2013年11月15日

ドウダンツツジ秋彩る~♪

朝刊にドウダンツツジ秋彩る~の見出しが・・・
燃えるドウダンツツジのトンネルをぬけてくる二人の女性

5年前に行ったっけなあ・・・・と新聞に目を通していたら
だんなさんお昼に仕事先から帰ってきて
どこかいくとこある~?
と聞くから
新聞をトントン・・ここここ・・・というわけでお昼過ぎから島田のどうだん原へ~

だんなさん自分からどこかいく~?というくせに
私からあっちいけ・こっちいけと人を運転手替わりにすると言うんですよね・・・icon10

そんなことないですよ・・・聞かれたから言ったんですよ~icon10

行くとこある?と聞かれたらまあ頭の中では用意はしてあるけれどね・・・face25

5年ぶりかな・・・
今年のドウダンツツジはどうだん?
二人のおなかはさんだん腹・・・
60過ぎた夫婦の夢のない会話・・・face07


ドンダンツツジのトンネルがきれい~♪
新聞の写真はここかな?
私も撮ってもらったけど・・・絵にならない・・・face07



赤と緑の対比がきれいです~♪



ドウダンツツジだけでなく足元にはかわいい山野草たちが・・ センブリ





りんどうも
ほかにもきいろいお花も咲いていて道行く人がアキノキリンソウだと思いますよとおしえてくれた。
家に来て写真を見たらボケボケだった・・・


ペンションの駐車場にはコスモスも咲いていました。
2013.11.14

ナビをこちらのペンションで登録してきたのだけれど途中の山道が細くてすれ違うのが大変・・
前回来た時は初めてだったので
行けども行けども着かない・・・ほんとにこの道でいいのと不安だったなあ~

帰りは来た道ではなく相賀方面に降りた。
多少遠回りになったようだけど
こちらの道のほうがそんなに広いというわけではないけれど
周りが茶畑が多く見通しがよく走りやすかった・・だんなさんが・・


  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(2)おでかけ

2013年11月14日

ストーブを出したら~♪

すっかり寒くなりました。

ストーブを昨日から使ってます。

ストーブを使うようになったら・・・


やっぱりこれでしょ!
  

Posted by ハマナス at 23:17Comments(0)お菓子

2013年11月12日

秋冬~♪

季節の変わり目をあなたの心で知るなんて~♪

車を走らせていたらAM放送からなつかしい高田みづえさんの歌が流れてきました。

今も相撲部屋のおかみさんとして頑張っているのでしょうか・・・?

それにしても今日は寒くなりました。

ちょっと前までは暑くて暑くてたまらなかったのに

今日はストーブを出さないといられない気分

ちょうどいい季節って短い・・・face13



2013.11.11

昨日7歳年下の友人とドリプラでランチバイキングicon62icon61icon28

ドリプラはもうクリスマス気分ですね~♪

秋はどこかへすっ飛んでいってしまいました~face15
  

Posted by ハマナス at 20:15Comments(0)

2013年11月10日

この世の花~♪

あ~かく咲く花~♪

あお~~い花~♪

この世に咲く花
数々あれど~♪


島倉千代子さんのこの世の花
だいぶ古い歌ですが歌詞が自然に出てきます。icon10

懐かしい歌
好きな歌です。

昭和の歌ってやっぱりいいなあ~






2004年のミニアルバムから抜粋しました。
このころデジカメをはじめてミニアルバムを作ったりしました。
今は全然でブログがその代わりのようなものですが
でもやっぱりプリントしてあるとサッとみれていいわね

いまやメモリーの中に写真はいっぱいあるけど開くのはちと面倒です・・・・icon10  

Posted by ハマナス at 16:00Comments(0)

2013年11月08日

出港~♪

飛鳥Ⅱが5時出港ということで行ってきました。お見送りに・・・




うすぼんやりですが夕日にちょこっと染まる富士山がみえました。


高校生がお見送り演奏する中
5色?七色?・・
紙テープが舞いました。
豪華客船の旅立ちらしいな・・・






小規模ながら花火もあがりました。

さようなら~♪

2013.11.7

~♪~出船・入船・別れ船

わたし乗れない飛鳥船~♪~icon10

私もいつか乗船することを夢見ながらひとりさみしく家路に~face15
  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)ひとりごと

2013年11月06日

ちかごろ・・・^^;

近頃とんとカメラの調子がよくないface07

以前から突然画面が色水でも流したようにようになってしまったりして・・

一度みてもらったのですが
悪いところはないという返事がきてこうこうこうなるとくわしくメールしたら
悪いところと思われるところを修正したということだったけど

またまたおなじようになりしばらくするともどったり・・
まあなんとか使ってきたのだけど
近頃ではバッテリーを充電したばかりでも
反応は遅いし・・icon10

パソコンに移動するときも一度に保存することができないicon10

バッテリーが消耗しているのかな?

新しいのに買い換えようか・・
一眼はとってもじゃなし
軽量のミラーレスカメラが出ているようけど・・・
でもね~そんな芸術性にはこだわっていないし・・・icon10

自己満足な思い出写真日記には軽くて簡単やっぱり普通のコンデジでいいか・・・・


2013.11.5

ミラーレスというよりもマネーレス・・・face16

  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(4)ひとりごと

2013年11月04日

長いトンネルを抜けると~♪

150号下り方面の
長いトンネルを抜けるとそこは雪国だった・・・ではなくicon10

ひまわり・コスモスがきれいに咲くお花畑があります。


袋井のひまわりは台風のためかなりかたむいてしまっていたけど
こちらの焼津のひまわりは背丈があまりなく小粒のせいなのかきれいにそろって咲いてました。



 

先日新聞にきれいな写真が掲載されたせいなのか
連休のためなのか
測道には車がいっぱい並んでた。



お花と一緒に写真を撮る人たちはみんな笑顔です。
このお花畑をみたら誰だって幸せ気分です。173



2013.11.3

海が割れる映画のシーンのように
ひまわり畑が二つに割れてコスモスが渡っていくようです。
  

Posted by ハマナス at 14:25Comments(0)お花

2013年11月02日

冬が来る前にもう一度~♪

かなり前の歌
紙ふうせんの冬が来る前に

冬が来る前にもう一度あの花と(あの人と)めぐり合いたい~~♪

と口ずさみながら早めに仕事が片付いただんなさんと行ってきました。
袋井の100万も咲いているというひまわり畑へ~♪

雨が降りそうな今日のお天気
台風のため11月2・3日に延期されたひまわり祭りが今頃盛大に開催されているでしょうか。





お花の写真を撮るとき
ここはどこに咲くお花なのかわかるポイントを入れたいと思っているのだけれど
こちらの三川小学校になるかな・・・
でも何年かたったら忘れちゃうかな・・学校の名前・・icon10
以前にもきたことあるけど今回忘れてたから・・・face07






村おこしの一つとして休耕田を利用して栽培されているというひまわり
この前の台風の影響でかなり傾いてしまってました。icon10
でもね元気なひまわりは元気です。icon10



コスモスもきれいに咲いてました。




めずらしい赤いひまわり・・
この辺り一面は日が陰っているようだった。



2013.10.31
袋井 源氏の里 ひまわり畑


ひまわりはかなり傾いてしまっているけどコスモスは案外強いね・・・と言ったら
ひまわりは頭が重たいからね・・・とだんなさん

そうか
それで私は倒れないのか・・・・face16
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花