2015年10月31日

このひろい野原い~~っぱい咲く花を~~♪

野原ではないけれどシオーネ前のさわやか広場いっぱいコスモスが咲いていました~~♪

でこの歌を歌いたくなりました。

この広い野原いっぱい~~♪・・・と

背丈は低いけれどそれだけに高いところからでなくても一面に咲くコスモスを見渡せます。



ピンクのじゅうたんです~♪




何年か前にはひとりで車を走らせたてこちらにきたこともありましたが
どうしても運転しなければという状態だったら運転するけれど
やっぱりひとりでの遠距離は無理だろうな・・・icon10

先日認知症治療中のお爺さんが事故を起こしたけど
認知症でなくても
いつどうなるかわからない高齢者の仲間入り・・・icon10

先日介護保険証が届きました・・・face13

血圧が高めでいつプッツンするかわからないしicon10
心エコー検査で逆流があるけど
問題はないということだったけど
無理はできない年齢になりました・・・face15




2015.10.26

夏の名残りのひまわりも摘ませてもらいました。

健康に気をつけだんなさんと運転を協力しながら

安全運転で四季折々の花ドライブを楽しみたいです~♪
  

Posted by ハマナス at 20:15Comments(0)健康

2015年09月11日

どうなるのかな~・・・(^_^;)

想像以上の大きな被害が出ている。

七夕豪雨の経験からいっても川が氾濫するとほんとに怖い・・
近頃大きな災害が多い・・・
オリンピックどころの騒ぎではないような・・・・

先日の心電図検査・・・
検査室の前で順番を待っていた。
前の方が女性の技師で検査をしていた。

私も女性の方の方がいいなあ…と思っていたら奥の方から若い男性が・・・
この男性だったらいやだなあ~と思っていたら
その方がカーテンの中に入って出てきたら私の名前を呼んだ…face12


上半身しなびたものをお見せすることになるけど
仕方ないわね。

まな板の上の鯉だもの・・・いやとど・・・・face08

もう1年以上前の検査入院の時
病棟に案内してくれた看護師さんが不安に思っている私に
もうまな板の上の鯉ですよ・・・というから
わたしはとどですと言ったら

わからなかったようです。
滑りました。face07

そのあとはレントゲン・・・

で吸内のイケメンドクターの診察・・・

レントゲンは異常なし・・・
心電図はブロックがあると以前も言われたけど今回もあるといわれた。

Ⅰ度ということだからまだ大丈夫だけど
心臓の音を丁寧に聞いてくれて・・
心臓に雑音があると言われた。face08

イケメンドクターに間近で心音を聞かれどきどき胸のときめきかとおもいきやちがうんだ・・face15


それで今度は来月心臓エコーの検査をやることに・・・
今月はイケメンドクター忙しいんだって・・・
でも検査はドクターが実施してくれるわけじゃないのよね・・・icon10

私のことはいそがなくてもいい状態なら
ものは考えようでそんなに急を要する状態じゃないんだと考えようか・・・

でも症状が進めば循環器の先生に診てもらうことに・・・なんていうし・・・face08




 

2015.9.10

ぱる橋の散歩道にかわいく咲くヤナギバルイラソウ・・・

オリンピックも私の病気もどうなるのかな・・・・
(^_^;)
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(2)ひとりごと健康

2015年09月10日

大雨・地震・検査で迷走~(^_^;)

先週の終わりごろ急にだんなさんの次兄から電話があり
休みが3日とれたのでお墓参りに行くからお昼一緒に食べようと連絡があったけど
私はその日は検査の日・・・
私は駄目だけどだんなさんに言っておきます。ということで
だんなさんが帰ってから言うとこちらも仕事の都合でどうなるかわからにということに・・

次兄につたえるとわかったということだったから悪いけど好きなようにお墓参りをしていくのかな
と思っていたら・・・
夜義姉から電話があり前の日にホテルを予約したから
夕食を一緒しようと・・・・

内心え~~~私検査の前の夜に会食なんかする気分じゃないけど・・・と思ったけど
ホテルまで予約して一緒しようと言ってくれるのでそれ以上何も言えなかった・・・icon10

