2009年03月30日

カタクリの花

今日牧の原公園のカタクリの花を見に行ってきました。





斜面にいっぱい咲いてました。




マムシ草です。浦島草と違ってひげがないのです。




カタクリの花は下を向いてます。それで中が見えるよう所々に鏡がおいてありました。



お茶の郷のお庭が落ち着いててきれいでした。





桜も咲いていました。

私はこちらの牧の原公園は初めてのところです。
行きは東名で帰りは1号線のほうが近そうなのでそちらに向かって行きました。
ナビの言うとおりに向かった(つもり)のですが・・・・・icon10
おかしいな~大井川を渡らないなあ~と思っていたら・・これが!!
方向の行き先をみたら菊川~~!掛川~~!と反対方向じゃあ~~りませんかicon10icon10
必死でくるくる回ってナビは再検索中ばかりでてようやくまたもとのお茶の郷へ~~icon10
そしてまた東名で帰ってきました~無事に帰れてよかった~~
そうとうな方向音痴な私でした~~face07



  

Posted by ハマナス at 20:29Comments(0)お花