2018年01月14日

雁堤から岩本山公園へ~♪

よろよろ~とひさしぶりに出てまいりました・・・icon10


7日の日曜日
気分転換に雁堤から岩本山公園に行ってきました。
雁堤はプランターにバンジーが咲き
遊歩道沿いに水仙が咲いてました。







岩本山公園には蝋梅の花・山茶花・バラが寒さに負けず咲いてました。
昨年のことです
AM放送からてっちゃんが女性アナウンサーにさざんかの宿て歌知ってる?って聞いたら
女性アナ知りません・・・・
・・・・face08
時代が違うわね・・・icon10

昨年の紅白もわたしにはわからない曲が多すぎて
眠っている時間が多かった。icon10





2018.1.7

昨年から長く歩いたり走ったりするとおなかがぽこぽこ痛くなります・・・icon10

どこかわるいのかもしれないけど

これ以上薬を飲むのもいやだし・・・

年々ガタがきている私です…face15


  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(2)お花富士山おでかけ

2018年01月07日

春近し~♪

今頃ですが明けましておめでとうございます。
今年もボチボチボケ防止の拙いブログを綴っていこうと思います。
よろしくお願いいたします。

新年最初の花めぐりは焼津の蝋梅の小径から朝比奈川の水仙巡りでしたが
蝋梅はまだまだこれから・・・
水仙は2・3分咲きぐらいかな・・・・?

早咲き桜がポツポツ・・・
春はもうすぐそこに~♪

朝比奈川で水仙をみていたら
高齢のおじさんが歩いてきて
あんたらはどこからきただね・・と声をかけてきた・・・
よくみるとそのおじさん一年前もここであった人だ。

清水の病院に今でも通っていると言っていた・・
今年もそろそろ胃カメラの検査にいくそうだ・・

その元気なおじさん81歳だって・・・
この辺りを一時間ぐらいかけて毎日歩いている・・そうだ
うんうんその話も一年前に聞いたよね・・icon10

一年ぶりの偶然の再会にびっくりface08
昨年から少し不調な私はその元気を分けてもらいたいわ・・face15







2018.1.2

寒さに負けずに咲く花をみて私もこの一年がんばろう~♪

  

Posted by ハマナス at 17:00Comments(0)お花おでかけ

2017年12月17日

寒くて寒くて家から出る気がしない・・・(^_^;)

近頃寒くて寒くて家から出る気がしない・・
ストーブの前から離れられない・・
この年の暮れに来てなんとなく体調もいまいち・・icon10

そんなわけでまたまた一週間前の出来事です。

久しぶりの日本平です。
家の中にこもってばかりではいけない・・とだんなさんが
いうので出かけました。
だけどこの後だんなさん風邪を引いた・・熱を出した・・icon10

日本平はいま展望台広場の工事中だった。・・・
いよいよ日本平も変わっていくんだあ~



日本平に来ると必ずこちらをいただきます。


帰り道旧道を通ってスタジアムの入り口の公園の横を走っていたら桜が咲いていた
十月桜です。
十月桜は一度に咲かずに少しずつ咲いていくようなので
盛り上がりに欠けるようだけど小さくて可憐な桜です。




水仙も少々咲いてました。


2017.12.10

冬の寒い時期に咲く花を見て私も寒さに負けないようにしたいけど

やっぱり寒いものは寒い・・・face15

  

Posted by ハマナス at 12:15Comments(0)お花富士山お菓子お散歩

2017年12月01日

淡いピンクの花咲くヒマラヤザクラ~♪

もう嫌になりそうなぐらい途中で消えてしまうこと数回・・・
がっくりひょうたん島です。

ちょっとミスするとすぐ消えて復元しますかとでるけど復元できない・・・
なぜなんだろう・・・icon10

で文才もないからもうながなが書かずヒマラヤザクラの淡いピンクの可愛い写真を・・・






2017.11.26

蒲原早咲の桜の里にさくかわいい桜です

  

Posted by ハマナス at 11:00Comments(0)お花

2017年11月26日

オレンジ色に輝くメタセコイア~♪

青空がきれいに広がった土曜日
富士川クラフトパークのメタセコイアの紅葉が見ごろとHPにあったので
行ってきました~♪

春バラを見に行った時にはあんなに青々としていたメタセコイアが
こんなにもきれいなオレンジ色になるのか~と感嘆!

太陽に光をうけてますますきれいに輝いてみえました。
オレンジ色が青空によく映えてます。

よかった~♪
こんなダイナミックな風景を見ることができて・・・face08

ポプラ並木はだいぶ葉が落ちてました。

秋ばらがまだ咲いてました。

こちらの公園は広々壮観です

それにしてもこちらのブログを書いているとき何回消えてしまったことか・・・
もういやになりそうでした。icon10
下手な写真をだらだらUPするのはやめたほうがいいということかな・・・icon10










2017.11.25

葉がおちると地面を赤茶の絨毯のようになるという・・・

それままた美しいとのことだけどそうそう行ける場所ではないな…

今日のメタセコイアで充分感動~♪


  