でも前日台風接近大雨注意報もでてるし東海地方に上陸なんて言ってるし
夜だんなさん電話したら
それでもゆっくり行くから・・・なんて次兄の返事・・・
え~~~そうまでお墓参りしなくても・・・icon10

で当日の朝・・・
次兄から電話がありやめた!
むこうも大きい雨が降ってるらしい・・・

ホテルのキャンセル料はこんな台風のためなのか徴収されないといっていたけど
私たちの手前そういったのか・・・

でもちょっと安心した・・・なんか台風よりもごせっぽくもなかった・・・icon10
こんな言葉今では言わないかな…face08

台風のなかのお墓参りより
なによりも今生きてる人のほうが大事だよね…

でわたしは次の日
雨降る中病院へ・・

検査が終わって帰ってくるときは止んでいたけど・・・
結果はというと・・・

はぁ~~~・・・face12





2015.9.10

久しぶりの富士山~♪
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごと健康

2015年09月06日

秋の気配~♪

9月に入り雨の降る日が続きだいぶ涼しくなったけど・・

季節の変わり目はいつもなんとなくだるおも~~~icon10


季節の変わり目を私の体で知るなんて~~♪icon10

対応していくのが大変になりました。

悲しいかな歳かな・・・・でも

自分は自分のペースで行くしかないないですね~



コスモスの花がちらほら咲いてるのを見かけるようになりました~♪
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)健康

2015年09月02日

雨の病院~♪

昨日雨降る中脳外の定期検診で病院に行ってきました。

雨が降る日の病院行きはちょっといやだなあ~と思うけど仕方なし・・

駐車場の車と車の間がせまく傘をさすのに大変・・・なんですよね。icon10

でも近頃以前のように駐車場に入る前に車が並んでいるということなくなったな・・・

予約時間より早めに来ているせいかな・・?

で診察を待つ間・・・

隣の親子が夜中に地震があったよね。
震度3ぐらいだと思ったけど震度1だったよ・・と・・話をしていた

あらまあ~地震というとすぐわかる私・・
きゃ~~~とすぐ声をだしてだんなさんに怒られるんだけど
だけど今回の夜中の地震は全然気がつかなかった・・icon10

そんなに混んでいるとは思われなかったけど
こちらの脳外の先生案外ひとりひとりの診察時間が長い・・
脳の中のことって複雑だからかな・・・丁寧に診てくれるのかな・・

で私の番になり
何か変わったことはありましたか?と聞かれ

あまりにも暑い夏で夏バテして・・・
でも体重が一キロ増えてしまって・・

ハハハ・・・・それは夏バテとは言わないです・・・

・・・・face07
運動不足でしょうか~?

主婦は家事をやっていれば結構運動してるんですよ
無理に走ったり歩かなくても・・・

はぁ・・・icon10
まあお花を見に行くのが好きでその時は歩いていますが・・・

それで充分ですよ・・・・と先生

そうかあ~きっと私家事労働不足かな・・・と頭の中で考えた・・・icon10
でもお花を見るのは心にも体にもいいことなのね・・・

で次回血液検査が・・・

前回も同じような話になったけど
前回の血液検査の結果をみながら
腎臓に注意するように言われ・・・
そのためには塩分控えめにして水分たくさん採ってお●●●たくさんだしてください・・・

