・・
成績とお話し上手とは必ずしも一致しないのね・・icon10

その点荒川さんは両方すごいけど・・・





4年に一度

咲く花 散る花

氷上の華~♪

  

Posted by ハマナス at 15:10Comments(2)お花ひとりごと

2018年02月21日

梅の花をみつめながら~♪

胆石があると言われてから胆石を溶かす薬を飲むようになったのだけど
気のせいかそれから気持ちが悪くなる。吐き気がする。食欲減退・・・
でドクターに相談したら薬を減らして様子見・・・・icon10

もう薬を飲むときのどに使えるような気がする・・・
嫌だなあ~と思いながらものんでいるのだけど・・

今度は腎臓が悪いということに・・・
腎臓の役目であるポンプと集水器の機能がだめになっているんだって~~~~~~face07
で重要な検査をしますというので
重要な検査って?
血液検査です。
・・・・icon10
血液検査ならいままでもやってきたのに
血液検査の中にも重要な検査と普通の検査があるんだろうか・・・icon10

総合病院なら1時間もすれば結果がわかるんだろうけど
個人クリニックなので多少日数がかかるかもしれないけれど
来るのはいつもどおり1カ月後でいいそうだ・・・・icon10

そんな重要な検査というわりには結果報告がごゆっくりな感じ・・・icon10

人工透析とかになったら悲惨・・・・face08
もうそうなったら断固拒否!
自然にまかせることができるのならそうしたいな・・・

私も色々ガタガタ・・・・
そんな私をなぐさめるかのようにだんささん
日曜日の午後から岩本山へ行ってみようということに・・・

でもだんなさんお昼ごろ帰ってきてまだお昼をたべてないので
コンビニで何か買って車の中で食べるから私に運転して行ってだって・・face07

この日の岩本山公園はマルシェが開かれていたせいか
駐車場がいっぱい
何とか駐車できたけどスペースがせまくて
隣の車に当たらないようドアを開けて出ようとしたらお腹がつかえて大変だった・・・
体重が減ってもお腹はなかなかへっこまない・・・face07








2018.2.18

岩本山

病を忘れ

春を待つ~♪

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)お花お散歩健康

2018年02月12日

春の訪れ~♪

新聞に日本平梅まつりのことが掲載されていたので
午後から行ってきましたが
駐車場に向かう車が並んでいた。
ホテルの方の広い駐車場に車を置くことができたけど
そんなに広くもない梅園だけど結構人が来るんだあ~icon10

川柳が・・木に飾られていたけど読みながらあ~なるほど
近頃ボケ防止に散歩中に言葉遊びをするのがいいと
なんかのテレビでみたのでわたしもなんちゃって川柳をやってみようと思いながら
わたしにはなかなかおもいつかないなあ~・・と思うのでありました・icon10


これからの木も多いけど
紅梅がきれいに咲いてました~♪

ホテルの庭に回ってみました。
こちらでは紅梅と富士山を一緒に撮れるということで
二人ほどの方がいてベストショットを狙っているようで
こちらの庭は風がもろにあたって太った私も(最近は5キロも減少したけど)
吹き飛ばされそうで邪魔だ!と思われないうちに
ぱっぱと撮って退散しました。icon10







2018.2.11

紅梅の

匂いに誘われ

富士を見る~♪


  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花ひとりごと

2018年02月10日

お祭りが終わったそのあとに~♪

日曜日は興津寒桜まつりだったけど
会場の近くに来たらすごい人・・・

あんまり人混みの中に行きたくない・・・
ということでお祭りが終わった後にのんびり薄寒桜を見に行ってきました~♪

ちょっと早かった・・・


トイレの近くのこちらの木が一番よく咲いていた。
トイレの近くってきれいに咲くんだよね・・・なぜか・・・icon10

日曜日はあんなに大勢の人でにぎやかだったけど
この日は散歩する日もまばら・・・
のんびり歩いてみたけれど蕾が多かったな・・・

もう少し暖かくなったら一気に咲くだろう~♪









2018.2.8

楽し気に

花から花へ

飛びまわる~♪


  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花おでかけお散歩

2018年02月03日

万福寺の土肥桜~♪

1月の終わりの日
だんなさんが急に土肥桜を見に行こう~と言い出しました。
明日になると雪が降るらしもう今日しかないよ!と・・・
そう~でフェリーで行く?
ノーノー西海岸線を車で行く・・・
・・・・・・・icon10
うちのだんなさんフェリーで行くのを極端に嫌がる船嫌い・・
おかしい人だ
遊覧船には乗るのに・・・icon10
ゆらゆら揺れるつり橋はどんどん渡っていくのに・・icon10
以前一度フェリーで行っているのだけどその時も落ち着かなかったicon10

で出かけるのも遅くなり・・
千本松通りは私が運転したけど
千本松通りが工事中のところがあり・・で片側交代通行でますます遅くなった。
西海岸通りに入ってからは交代したけど
こんな急カーブの多い道路で運転しても
だんなさんは気持ちが悪くはならないらしい・・・
わたしも近頃胃のあたりがせいせいしないけど不思議に気持ちは悪くならなかったicon10
煌きの丘に着いたときは丁度12時・・・

今年は菜の花が咲いてない・・・
やめたのかな・・・

煌きの丘





出逢い岬



万福寺
土肥桜には濃いピンク色の紅種と薄いピンクがかった白種の2種類があるとのこと
こちらのお寺に咲く土肥桜はい濃いピンク色でとってもかわいく咲いてました。
何年ぶりかな・・・
土肥桜はあちらこちらに咲いているようですが
いろいろ回っている時間もなく
このあと世界一の花時計がある松原公園でみて
土肥金山で見ることができました。




すご~~く親しみを感じます~face02


近くの食事処で遅いお昼です
注文してから煮つけているのか待っている時間があって
その間に総菜バイキングが付いていたので
佃煮・サラダ・手作りところてん・おかしなどを食べていたらそれだけで
私はおなかがいっぱいになってしまった・・・face07

そ・それにこちらの金目鯛の煮つけ
わたしには少々しょっぱかった・・・face16




208.1.31

万福寺

門をくぐれば

土肥桜~♪

  

Posted by ハマナス at 16:00Comments(0)お花おでかけ食事

2018年01月20日

海はきれいだなあ~♪

またまたよろよろ~と出てきましたicon10

富士山がきれいだよ~と仕事が早めに終わっただんなさん
私はそんなに気が進まなかったけどicon10
せっかくそう言ってくれるのでさった峠に行ってきました~icon17

残念なことにお墓の方からの階段を歩いて上るのは気力がなくなり
興津のほうから車で行きました。icon10

最初雲一つかかっていなかった富士山にちょろっと雲が・・・
いつもそんなもんです。

でも海がとってもきれい~~
こういう海の色をコバルトブルーというのかなあ~
寒桜も大分咲いてきて
一週間も前のことだから今はもっと咲いているんでしょうね~♪

伊豆半島もはっきりみえました~

そこで一節

海はすてきだなあ~
恋してるからさ~♪






2018.1.13

春の足音聞こえるさった峠~♪

  

Posted by ハマナス at 13:30Comments(4)お花お散歩