2014年11月07日

きょうは立冬だけど~♪

暦の上では今日から冬の始まり・・・

だ・だけどまだまだ秋を楽しみたい・・

まだまだ紅葉をみたいとおもっているうちに西臼塚は散っているとか・・・

しょろしょろicon10しているうちに季節はどんどん進んでいきます・・

先日行った田中城下屋敷の菊花展は秋真っ盛り

菊の芸術の秋という感じでした。

こちらははじめてそんなに広いところではなかったけど

本丸櫓とか茶室とかが文化財に指定されていて

なかなか貴重な歴史的価値の高い場所だったのね。





田中城本丸櫓



アイスの棒でつくられた本丸櫓の模型




クジャク




茶室


 


宝船と亀石





鶴と亀~♪



懸崖の小道と勝手につけて歩く・・・




まるで花火のよう~face08

2014.11.4

丹精込めてつくられた菊の花々が秋を彩っていました。

すばらしかったです。

徳川家康鷹狩りの地でもあるということですこし歴史を垣間見た。

先週の大河で家康が長生きはするものよう~て言っていたけど

その家康が鯛のてんぷらを食べてこれがもとで腹痛をおこして3ヶ月後に亡くなったとは・・・icon10
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)お花