そんなに水分採ってトイレばかりに行っていたら私外出できなくなってしまいそう~face08

夏は結構水分採ったつもりだけど・・・わたし水太りかしら~・・・face12

で来週は呼内の診察で心電図とレントゲン検査・・・

心臓が悪い
腎臓が悪い・・・・
脳も悪い・・・

美人でもなし・・・どうしようもないなこれでは・・・

でも美人のように事件に巻き込まれることないかな・・・icon10


私のブログも今じゃ病気日記というか

通院日記というか・・・そんなブログになりました・・・face08




病院に行った日は甘いものが食べたくなります~♪
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)健康

2015年08月26日

いい気分~♪

今日は眼科の定期検診

医院に着いたらあれ?いつもよりちょっと空いてる感じ
大体2時間ぐらいかかるんだけど今日は1時間半ぐらいで終わった・・・

検査の方も悪くなっているところはなく
診察の時先生から順調ですよ~といわれてホッと一安心・・・face02

先生がもしなんともないようだったら2カ月先でいいですよ~
不安だったら1ヶ月後に来てください・・ということに・・

変化を自分で感じることができるかどうかちょっと心配だけど
点眼薬なしで4か月かな?過ぎてきたのでホッと一安心です。

思えば最初に来た時
ぶどう膜炎といわれてツベルクリン検査をしますと言われた時は
えっ!眼科でツベルクリン?
わたし結核?

どこか隔離されちゃうのかな・・・・?と

心配になったこともありましたが呼吸器内科での色々な検査で
結核でも肺ガンでもなかったのはよかったけど・・・まあいろんな病気があるもんです。face13

そして約1年半過ぎここにきて眼科の方では順調ですよ~と言われていい気分・・・icon22

帰りにいつも寄ろうと思ってなかなか寄れなかった
入江町商店街にあるお肉屋さんのカレーパンを買って
イオンに寄ってからおうちでお昼に食べました~♪



2015.8.26

おいしいカレーパンでした~♪
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)健康

2015年08月24日

テニスボールで~♪

健康お宅のだんなさん
どこでなにをみたのか
テニスボールを買ってきて~という

腰痛にいいらしい・・・

で買いにスポーツ店に行ってきました。
一軒目にはおいてなくて二軒目のお店に・・・

公式テニスボールありますか~?

はい2階にあります

ということで2階に

2階の店員さんは1階からの内線連絡で聞いてすぐ駆け寄ってきて

テニスボールですね~

マッサージですか?

・・・・・・face07

私がお蝶夫人のように華麗にテニスをするとはどうみたってみえないらしい・・・
実際そうだから仕方ないけど・・・icon10

だけどそんなにテニスボールマッサージって有名なの?

だんなさん最初は背中のしてにしてごろごろ使っていたけど・・・


今はボールだけ部屋のすみでごろごろころがってます~face24
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)健康

2015年08月08日

いつになったら涼しくなるんだろう~(^_^;)

暑くて暑くてたまらない日々・・・

こんな暑い日に外仕事のだんなさんと息子

毎日着替えを持って出かけているけど
びっしょり滝に打たれたような姿で帰ってきます。

そんなわけで私もだんなさんたちに悪いと思ってicon10
昼間エアコンを使わないようにしてるけど・・・まいっちゃいます。

まあ無理するとよくないけど・・・高齢者は特にね家で熱中症になるからね・・・

タオルを洗っておしぼりのようにして冷蔵庫に入れて
冷たくして帰ってきたら渡します。

タオルは一日にこれぐらい使います。





だんなさんと息子は
熱中症予防にいいと看護師さんがおしえてくれた飲み物を仕事に行くとき持っていきます。

なぜそういう話になったかというと
そのうち書くつもりでいるけど…icon10

他にも
飲む点滴といわれる
甘酒をお風呂上がりに飲んでます。





でもやっぱり一番は食事かな・・

スタミナの付く料理をつくってあげたいけど
わたし料理苦手・・・face07



でもまあ少しはがんばらなくてはとレシピをみながら作ってみたけれど・・・
(同じ日に作ったものではありません)
 

 
 
 
 
