いよいよ京都日帰りツアーも最後の訪問地です。
京都駅のそばにある世界遺産の東寺のライトアップです。
駅のそばにあるけれどお初です。
青い空に日に照らされた紅葉もきれいですがこのライトアップされた紅葉も
オレンジ色に染まりきれい~♪(写真はうまくありませんが・・・)


瓢箪池に映る五重塔
ちょっと木が邪魔になりました・・・


瓢箪池に映る紅葉・・・

夜の紅葉も神秘的です。

仏像は写真撮影禁止ですが
すご~~く深く重く歴史を感じるものばかりでした。

バスガイドさんがバス乗車中ほとんどず~~~っとはんなり京都弁でお話してくれました。
録音したいくらいよ~~くいろんなことを何も見ずに話してくれて
さすが京都観光バスですね~
と思ったけど右から左に流れて行ってしまいました

が添乗員さんが
あんなこと話していたなあ~とひとつでも思い出したらいいんじゃないですか~
なんて言っていたっけ・・・

で私がひとつ覚えていることは
たくさんお金がたまるのを待つよりも
ちょっこと小銭をためて京都に遊びに行こう~というのもいいですよ・・・・
というようなことを京都弁で言っていた。
今回おのりのはいっていた貯金箱がいっぱいになり
そうだ京都へ行こう~ということになったわけですが
その貯金箱いっぱいになるまで3年以上もかかった・・・
もう少し小さい貯金箱にしようかな~

家に着いたのは12時近く
結構歩き疲れた・・
それに今まで京都に行ったときそれなりに人は多かったけど
今回ほどではなかったような・・・
外国の方が多くなったせいかな・・・
東福寺は人があまりにもすごすぎでした・・
・

でもいつの日かまた京都の町を歩きたくなるだろう・・・
2015.11.30
なぜにあなたは京都へ行くの
京都の町はそれほどいいの~~~♪