2017年09月27日

秋の深まりとともに私の病気も深まっていくのだろうか~(^_^;)

葉梨川から岡部にまわりました。
岡部の田園風景の中をとぼとぼ歩くと深まる秋を感じます。




休耕田のコスマスはまだまだですが
道端に自然に咲くコスモスがきれいに咲いてました。





岡部の里もこれからはコスモスが咲き季節が流れていき
秋も深まります。



2017.9.23 

岡部の深まる秋~~♪

私は今日(27日)ホルダー心電図の結果を聞きに行きました。
その結果循環器内科の先生に診てもらってください・・ということに・・
もう~これ以上診察を増やしたくないです・・と言っても
呼内の先生では心臓サルコイの診断はつかないので・・ということで
しぶしぶ循環器へ・・・

今日の先生は待っている人の話ではなんか週に何回かくるだけだけど
すごくえらい先生・・だよって言ってました。
わたしはそこで待つこと何時間・・icon10
心エコー検査をしてきてくださいと・・・といわれまたまた検査・・
とほほ・・・icon10
この心エコー検査痛い・・・
ギュウギュウ胸を押さえられてこちらの検査でかえって心不全でも起こしそうだ・・icon10
で結果がでて心臓サルコイドーシスと認められない・・ということ
呼内の先生に手紙を書いときますとのことだった・・
ブロック1.ブロック2(wenckebach type)ありだけど様子見らしい・・
ちょっと心配ではあるけれどステロイドを服用なんてことにならなくてよかった・・

おわったのは2時近かった・・・
それだけで疲れ果てた・・・けれど
循環器の診察は今回で終わりなのでまあとりあえずよかったかな・・
私の病気も秋の深まりとともに深まっていくのか・・・なるようにしかならない・・・face15


本格的に身の回りの整理をしようかなあ~・・・face15







  

Posted by ハマナス at 21:00Comments(0)ひとりごと健康

2017年09月19日

まかいの牧場のお花畑にさそわれて~♪②

朝日滝からまかいの牧場に到着しました~♪
この日は駐車場は空いてましたが
大型バスが多かった。
幼稚園児・小学生・中学生かな・・団体が多かったです。

入り口近辺にもサンパチェンスがきれい咲いてます。





入場口付近にいたとき富士山に雲が・・・
これは見晴らしの丘に着くころは富士山雲隠れかな・・・
案の定かくれてしまいました。icon10



入り口から何も体験することなくicon10体験工房の前をとおり
しばし羊の放牧場で羊とたわむれる。
羊はおとなしくかわいいね~♪






羊と遊んで富士山を見ることができなかったけど
見晴らしの丘の鐘を一つ鳴らしてからお花畑に~

サンパチェンスの花畑で花に埋もれる~♪



見頃咲き頃満開のサンパチェンスを楽しんで
ハンモックの森へ~

ハンモックに乗ってユラユラ
高原のお嬢さんといきたいところですがとんでもない・・
だんなさんが撮った写真の私の姿はトドが横たわっている~~face08
おしりが今にも地面に着きそうで・・
とても優雅に風にゆらゆらなんて雰囲気にはほど遠かった・・・face08
なにをやっても絵にならない
写真の中の私は自分でおもったより歳とってる・・・face08

ほぼぐるっとひとまわり~
チケットが1カ月有効だから近ければ
富士山の見えそうなときに行ってみたいけどそうもいかない・・・icon10

帰り道田貫湖に寄りました。
だんなさんが釣り人とお話ししている間にわたしは田貫湖3分の2ほど歩いた。
今日はよく歩いた~ときっと減量してるぞ~とワクワクしながら
お風呂上りにヘルスメーターに乗った・・そしたら・・・
ここのところの散歩で徐々に減ってきた体重が一気に減った分以上に増えたface08


2017.9.15

まかいの牧場・田貫湖湖畔の散歩は何だったんだろう~face15

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)おでかけ健康

2017年09月14日

前日に続いて~♪

12日の散歩中の夕焼もきれいだったが13日の散歩中の夕焼もきれいだった。
だんなさんのスマホで撮ってもらいました。

緑のなんというのかな・・夕焼に生えてます。

13日の昼間私はホルダー心電図を取付に行きましたが
担当の方がまたまた若い男性の方で上半身裸になってくださいと・・言われて・・
磨き上げた・・・とはいえない恥ずかしい上半身をさらけ出すことに・・face08

身体の前面に電極やら線を張り巡らせて帰ってきました・・
普通に普段通りの生活をしてくださいということで
動悸・息切れ・めまいなどしたらボタンを押すことになっているのです。

というわけで散歩も前日のほぼ同じコースで歩いた。
そんなにアップダウンもないところなので
別段動機も息切れもしなかったです。

今日(14日)はそのホルダーを外しに行きました。
今度は女性でしたが結構女性の方が遠慮がないせいかテープなど
けっこう思いっきりはがすわ…face08

結果は2週間後・・・
結構長いな・・・icon10

会計にむかったら
あらあら珍しい方に遭遇・・
パート時代の仲間だ・・
旅行した仲間でもある7歳ほど年上の方
だんなさんは入院中だったけど本人も足のくるぶしあたりが痛いので
診てもらったそうだ。看病のこともあるので・・ということだった。