夏野菜の豚肉しょうがいため
 

ゴーヤチャンプルー


ニラ玉



こちらは二番目のお義姉さんが作ってくれた鳥の空揚げ・・・
こちらが一番おいしかったかな・・・face08



だんなさん・・・

ああ~~おいしかった。

生のキュウリを塩で食べたとき・・・face07
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)健康

2015年07月22日

梅雨が明けました~♪

梅雨が明け暑く暑くなりました~icon01

だんだん暑さに耐える力がなくなってきたような気がします・・・icon10

いつもはあっという間に過ぎて行ってしまう日々ですが

7・8月は長いような気がします・・icon10

今日は眼科の定期検診の日・・

ちょっと早めに行ったけど

やっぱり50人ほどすでに来ていた。

これは2時間はかかるだろうな…と思って時計をみながら

診察の流れをみていたけれど

会計が終わった時やっぱり2時間かかった。face19

診察を待つ間

私の近くの高齢者の方がふたり

元気で長生きしようね・・・と

まるで今生の別れのように握手をしながら別れて行った・・・

待合室にはいろいろ人生模様があります。

私の診察といえば
視力・眼圧は正常だし

炎症の方の検査の数値が点眼薬をやめてから少し上がっているけれど

このぐらいなら大丈夫でしょうと先生が言って

今回も点眼薬なしでまた次回の定期診察ということに・・・

いつもように診察時間はあっというまです。



2015.7.21

暑い暑い夏がやってきました~♪
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)健康

2015年07月14日

右を向いても左を向いても・・・・^^;

先週のことです・・

だんなさんの90歳近いのかな?知人から電話がありました。
今介護施設にお世話になってます。
息子さんは東京方面に住んでいるらしい・・

でその息子さんに何回も帰りたいと言っても聞いてもらえず
最後には勝手にしろ!と言われたので帰るからうちのだんなさんに
迎えに来てほしい…という内容・・・

そんなこと家族でも親戚でもないだんなさんが勝手に迎えに行くことはできないと
言っても聞く耳持たない・・・

ただただ自分の言いたいことを言うだけ・・・
それで日曜日にお見舞いがてら行くから・・施設の方に電話を替わってくれて言っても
そばにいないといってかわらない・・

とりあえず日曜日に行きますから・・と言って切りますよ。切りますよと言っても
まだまだしゃべり続けている・・

ようやく電話が終わって次の日
施設の方から電話があり●●さんが迎えに来るからと言ってますが
どういう話になっているか伺いたいのですが・・・と

迎えに行くなんて勝手なことはできません。
お見舞いに行くと言ったのです。と了解してもらいましたが・・・

そしてだんなさん日曜日にもう一人の方と出かけたのですが
もう私は元気だ元気だこんな●●な人たちと一緒にいたら
よけいにおかしくなるとかなんとか言って大変だったらしい・・icon10

私も施設で団体生活をするなんてことはできないひとだから
帰りたいという気持ちはわかりますが・・・
口は元気だけど体が動けないとなると帰るのは大変なことだ。
ましてひとり暮らしとなると・・・

施設から電話があった次の日・・
今度は次兄の家からの電話・・・

以前預かったものがあるのだけど・・それを持ってきてくれというので持って行った。
そしたら一本足りないと言った。
おいおい・・・・そんなものわたしはどもうしないですよ!

義姉もわかっているからいいけど・・・
義姉と私は一緒になって芝居をしてるって・・おいおい・・・

月曜日は長男の家に行って父母の仏壇にお線香をあげに行きました。
そしてそこでもまたまた・・・

長兄のお嫁さんはあの人がなくなったら密葬にするから・・・そのつもりでって・・・めっそうもないけど
まあそれはそれでいいですけどicon10

現在長兄は義姉に結構攻撃的なことを言うらしい・・

生前母も義姉と大変なことあったけど・・
こうして今の現状をみると
義姉の性格に寄るところもあるんじゃないのかな~とついつい身びいきになってしまいます。

そんなことは口が裂けても言えませんが・・・


はあ・・・悲しいことだけれど右を向いても左をむいても大変な人が多くなった・・・


そしてそのうちそれは自分自身のことになるんだろうか・・・
後何年もしないうちに・・・face08

施設に入っても帰りたい人・・・
施設に入りたい(入れたい)けど金銭的に大変・・・
いろいろ事情があります。

ピンピンコロリでいけたらいいね~♪





 


麻機遊水地に咲いていたハスの花・・・

今年の7月お盆はそれぞれ大変な季節です~face13
  

Posted by ハマナス at 16:00Comments(5)健康