2016年04月11日

4月8日の桜~岩本山公園~♪

雁堤から岩本山公園にまわると
こちらも駐車場も散歩道も桜色のじゅうたんが広がっていました~♪

富士山はすっかり雲の中でしたが
ひとまわりしました~♪

野生つつじの森にはシャクナゲが咲いてました。
すみれもさいてミツバツツジも咲いて
気持ちのいい散歩道です。
















2014.4.8

岩本山公園の駐車場は桜色~~♪

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)お花お散歩

2016年04月10日

4月8日の桜~雁堤~♪

昨日の風雨で桜の様子はどうかな~とこれが今年最後の桜巡りになるかな~と
雁堤から岩本山公園そしてくたびれたけど
中央公園まで行ってきました。

広美公園は・・・さすがに疲れたのでやめました。
さしてうまくもない写真なのに一か所一枚にしようと思ってもなかなか選べず・・・
それで今回は雁堤の分だけUP
この調子で行くと桜の季節はすぎてもず~~~っと桜のことばかり書き続けるかもです・・・face15

雁堤に向かう車の中から富士山見ることはできませんでしたが
着いたら富士山の頭が見えてきました。

いつもならその反対が多いのだけれど・・
桜はかなり散ってはいましたがまだ残ってもいました。










2016.4.8

一回りしたら富士山は雲の中でした。icon10

隣の畑ではネットの中でなしの花がきれいに咲いていました~♪



  

Posted by ハマナス at 11:00Comments(0)お花お散歩

2016年04月07日

船越堤公園の夜桜~♪

7日は雨模様・・・
では今晩中に行ってみよう~ということで行ってきました。夜桜見物~♪

ほんとは昼間に行って来ればよかったんだけどね・・・

6時半・・・まだ明るさが残っています。



提灯の明かりがきれいです。

だんだん暗くなって夜景もきれいに見えてきました。


一周まわってきたころにはすっかり暗くなりました。

暗くなってつまずいた

気を付けないと・・・とおもっていたらまたつまずいた・・・icon10


明日の雨でどうなるかな?



2016.4.6


夜桜は幻想的だけど青空の下咲き誇る桜が好きだなあ~♪


  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(2)お花お散歩

2016年04月06日

またまた検査~(^_^;)

先日の検査結果を診察日に聞きにいきました。

MRI・超音波検査・動脈硬化検査それぞれの検査技師の所見はいろいろ
書いてはあったけど
ドクターはパソコンをみながら大丈夫です。
65歳という年齢で年相応ですというから大丈夫でしょう・・と思ってますicon10

でも血液検査での腎臓の数値を表すUNとCREは正常値範囲内なのですが
尿検査によるCRN換算値なるものが以上に高い・・・
このCRN換算値の数値は1年前ぐらいの検査から高くドクターが血液検査の方では
大丈夫なので様子見ということだったのですが
数値がさがらず
どうしてかな~とドクターも考えて
造影剤を使ってのCT検査をやってみましょうということに・・・

うあ~~造影剤face08いままで未経験だけどなんか気持ち悪くなりそうな感じ・・・icon10

先生は大丈夫でしょうなんて簡単に言っていたけど同意書を書かされた・・・icon10

で検査にあたっての病名はなんにしようかな・・・といいながら
ドクターがパソコンに打つのを見ていたら
腎がんの疑いと打っているじゃありませんか~face08

えぇ~~~~腎がんの疑いがあるんですかface08
が~~~~~んと言ったらicon10

これは検査のためであって本当にガンだったらそのときが~~~~~んといってください
と私の太ももをたたいた・・・face08

・・・・・face07

まえまえから腎機能がおとろえているかもしれないと言われていたけど
急を要するなら腎臓内科に回すと思うのだけれど・・
脳外で頭が専門だしね・・icon10
でもこちらの病院の腎臓内科は現在非常勤のドクターしかいないんですよねicon10

それに私は呼内にもかかっているから
こちらでも血液検査・尿検査をやったけど悪いところはないということでしたが
こちらではCRN換算値については調べていないんですよね・・
その病気によって検査項目も違うんですね。

その点脳外のドクターのほうが詳しく検査をするようにしてくれてるのかな?
でもあまり検査ばかりして余分な病気を呼び起こさないでほしいけど・・icon10

でもこのCT検査来月の終わりごろなんです。
ほぼ2か月も先・・

どんどん検査してください・・・て言った方がよかったかな・・face12

そんな先でもいいなら・・・危ないことはないかも・・・なんて・・face15

神のみぞ知るかな・・・





プロムナードの桜に隠れて目立たなくシャガが咲いてました~♪

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)健康

2016年04月04日

プロムナードの桜~♪

桜が見ごろを迎えたというけれどお天気下り坂・・・

そんな花曇りのなかプロムナードを桜を眺めながらお散歩です。

桜は満開の木もあればそうでない木もあり
今年は長い間桜を楽しめるかも・・

そんなせいなのか意外と駐車場は満車ではありませんでした。

いつもならこの季節の日曜日なかなか駐車するの大変だったけど・・

それとも静岡まつりのほうに流れているのかな・・

でもその分のんびり歩けるからよかったけど・・・






レンギョウ・雪柳もきれいに咲いてました。

市街地の風景もぼんやり・・・



大島桜・・・

大島桜の近くには一葉・ウコン桜・御衣黄とこれから咲くので楽しみです。



青空だったら桜も映えたんだろうな・・・



2016.4.3

4月3日は息子が生まれた日・・

そして2年前の4月3日は検査入院して怖かった気管支鏡検査の日だった・・・

今までの人生で4月3日は二度病院で過ごしていたんだ・・・icon10

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花お散歩

2016年04月01日

検査いろいろ~♪

先月検査がいろいろありました~

採血・採尿・動脈硬化検査・MRI・頸部超音波検査でした。

問題はMRIです。
若い技師さんでした。

今回はBGMにクラシックを希望しました。

確かに時折流れてきたのは聞こえたけれど

あの
キュ~~~~ン
ドンドンドンドン~~
ガーコラピーコラ
のこぎりで切り刻むような音にすっかりかき消されました。face07

ヘッドホンをしていてもおそろしい音が聞こえてきます。
20分ほどがまん・がまんですが
いつまでこの検査に耐えられるだろうか・・・face07

そして超音波検査・・・
こちらも若い技師さん

首にゼリーをぬって器械で首をスリスリして検査
そんなに時間がかからないと思ったけど異様に長い時間のように感じられた・・・face07
それだけ悪いのだろうか・・・

途中眠ったような気がした・・・icon10
長くてすみませんね・・なんて技師さんもいうからやっぱり長い時間かかったようだ・・

そして最後にちょっと人がかわった。
ず~~と目を閉じていた私はちょっと片目を開けたら
ベテランそうな技師さんだった。


ようやく終わって時計をみたら一時間ぐらいかかったような・・・face08

検査結果は来週になる




検査結果が悪ければ家の人と一緒にきてください・・なんて連絡があるのかな・・icon10

でも担当ドクターは診察の日にパソコンのカルテをみて初めて結果を知るんだろうか?

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(2)健康