でも何事もないようなのでよかったです。
彼女はすごく元気です。

私のように薬を飲んでいないもの・・・
ご主人の病室にむすこさんと寄って行くので
ゆっくりおはなしはできなかったけど・・・
ご主人お大事にしてくださいネ・・

またゆっくりあいましょう・・とメールがあったけど・

彼女はボランティアもやってるしいそがしい・・

わたしは自分のことで精一杯です。face15

いつになることやら・・・face15






2017.9.13

12日に続いて短い時間だったけどきれいな夕焼けを見ることができました~♪

その日のことをその日のうちにUPしているわけではないので
日にちがわからなくなりますicon10

  

Posted by ハマナス at 21:00Comments(0)ひとりごとお散歩健康

2017年09月13日

夕焼雲にさそわれて~♪

雨が上がって散歩中の夕焼雲がきれいでした。

脳外のドクターに馬鹿にされてから
もう~中性脂肪を減少させるんだと散歩続行中
いつまで続くことやら・・ですがicon10

夕焼雲がきれいでしたがだんなさんのスマホより
肉眼でみたほうがぜんぜんきれいでした・・・icon10




2017.9.12

有東坂池公園から夕焼雲をみました~♪

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごとお散歩健康

2017年09月10日

検査の後でまた検査でわたしはフジアザミのように・・・(^_^;)

先週呼内のいろいろ検査があり一週間後検査結果を聞きに行きました。

尿・血液検査の結果で渡された結果表には
Hマークがついているところがありましたが何も言われませんでした。

問題は心電図検査の結果でした。
いつもブロックがあるといわれてたけど様子見でしたが
今回不整脈があるということで一度ホルダー心電図をやってみましょう・・ということに
はぁ~~やりたくありません・・
こうだから私ドクターに嫌がられるのかも・・face15

サルコイの場合肺や・眼は知らないうちに治ってしまうことがあるけれど
心臓サルコイは重大なことになる・・
不整脈が出ているのがわかっていて何も検査をしないのは
なにかあったときなぜ検査をしておかなかったのか・・ということになる・・
一度検査して何もなければ安心することだし・・

ということで
しぶしぶやることにicon10・・でいつ?

いつでもいいですよ・・

いつでもいいって・・それってそんなに急を要する状態ではない・・と思ってもいいのかな・・

悪ければ循環器の先生と相談ということになり・・
ペースメーカーを・・・なんてことになったらどうしよう・・・

私はもう40・50代とは違います
70代に近い今そうまでして80・90代まで生きたいとは思わないな・・face15

苦しかったり痛かったりするのはいやだけど自然に生きたい・・

呼内はまた今週病院へ行かなくてはならないけど

脳外でもっといやなことがあった・・・替わってもらったドクターがもういやだ~~~
替わってもらったことが迷惑そのものという感じな態度・・・
書きたいけどまとまらない・・
はぁ~~~~
いくらなんでもまた替わってもらうことはできないから病院そのものを替えるしかないかなface07







2017.9.9

午後からの遅いお出かけになってしまったけど水ケ塚のフジアザミ~♪

検査の結果に私はフジアザミのようにうなだれました~face15

  

Posted by ハマナス at 20:45Comments(0)ひとりごと健康

2017年09月05日

雁堤一周ぶらぶら散歩~♪

9月に入ると一気に秋を感じます~♪
日曜日の午後雁堤に行ってきました~icon17

秋桜はまだまだですが
ほんの一輪・二輪咲いてました。
背丈があまり大きくならないようになのか剪定?してあるようでした。

お彼岸が近付くと自然に彼岸花もちら・ほら・・

秋風・秋空が気持ちよくこれから歩くにはいい季節となります。

遠くに見える観覧車にも一度乗ってみたいですが
もうすこし富士山がハッキリ見えるようになったらの方がいいかな?









2017.9.3

雁堤にちいさい秋み~つけた~♪

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごとお散歩健康

2017年08月31日

8月の終わりに~♪

暑い8月が今日で終わりです。
なんともおつかれな8月でした。

そんな昨日
病院でいろいろ検査でした。
採血・尿検査・心電図・動脈硬化検査・レントゲン撮影がありました。
来週はMRIです。

心電図検査の時担当技師さんがまだ20代ぐらいの若い人・・
嫌だなあ・・と思ったけどもうまな板の上のとどですface07face08

途中で検査少し長くなります・・って言われた
ぎょっ!以前より悪くなっているのかしら
若い技師さんでいつもより動悸がひどくなったのかしらface08face07

そのあと動脈硬化検査でいつも違う部屋に移動したけど
今回はこのまま・・
なんか器械を運んできた・・
すぐ終わったけど結果をプリントするからお待ちくださいと言われた。
そのプリントをいただけるかなとおもったら来週の診察で先生から説明します・・と

