2016年06月04日

紫陽花が咲いてきました~♪

6月に入り紫陽花がきれいに咲く季節となりました~♪


そんな6月私はまたまた検査です。
先日造影剤のCT検査をやったばかりなのに
今度は造影剤のMRI検査です。

頭の方でMRIを何度か経験しているけど
今度の検査目的は頭ではなく別の場所です。face12

私結構重症なのかな・・・face08
にしても検査は2週間ほど先です・・icon10
で検査結果はその1週間後・・・

6月は梅雨とともにうっとうしい季節になりそうだけど
お花をみて心を和ませよう~♪



2016.6.4

我が家のせまい壁際に今年も咲き始めました。



  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)健康

2016年06月01日

ためいきのでるような~♪

昨日脳外の診察日・・
そして先日のCT検査の結果が・・・・

まあ・・・
でるわでるわ・・いろいろな症状が・・・
気ばかりでは病は遠ざからないのか・・・icon10


で新たな診療科の診察を受けることに・・
いや~受けたくないです
と言ったらそんなこと言ってたら○○だったらえらいことになりますよ

どうもこちらのドクター脅かし文句を言うのでいやだなあ・・と思うのだけど・・

で腎ガンの疑いはどうなっちゃたんだろう?

血圧にしても家で図ると
110~から120前後なのだけど
病院で図るとこれが160
2回目は150・・・高い
気が小さいんだ私・・・icon10

先生は血圧の薬低い時はやめてくださいと前に言っていたので朝の分を
やめていたと言うと
病院でこんなにたかいのだからたとえ少々めまいがしても飲むように・・・
はぁ~~めまいがしても飲むの・・それじゃ車の運転できない・・icon10
なんか言うことが変わるような・・・それとも私の勘違い?
なにしろ急に血圧上がるのが一番よくないんだって・・・

で私も40代・50代だったら苦痛でもいろいろ検査を受けなくてはと思うのだけれど
この歳になったら検査・検査で
よけいな病気をあぶりだしてくれなくてもいいのに・・icon10


明日また病院
一体こちらの病院で何科目の診察を受けることになるんだろうか・・・icon10

私今までの人生そんな不摂生をしてきたつもりはないのだけれど・・

少ない年金が診察代と検査代と介護保険代に消えていきます。

はぁ~~ためいきがでます。









2016.5.31

帰りに船越公園のとなりにある個人で育てている花菖蒲畑に寄ってみました。

まだ蕾が多くこれからです。

私にもまだ花を見る元気がありますemoji13

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)健康

2016年05月30日

空に向かって~♪

いつも通っていたとき
ああ・・タチアオイの花が咲いているね・・と思って通り過ぎていたけど

日曜日の出先からの帰り道
ようやく寄ってみることにした。

タチアオイの花はあいにくの曇り空だけど
空に向かってすくっと咲いていた。


季節はどんどんめぐってもう初夏・・・
これからもっともっと暑くなるんだ・・・


もっともっと暑くなれ・・・暑くなってもっともっときれいに咲くんだ・・・と
思っているお花もあるかもしれない

お花だけでなく人間だってもっともっと暑くなれ・・・と
思っている人もいるんだろうな・・・

だけど私にはあまりの暑さは応えます・・icon10

初夏に咲くタチアオイの花を見ながら
これからくる暑い季節をどう乗り切っていこうかと考えた・・



さほど長い距離ではないけれど

どなたかボランティアの方がお世話してくれてるのか

こちらには結構いろいろなお花が咲いています。

もう少ししたらアガパンサスの花も咲きそうです。

また青空の時に寄ってみよう~♪



ちょっと浜昼顔に似たお花・・
昼咲月見草もきれいに咲いている。



家に帰ったら留守電に次兄のお嫁さんから

おかずを一品作ったからきて~とあった

日曜のこの日は前日のカレーの予定だったのでicon10

だんなさんそれがいやだったのか急いで取に行ってきな・・とface07

ごぼうの甘辛煮?と
そら豆の天ぷら

ありがとう~♪




2016.5.29

次兄の家に行っても兄はもういないんだなあ・・・

何か不思議な気分です。


  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)健康

2016年05月25日

検査終了~♪

昨日造影剤使用してのCT検査でした。

普通のCT検査は一度経験ありますが造影剤は初めて・・
副作用はまれだということだけど絶対ないというわけではないし・・
造影剤を注入すると体が熱くなるとか
血管外にもれるとそれは痛いとか・・・と聞くと検査嫌いのわたしはビビります。

放射線科で受付を済ませて待つ間
私の前をベットに寝たままの方が数人レントゲン検査?CT検査?通っていきました・・
ベットの頭の方に酸素ボンベ?が付いてます。

大変だなあ・・・と思っているうちに私の名前が呼ばれました。

看護師さんが水分制限ありますか?
と最初聞かれたけどいいえドンドン採ってドンドン尿を出すように言われてます。
そのことを検査技師さん?に伝えてました。

血管がみえにくい私は心配だったけど看護師さんはベテランさんのようで
すんなり注射もうまくいって検査がはじまった。

体が熱くなりますが心配ないですよ~
おしりのほうもあつくなりましたか~
大丈夫ですか~
気分悪くないですか~

いろいろ声をかけてくれた
熱くなると聞いたけどそんなに熱いとは思わなかったけど・・・icon10

息を大きく吸って~止めて~楽にして~と音声が聞こえること5回ぐらいだったかな?

