2009年06月06日

あじさい寺のおもいで

北鎌倉の明月院は別名あじさい寺で有名なところ・・・

高校生時代のお友達と二人で・・・

職場のお友達と三人で・・・

母と二人で・・・

3回ほど行きました。

どれもみな数十年前のことだけどあじさいの季節になると
それぞれ思い出します。

時は流れ
高校生時代の友は若くして逝き
母も逝ってしまいました。

そして職場の友一人とは疎遠となってしまった。

そんなことを考えていたら
エンチョーで何十年ぶりかに
知人に会った。
だんなさんと子供さんとお孫さんと一緒だった。

お互い歳を重ねたせいかすぐにわからなくて
しばらく無言で見詰め合ってしまって(;^_^A

友人の友人という感じの方だったけれど
お互いがわかると手を取り合ってしまいました。

旦那さんと子供さんがエレベーターのボタンを押して待っているので
ほんの少しの時間だったけどとってもうれしい時間でした~。

疎遠になった友ともまたいつか会えるときがくるかもしれないな~~







あじさい寺のおもいで
                        2004.6.4 

残念ながら明月院の写真ではないけれど秋葉神社のあじさいです。


Posted by ハマナス at 15:24 │Comments(2)ひとりごと

この記事へのコメント

こんにちは。あじさい、きれいですね。
時々、思い出す人、会いたいですね~。
同窓会とか、同期会とかあると、いいんだけど。
本当は、ちょっとこちらが勇気を出して、手紙とか出せば、
又、つながる気がします。^^
Posted by ミキティミキティ at 2009年06月06日 17:01
ミキティさん

秋葉神社のあじさいをはじめてみた時は
びっくりでした。

疎遠になった気になるお友達
あじさいの絵手紙でもだしてみましょうか~☆
Posted by ハマナス at 2009年06月06日 19:48
コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
あじさい寺のおもいで
    コメント(2)