2009年06月10日

白い色は恋人の色~♪

白百合を見ているとベッツィ&クリスが歌った白い色は恋人の色♪を歌いたくなります。
    
         花びらの白色は恋人の色~ 
               なつかしい白百合は恋人の色~♪













                     6.9 有東坂公園に咲く白百合

月曜日のみ~つけたコーナーで紹介されたオレンジ色のスカシユリもきれいに咲いてました。
  

Posted by ハマナス at 15:07Comments(0)

2009年06月09日

やすらぎの森

8日の午後だんなさんと所用で西里方面に~
用事が済んだ後森林公園へ行ってみようかということで~~




にしざとであいばし 何かいいことに出会えるかな・・・





水車小屋がありました。



あら~~もうコスモスが~はやっ☆




この辺一体を森林公園・やすらぎの森というのね~
やませみの湯も食事処も月曜日はお休みでした。




 




この橋(みおくり橋)を渡ると竹林が・・・






竹林公苑
竹林はなんか落ち着きます。




滝へという案内があったので進んでみました。

でも道は細く
暗く
涼しい
人がいなくて寂しい~
なんかでてきそう~

でもやっぱりここまできたならみなくては・・・





みえました~西里の滝

小さくて細い滝だったけど
どこから流れてくるのかしら?とても神秘的です。
でもひとけがないのでちょっと怖くなってすぐもどりました~(;^_^)

杉尾山展望台へ行くハイキングコースがありました。
ちょっと行ってみようか~いえ案内みたら1時間30分ほどかかるとのこと
今日はとっても無理!やっぱそれなりの格好をしてこなくては
明日の新聞にアラ還夫婦遭難なんて出たら大変!(;^_^A
ハイキングはまたの機会ということで帰りました~☆  

Posted by ハマナス at 14:15Comments(2)ひとりごと

2009年06月08日

あじさいの小道

7日に岩本山公園に行ってきました。
こちらは梅の花と富士山で有名な公園ですがあじさいもきれいです。

さくらも咲きますがまだ桜の季節には行ったことがなく来年はぜひ行かなくては・・・





満開まではもう少し先かな・・



小道の右側




小道の左側




淡い水色がきれいです。




淡いふじいろ・・だんだん色が濃くなるのかな・・・





遠くに富士川がかすんでみえます。

こちらのあじさいはまだまだこれから咲いていきそう~~☆  

Posted by ハマナス at 14:07Comments(0)お花

2009年06月07日

緑の季節

梅雨が来る前の今の季節いろいろなお花が咲いて楽しいけれど
緑もいっぱいでとっても気持ちがいいですね~~♪




                       船越公園




                      クレマチスの丘



                      フラワーパーク



                     ガーデンパーク

みどりの世界は目にもいいのです。

可愛いベンチに座って青い空を見上げてみるのもいいですね~☆
  

Posted by ハマナス at 19:17Comments(0)ひとりごと

2009年06月06日

あじさい寺のおもいで

北鎌倉の明月院は別名あじさい寺で有名なところ・・・

高校生時代のお友達と二人で・・・

職場のお友達と三人で・・・

母と二人で・・・

3回ほど行きました。

どれもみな数十年前のことだけどあじさいの季節になると
それぞれ思い出します。

時は流れ
高校生時代の友は若くして逝き
母も逝ってしまいました。

そして職場の友一人とは疎遠となってしまった。

そんなことを考えていたら
エンチョーで何十年ぶりかに
知人に会った。
だんなさんと子供さんとお孫さんと一緒だった。

お互い歳を重ねたせいかすぐにわからなくて
しばらく無言で見詰め合ってしまって(;^_^A

友人の友人という感じの方だったけれど
お互いがわかると手を取り合ってしまいました。

旦那さんと子供さんがエレベーターのボタンを押して待っているので
ほんの少しの時間だったけどとってもうれしい時間でした~。

疎遠になった友ともまたいつか会えるときがくるかもしれないな~~








                        2004.6.4 

残念ながら明月院の写真ではないけれど秋葉神社のあじさいです。

  

Posted by ハマナス at 15:24Comments(2)ひとりごと

2009年06月05日

あじさい橋

こんな雨の日にあじさいの花を見ると
城乃内早苗さんが歌ったあじさい橋を思い出します。

♪~・・・ ・・・ ・・・
  
 渡れる 渡れない ふたりが名付けた橋
 
 渡れる 渡れない ああ あじさい橋~

 小さなこの傘を 開いたまま

 欄干に立てかければ 思い出の花~~♪

城乃内さんの歌といったらこの歌しか知らないのだけれど・・・・icon10







                            2007.6.16         
 
                   ちょっと古いけど牧の原の秋葉神社のあじさい              
               今年はどうだろうか~? 大鐘家もここからちかくあじさいがきれいでした。
  

Posted by ハマナス at 15:39Comments(2)

2009年06月04日

お花が呼んでます~☆

静岡新聞の朝刊に可睡ゆりの園のゆりが見ごろと掲載されてました。

春ウコンの花も

ジャカランダの花のことも掲載されていました。

そしていろいろなブロガーさんのページに
お花の写真が掲載されていると
私もε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛行ってみた~~くなります。

お花に詳しいわけではないけれど
お花を見てお花に元気をもらっています。(^-^)





                     5.30 フラワーパーク
  

Posted by ハマナス at 14:36Comments(6)ひとりごと

2009年06月03日

イケメン3

昨夜の歌謡コンサートで今人気上昇中のイケメン3

山内恵介さん

竹島宏さん


北川大介さん


演歌界もきよし君だけだと大変だから若い人がでてくると
活気が出てきますね~
でも私申し訳ないけど3人の歌知らなくて~(;^_^)

それに山内さんと竹島さんの区別がなかなかできなくて・・・・(;^_^A)
ふたりとも私には同じように見えてきて・・・

これってもうとしってことかな(と・ほ・ほです)

    としにはちがいないけど・・・(;^_^)




                        5.30 フラワーパーク  

Posted by ハマナス at 13:59Comments(0)

2009年06月02日

静岡市のお花

6月1日 城北浄化センターの花ショウブ観賞会に行ってきました。





咲いてる花しょうぶが例年より少ないような~(;^_^)




近くにいた方に聞きましたら一度も株分けをしてないので根ぐされをおこしているとか・・・
お花の管理は大変なんですね。



静岡市の市の花 タチアオイは私よりもぜんぜ長身でぐんぐん伸びてます。





新種のタチアオイはカーネーションのようです。






中央が濃いピンクで周りが淡いピンクでとってもかわいらしいタチアオイです。



赤いタチアオイも空に向かってます。
タチアオイの種を頂きました~(^-^)

  

Posted by ハマナス at 13:58Comments(4)お花

2009年06月01日

ガーデンパーク

5月30日 フラワーパークからガーデンパークに回りました。





フラワーパークで歩き回ったのでこちらではガーデンクルーズに乗船して花の美術館へ・・・






歩いているときは暑かったけど船に乗っているときは
とっても心地よい風に吹かれて気持ちよかったです。




緑がとってもきれいですいれんも咲いていました。








 





てんとう虫みたい



 













こちらも何年ぶりかのガーデンパーク
GWのときはかなりの人出だったそうですが
この日はゆったり見物できました。
暑くなったせいか水の広場?では子供たちが楽しそうに遊んでました。


  

Posted by ハマナス at 13:56Comments(0)お花