最後にレントゲンで終わり・・
前回もレントゲン混んでいたけどこのときも30分ほど待ち・・

うとうとしながら長椅子に座って順番を待っていたら
どこからか人間の体って不思議だよね~と聞こえてきた。

どういう会話からそういう言葉がでてきたかはわからないけれど・・・

うん不思議不思議七不思議・・・face15


家に帰ってだんなさんに今日若い男性技師さんでいやだった・・と言ったら

それは気の毒に・・

それってどう意味face07face08




2017.8.30

次週のMRIが気にかかる・・

私の頭の中はもっと不思議~face15

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごと健康

2017年08月24日

涼しかった待ち時間~♪

今日も暑かった!
今日こそ眼科へ~と行ってきました。

早めに行ったつもりだけど駐車場がいっぱいだった。
軽と書かれたところが空いていたのでそちらに駐車した
まあ私の車も軽とそうかわらないし・・・icon10

中に入ると先客30人ぐらい座っていた。
検査をしてるひともいれると40人はいるかな・・・な感じ・・・

でもこんな暑い日は涼しい待合室で待つのも苦にならず・・
待つ間わたしのそばの
まだ中学生らしい男子君・・
看護師さんからコンタクトをして0.3ぐらいしか視力が出てない・・などと言われてた・・

こんな若い時から目が悪いとなると気の毒だ・・・

だんなさんも目が悪くて
中学生時代背が大きいということで席が一番うしろで
眼鏡をかけていたけど黒板の字が良く見えなくて
苦労したそうだ・・・icon10

今日の視力検査で私は裸眼で0.6出てますよ~と言われた。
前回もそれぐらいだったかな?
看護師さんがだいたいでもいいから言ってみてくださいというから
さっきは右だから今度は左かな?と
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる・・というかんじで答えたせいかな・・・face08

先生の診察でも数値もよくこのまま点眼薬なしでいきますが
どう変わるかわからないので1カ月ごとに定期検査にきてください・・とのこと

完治しましたという言葉はなかなか聞くことはできない・・
経過観察はどこまでも続く~です。face15icon10

受付から最後の会計まで2時間・・10時半に終わり早い方かな・・
私が帰る時まだ40人ぐらいいたかな・・icon10


次月も早めにくることにしよう~




2017.8.24

6月の年金の花ペチュニアが暑さに負けず頑張って咲いてます~♪

  

Posted by ハマナス at 20:15Comments(0)ひとりごと健康

2017年08月16日

年金の花を咲かせよう~♪

15日は年金感謝デー~♪
で~今回早めに家を出た。
けれどやっぱり年金受給者は元気いっぱいだ
開店するまえから10人ぐらいかな?並んでいた
それにお盆ということもあってか
雨降りということもあってか
車で来る人が
車に乗せてもらってきている人が多い
そんなんで駐車場はいっぱい・・・
困ったな・・・
ちょっと悪かったけど近所の銀行に置かせてもらった・・icon10
こちらはそんなに混んでいないようだったが
各銀行で感謝デーのプレゼントも違うのかな・・・?
そんなわけで
ゆっくり選んでもいられずお花を2鉢いただいて急いでもどってきた。
だんなさんの分と二人分です。

しかしみんな元気だといつも感心してしまいます。face08
でもすぐ駐車場もすいてきたので
次回からはそんな慌てずにいかないようにしよう・・・かな・・








8月15日の年金の花~♪



  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)健康

2017年08月08日

見上げてごらん夜の花火~♪

4年ぶりになるだろうか・・・
清水港まつり海上花火大会に出かけるのは・・
あの人混みの中に出かけるのはちょっと考えちゃったけど・・

今の季節いろんなところで花火大会が開催されて
だんなさん・・せめて清水の花火大会ぐらい行きたいね・・と言う
ふ~~んどういう心境なんだろうか・・・

で前回のように柳橋の橋の上の駐車場に車を置いててくてく・・・歩いて歩いて・・歩きました。

最初行くつもりはなかったのでくわしく花火大会の詳細をみてなかったので
ネットで調べてみたら
日の出ふとうの岸壁が招待席と一般観覧席になっていた。
以前はドリプラの近くで混み合うなかでみたものだったが
なにしろ4年ぶりなのでいつ頃からそうなったのか
わからないけれど・・

案の定ドリプラ近辺は出店もでておりなかなかの人出・・
そんななかをようやく一般観覧席入り口に着いたけど
左手の方はかなりにもう座っていたけど
係員の人が右手の方がまだ空いてますよ~というので
右手に・・もう巴川河口に近い方…icon10


椅子は禁止ということで
古いクッションを持ってきたのでゆったりすわってみることができました~
ドリプラ近くでみるひとも大勢いたようだけど
こちらのほうが空いていて充分いい席でありました~♪

帰りも歩いて歩いて1時間近く歩いたかな・・・
少々歩き疲れたけど久しぶりの海上花火大会を見ることができて
よい夏の日のおもいでとなりました~









2017.8.6

夜空にきれいに咲いた一瞬の華~~★☆★


  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)おでかけ健康