2013年11月15日

ドウダンツツジ秋彩る~♪

朝刊にドウダンツツジ秋彩る~の見出しが・・・
燃えるドウダンツツジのトンネルをぬけてくる二人の女性

5年前に行ったっけなあ・・・・と新聞に目を通していたら
だんなさんお昼に仕事先から帰ってきて
どこかいくとこある~?
と聞くから
新聞をトントン・・ここここ・・・というわけでお昼過ぎから島田のどうだん原へ~

だんなさん自分からどこかいく~?というくせに
私からあっちいけ・こっちいけと人を運転手替わりにすると言うんですよね・・・icon10

そんなことないですよ・・・聞かれたから言ったんですよ~icon10

行くとこある?と聞かれたらまあ頭の中では用意はしてあるけれどね・・・face25

ドウダンツツジ秋彩る~♪
5年ぶりかな・・・
今年のドウダンツツジはどうだん?
二人のおなかはさんだん腹・・・
60過ぎた夫婦の夢のない会話・・・face07

ドウダンツツジ秋彩る~♪

ドンダンツツジのトンネルがきれい~♪
新聞の写真はここかな?
私も撮ってもらったけど・・・絵にならない・・・face07


ドウダンツツジ秋彩る~♪

赤と緑の対比がきれいです~♪


ドウダンツツジ秋彩る~♪

ドウダンツツジだけでなく足元にはかわいい山野草たちが・・ センブリ




ドウダンツツジ秋彩る~♪

りんどうも
ほかにもきいろいお花も咲いていて道行く人がアキノキリンソウだと思いますよとおしえてくれた。
家に来て写真を見たらボケボケだった・・・

ドウダンツツジ秋彩る~♪

ペンションの駐車場にはコスモスも咲いていました。
2013.11.14

ナビをこちらのペンションで登録してきたのだけれど途中の山道が細くてすれ違うのが大変・・
前回来た時は初めてだったので
行けども行けども着かない・・・ほんとにこの道でいいのと不安だったなあ~

帰りは来た道ではなく相賀方面に降りた。
多少遠回りになったようだけど
こちらの道のほうがそんなに広いというわけではないけれど
周りが茶畑が多く見通しがよく走りやすかった・・だんなさんが・・



Posted by ハマナス at 15:15 │Comments(2)おでかけ

この記事へのコメント

県道217を利用されたのでしょうか?
私も以前、いったことがあるのですが、大津小すぎたあたりで左に行く道を選択したほうが良かったような記憶があります。
地図では断然217のほうが広く感じます。
どうだんもきれいなのですが、駐車場からの景色がいいんですよね~
Posted by りんりん at 2013年11月15日 19:46
☆りんりんさん

何号線か定かではありませんが^^;
行くときはナビの言うとおり野田インターをおりて上って行きました。

帰りは行きとは反対の道をおりました。
そしたら向谷インターからバイパスに合流しました。^^;

清水方面からだとこちらの道のほうが遠くなるようだけど
山道を走るのはこちらのほうがよかったです。

駐車場のコスモスの向うに広がる風景いいですよね~♪
私も写真撮りましたがよくとれずUPしませんでした。^^;

こちらは星空もきれいだと聞きました。
Posted by ハマナス at 2013年11月16日 09:57
コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ドウダンツツジ秋彩る~♪
    コメント(2)