Posted by ハマナス at 12:45Comments(2)お花ひとりごとおでかけ

2017年11月10日

白糸自然公園から田貫湖一周~♪

いつものとおりに旭滝によってそれから白糸自然公園に~icon17
この日は文化の日ということもあってか
新聞に掲載されたせいなのか結構人が来てました。

遊具広場もできて親子連れが楽しく遊んでました。

最初こちらに来たときは人影もなくさみしい公園だと思ったけど
現在は次々ときれいに整備され季節の花々も咲き
富士さんがみえれば絶景スポットです~♪

ざる菊で富士山が描かれてました。
白いところが雪が積もっているようです。

下にはせかいいさんとざる菊で書かれてました。
私の写真ではわかりにくいけど・・・icon10

秋ばらがきれいに咲いてました。
コスモスは終わりですが雑草とともに少々咲いてました。icon10

ビニールシートを敷いて
コンビニのおにぎり食べたけど青い空の下
富士山見ながら食べるおにぎりはおいしかった~
うちのだんなさんはおしゃれ~なレストランで食べるより
こういうのが好きな人なのでいいわ~face15

お昼をたべて田貫湖に向かいました~icon17






田貫湖は結構混んでました。
キャンプをするひとがとても多くて駐車場も満車で
休暇村の近くにようやく空いているところがありそこから田貫湖を一周しました。
3.3キロ歩きました~






2017.11.3

滝を見て
   富士山をみて
 お花を見て
 紅葉を見て
歩いて

健康的な一日でした~♪



  

Posted by ハマナス at 15:10Comments(0)お花おでかけお散歩健康

2017年11月08日

咲いた咲いたざる菊の花が~♪

最近病院交代を決意したのでそのこともあってブロブも休みがち・・
その件についてはまた後日備忘録として書こうかな・・と思いますが
時間がたつと忘れてしまうかも・・・icon10


先日芝川方面から白糸自然公園に向かいました。

途中ざる菊の花をよく見かけました~♪

チューリップの花の歌ではないけれど
赤白黄色とまあ~るく可愛く咲いてました。





2017.11.3

文化の日は晴れることが多いという・・

ざる菊は自然にまあ~るくなる

えらいわね~♪

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花おでかけ

2017年10月19日

雨がシトシト降る中金木犀の花が散り始めました~♪

秋の長雨のせいか体調がいまいちすっきりしません・・・
からせきのようなものがときどきでます。
熱があるわけでもないので普通にしているけど
変なせきが長く続くのはよくないというしicon10・・

洗濯物を干すためベランダに出るとあま~~いかおりがただよってきた金木犀の花・・
最初に感じたのは9月中旬ころだったかな・・
ああ秋の始まりなんだなあと思ったものだけど
いま10月中旬になり長雨が続きご近所さんの金木犀の花も散り始めました。

金木犀の花が散ってしまうといよいよ冬の始まりです。

金木犀は匂いで人を引き寄せるけど
私は加齢臭で人を遠ざける・・・・・てなことにならないよう気を付けよう・・face08

先日走る車のなかでFMで平尾昌晃さん特集ということで
あまり上手とはいえない鮎川いずみさんの冬の花が流れてきました。

~♪春と思えば夏が来て
  夏と思えば秋が来て
  所詮最後は寒い冬~~♪

なんかさみしい私の人生みたい・・face15












2017.10.18

こちらは芹澤美術館の入り口に咲く金木犀です~♪

テレビで見てちょこと見てきましたが見頃でした~♪

  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)お花健康

2017年10月17日

10月の年金の花~♪

10月の年金感謝デー♪
やっぱりみんな早いわね~

駐車場が早くもいっぱい
裏の駐車場にまわってみても満車
少し待っていたら1台あいたけど
後から来た人にさっと入れられた
私はなんてどんくさいんだろう~icon10

ここで私の方が早いのに!文句を言いたい気分だけど
すぐほかが空いたので文句を言わなくてよかった
逆ギレされても怖いし・・face08

まあ言えないというのが正直なところですがicon10

病院の待合室のように時間がかかるわけでもないから

年金の日は怒らず・あせらず・ゆっくりと・・

今回は
ペンタスとジニアをいただきました~♪







次回は同じ種類のお花をいただこうかな~
そしたら鉢もボリュームがでるし・・と

ジニアをみながら早くも12月のことを考えるシニアでした~face15

  

Posted by ハマナス at 15:45Comments(0)お花ひとりごと健康

2017年10月02日

コスモス風に揺れて~♪

前回雁堤に行ったのは21日
約1週間ぶりにまた行ってきましたが
ジョギングコース出発点のあたりからしばらくはまだまだこれから・・

先に進んで900m付近のところに来たらこのあたりはほぼ満開~
色とりどりのコスモスが風に揺られてゆ~らゆ~らしてのどかな雰囲気です。
富士山は相変わらずこちらに着いたらいつも雲の中です。
でも青い空に白い雲がぷかぷかこちらも気持ちよさげです。

こちらも気持ちよさげにコスモスをみながら歩いていたら
のどかな雰囲気が一変するわけのわからない・・・ジョギングする人が・・・face07
わけのわからないことをぶつぶつ言いながら走ってきました。
言っていることが意味不明・・
●●●●ーと言ったり・・・
そこへこのジョギングコース車は乗り入れ禁止になっているんだけど
どこぞの方が知らなかったのか車で入ってきて
一番きれいに咲くコスモスの花の前に止めたところにそのおかしいひとが・・・
車は侵入禁止だ!このへんはまともなこといってるけど・・icon10
シールをはがせ!(?)
バカヤローとか大声でわめいて怒鳴って走っていった。
車の人も早々に退散していった。

そのおかしい方はその車の人に注意するだけでなく
なんかやみくもに走りながら怒鳴っていった。

何回も何回もバカヤローといいながら・・face07face08

その人はず~~っとなにかしらわめきながら一周して
どこぞへ帰っていったけど刃物なんかもってたら怖~~~~~~face07と思う出来事だった。







2017.9.29

爽やかな風が一瞬突風にかわる出来事だった・・・face15

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花お散歩