わたしのイヴは病院へ~
一週間前は眼科医院の診察
こちらでは眼圧も正常
炎症もなくなり点眼薬をやめて様子をみることになりました。
そしてイブのこの日は呼吸器内科の定期検査の日・・
眼科や脳外科は胸をおみせすることはないけれど
内科はそうもいかないし

ますます変態おばさんといわれるけど
イケメンドクターだから粗相がないよう気をつけなくては・・・

でね
ドクターに目のことおはなししたらそれはよかったですね~と言ってくれた。
で胸の音を聞かせてください・・・と
いつもは看護士さんドクターの後ろで見てるだけだけど
私がモタモタあげてたら今回の看護師さんはタタ~とやってきて
がば~~と私の服を持ち上げた・・

あら~はずかしくてドキが胸胸した・・

でまあ目もよくなり肺も大丈夫心電図ではブロックがあるけど心配することなし・・・
と前回と同じ話
特定疾患の一つといわれた私も一応今のところ安定しているようだ・・・
私の2014年の重大ニュースとして検査入院のことを記録に留めておこうと思いながら
書けずに2014年ももう少しで終わろうとしている・・・・
けれど来年早々脳外科のMRI検査が待っている・・・
さてどんな結果になることやら・・・
一難去ってまた一難なんてことにならないといいけれど・・・

帰りに船越堤公園に寄った・・・

この寒い中咲き始めた水仙の花をみながら
病気と付き合いながら咲かせよう自分の花を・・・と思う・・

帰りにきょうは少し奮発して草里さんのケーキを買った・・・

2014.12.24
イヴの夜病院ではなく我が家で
ケーキを食べられる小さなしあわせかみしめよう・・・

この記事へのコメント
主人は、昨夜病院から戻りました。
入院生活はいろいろ大変だったらしく、今朝は熟睡できた!と喜んでいました。
また寒くなるようなので、ハマナスさんもお体おだいじに…♪。
私の体を心配してくれてありがとう~♪
くまさんの入院中のブログ読ませていただいてました。
いろいろと大変でしたね。
イヴの退院おめでとうございます。
わたしも今年はお産以来の検査入院となりましたが
同室の方が症状が重い方ばかりで
担当医の先生との話が耳に入ってきて怖くなりました^^;
新しい年にむかってくまさん、ゆみさんもお体大切にしてください。
こんばんは
年頃に成ると色々な事が起きてきますね。
私も暫く前にアイソトープで心臓の検査をしました。
その時は以上は見られませんでしたが、別の検査方法有りますがどうしますかと聞かれ、いいですと言ってお断りして病院を後にしました。
でもそれ以来病院からニトロを持たされ、日々ポケットに入っています。
しかしまだ一度も舐めていません。病気を舐めているのかもですね。
でもハマナスさんは仲良しのご主人と頑張って身体を大切にして下さい。
ほんとにこの年になるといろいろ起こります。
私も眼科の診察からまさかまさかのこんな病気があるとは
おもわなかったです。
最初は結核だったらどこか遠いところに隔離されるのか・・・
肺がんだったらすごくくるしいらしいし・・・姉のだんなさんが
肺がんで亡くなってます。
その時とても苦しがったと聞いてましたから・・・
それが二つとも違いましたが・・・
特定疾患のひとつといわれ今まで聞いたこともなく・・・
人それぞれですが…私の場合何するわけでもなく経過観察です。
そんなわけでわけのわからない病気と付き合いながら生きていく日々ですが
それなりに元気です。