前々からどうも威圧的な感じで気が重かったドクター
救急で運ばれた後の2日後の診察ではかなりご機嫌が悪いように感じられた・・・

死にますよ!大きな声で恫喝された。
まあぽっくり死ぬ分にはいいけど・・・

それで看護師さんにちょっといやだな・・・的なことを言ったら
即相性もあるから変えますよと言ってくれたので
そんなに簡単に変えることができるんだ・・・と思いながら変えてもらったけど・・
2か月後変わった先生に診てもらった。
この先生は私が救急の時にわざわざ来てくれた先生だった。
そして救急後の2日後の以前のドクター診察日にCT検査を入れてくれた。
早い段階の検査の方が良かれと思ったことだったらしいけど
それが以前のドクターには気に入らないことだったらしい・・
・

と
変わった先生から聞かされたけど・・
ふ~~んそれであのとき前の担当ドクターご機嫌悪かったのかなあ…内心思った。
それからほかにもいろいろ・・・
いろいろ・・・
・・・・・・

同じ科での先生の変更は変わった先生にしてもやりにくいようだ・・
なにしろ前のドクターは病院の○○だから余計にもね・・
○○というのは威圧的なもんですよ・・・だって・・



だいぶ嫌なこと言われたのかな・・
救急後の診察日にこちらの先生にも待合であってお礼を言った時は
すごくニコニコしていたけど
新しく最初の診察してもらった時は・・・・・

病院の先生にも力関係があるのかな・・・・

救急でお世話になったことには感謝しつつも
このまま診てもらうのは気が重い・・
ますます血圧あがりそう~~~~


落ち葉の舞い散る停車場に病気の女が降りてくる~♪・・・

この記事へのコメント
私が、某医院に通院していた時、前の患者さんがえらく怒られて
待合室に大きな声が響いてきましたよ、かなりグズグズ言われて
終わって出て来ました。
次が私の番・・・・・・・・医者の第一声。
何としたことか、僕を怒らせるなよ。でした。ビックリポンよ~
おいら何かしたのかい。冗談じゃ無いよ・・・・と言いたかったです。
コメントありがとうございます。
一度離したら二度とつかめない(健康)という名の~心の鍵は~♪
こちらの歌がわかってくれる方がいてくれてほっとしました(^_^;)
アトリエさんもとんだとばっちりを受けましたね。
いきなりそんなこと言われたらほんとに(◎-◎;)!!ぽんですね!
以前の担当ドクターには
私の言うことは肉屋でハンドバックをくださいということだと言われた
こともありました。(^_^;)
わけがわからないこと言ってるのかな・・わたし・・
まだ終着駅まで行くのは少し早いから
途中下車できたらいいけど・・・
医師の都合や気分を患者に押し付けないでほしい!っていつも思っています。
卒年(医大の)での序列。←寄り道したり、進めなかったり、国試の関係で差がでます。
あと、、大学ですね。卒業大学ではなくて、所属の医局です。その医局の力が関係しますね。
白い巨塔とか、、ドクターXとか、派閥や大学の争いがありますが、、、、結構あるあるです。
コメントありがとうございます。
今回のドクター交代はほんとに思ったより大変なことでした。(^_^;)
前ドクターが病院の○○ということもあるかもしれないけれど・・・
でも私にとっては○○だろうとそうでなかろうと話しがしやすく
威圧的でないドクターの方がいいですが・・・
前ドクターに
テレビの健康番組の話を質問したら
そんなテレビで言ってることなんて鵜呑みにしないでください!
その人たちが責任とってくれるわけでもないし!でした。怒られました。
まあそれもそうなんだろうけど・・何か聞いたら怒られたら
これでは質問するにも考えちゃいます・・(^_^;)
私が必要以上にそう感じるのかな・・・
私気が小さいから…
新ドクターに変わってもらったけど
それはそれでやりにくいようだしこれまた
どうしようかな~なんて考えてます。(^_^;)
りんりんさんはこんな結構あるある・・な世界で
家庭・お仕事・お舅さんのお世話にがんばりますね。
私も自分の病気をなおすために
もう少し気を強く持った方がいいのかな・・・
ほんとはネ
すぱっとやめたいけど救急でお世話になったし・・
なんだかんだと言っても前ドクターにも10年近くお世話になったし・・
それにサルコイで呼内にも皮膚科にもかかっているし
産婦人科にも・・・とおもうとなかなか・・・
病気って悲しい・・・・(^_^;)