2014年11月28日

伊豆紅葉ドライブ~♪ ③


一人200円を支払って渡り廊下の下をくぐって特別公開のお庭に向かいました。

そんなに広いお庭ではなかったけれど


大正天皇が皇太子のときこの庭園をみて「東海第一の庭園」言われたというだけあって
まとまったきれいなお庭でした。

下からみて
横からみて
上からみて・・・とぐるっとまわって色々な角度からみることができました。







修禅寺には何度か訪れたけどこうして普段はみることができない
お庭を散策できよかったです~♪
多分ね修善寺もこれが最後かなと思う私です・・・


わたしがひとりでお庭をまわって境内の方もどると

だんなさんがとっこの湯のほうからとっことっこと歩いてきたので合流して

桂川から竹林の小道に歩きました。





 


竹林の小道の入り口にあった甘いもの処のお店がもうやっていなかった。

散策した後でこのお店に寄ってちょっと甘いものを・・・と楽しみにしていた…けど残念・

 


修善寺から家に帰る予定だったけど

思い切って天城道の駅の昭和の森に行ってみようということになりました。


2014.11.21

修禅寺には

息子と

母と姉と・・・

だんなさんと・・

それぞれに思い出がある

母と姉ときて修善寺の楽しい思い出が
 
帰ってから母が通帳がなくなったと大騒ぎになるとはおもいもよらなかった・・・face16
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)おでかけ

2014年11月28日

伊豆紅葉ドライブ~♪ ②

もみじ林から修善寺温泉に~
一日400円の駐車場に車を置いて修禅寺の方へ~

だんなさんとっこの湯をみたら足湯に浸かるという・・・

こちらのとっこの湯も流されたこともありいろいろ大変な時がありましたね~



そんなわけで私はひとり修禅寺へ~


山門の両端はきれいになっていました。



特別公開の庭園を見る前に

境内をひとまわり・・・
鐘楼の周りがきれいです。






赤と緑のコントラスがきれい~♪



ひとまわりして200円の特別公開のお庭に行きました。

2014.11.21

お寺は一人ぶらぶら歩くのもいいものです。
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)おでかけ