10分ぐらいかな無事終了

看護師さんから水分採って病院にいるうちに一度はトイレに行ってくださいと言われました。
技師さんからも注意事項があり
造影剤は尿と一緒に排泄されるので水分を多く飲んで尿を出してください
副作用は検査直後だけでなく1~6時間以降にも出る場合があるのでその時は病院にすぐ連絡するようにと言われた。

で私は検査後会計をすませて((◎-◎;)7970円)
朝食抜きだったので病院のカフェでコーヒーとホットドッグを注文してお水を飲むこと3杯

もう一度トイレを済ませて病院から帰ることに・・
エスカレーターを上っていくと
エスカレーターを降りてきた私の担当の脳外のドクターが降りてきたface08

ドクターの方からこんにちはと言ってくれた
わたしも挨拶しながらいま検査に行ってきました。

ああ・・

私が今日検査日だったことおぼえていたのかな?
言われて思い出したのかな・・?
どうせなら今日結果を聞きたかったな・・
エスカレーターのほんの一瞬のすれ違いでした。icon10

ドクターは診察中途中抜けることがときたまあるけど
今その帰りだったのかなicon10

先日の眼科の検査の時中待合で私の前の方が先生から
どういう検査なのかどういう状況での話なのかわからないけれど
わるい場合はこちらから連絡します。
なにもなければ連絡しませんと言ってる声が診察室から聞こえてきた。
開業医の場合はすぐ連絡してくれるんだなあ・・と思って聞いていた。

総合病院からの連絡は会計に請求漏れがありました・・ということぐらいかしら・・icon10
(一度ありました)


気分はそんなに悪くなることもなさそうなのでちょっと日本平にでも行ってみようかな・・
と思ったけど今日のところはやめておこう。
ヘアピンカーブで気分が悪くなっても困るし・・icon10

家に帰って3月25日抽選日のグリーンジャンボを今頃調べてみたら
4等5000円が当たっていた。face02






2016.5.24

結果はまだだけど気分がよくなって

星形の模様のペチュニアを一株買ってきました~♪

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)健康

2016年05月23日

四つのお願い~♪

大きな四葉のクローバーは先日広美公園で散歩中の女性からいただきました~♪

小さい四葉のクローバーはだんなさんが白ふじの里で見つけました~♪

四葉のクローバーに四つのお願いです。

1に健康

2に健康

3がなくて(ほんとはあるけど)icon10

4が明日の検査ではなにごともありませんように~♪

ちあきなおみさんが四つのお願いという曲を歌っていました。(ふるっicon10


その時の映像が歌コンで流れていましたが当時24歳

24歳といえば大人なんだけど昔の24歳は今の24歳よりぜんぜん大人っぽいface08




2016.5.23

病は気から・・・

自分ではなんともないような気がするけど・・

近づくと気が小さい私はびびってくる・・face15

  

Posted by ハマナス at 15:55Comments(0)健康

2016年05月11日

雨の中行ってきました~♪

何を着ていこうかな・・・
こちらがいいかな・・・
それともあちらがいいかな・・・

で決まった服というと別に普通の服です。icon10

別に楽しいところへ行くのではありません

眼科医院の2か月ぶりの定期検査です。

予約があるわけではないからこんな雨の日でもなくてもいいかな?と
思ったけど先生の担当日があるし雨なら患者さんも少ないかな?と思って・・
でもとんでもない混んでいました。icon10

何か変わったことありましたかと受付で聞かれたので
なんだか糸くずみたいなものが見えたりすることがありますと言ったら
瞳孔を開いて眼底検査をすることになるかも・・・と
でも車できたのでいつもの検査だけでいいです。と受付を済ませ
診察の前にいつもの検査をして先生の診察を待つことに・・

先生の診察になってやっぱり変わったことは・・と聞かれたので
その糸くずの話をして車で来た旨をお話ししたら
じゃ今日は元々悪い方の左目だけ検査しましょうということに・・・
先生が目薬を点してくれてこれからまたまつこと20分・・・
結果大丈夫です。網膜剥離の心配もありませんということに・・・
たんなる加齢による飛蚊症ぐらいだと思っていたけど
網膜剥離なんて言葉がでてちょっとびっくりでした。face08


で右目の方は2か月後に・・
でも変わったことにはよく注意しておかしいと思ったらいつでもきてください・・と
わたしはサルコイのことがあるから変化には注意が必要なんですねicon10

9時から12時近くまで3時間ほどで終了となりました。(疲れた~icon10
帰りの車を走らせているとき雨のせいか片目だったせいか
ギラギラまぶしくなることもなく帰途につき一安心です。





こちらの写真は5月6日のことです。

白ふじの里でだんなさんが四葉のクローバーをさがしてくれました。

でも肝心のクローバーがぼけました。face15


  

Posted by ハマナス at 19:15Comments(0)健康

2016年04月06日

またまた検査~(^_^;)

先日の検査結果を診察日に聞きにいきました。

MRI・超音波検査・動脈硬化検査それぞれの検査技師の所見はいろいろ
書いてはあったけど
ドクターはパソコンをみながら大丈夫です。
65歳という年齢で年相応ですというから大丈夫でしょう・・と思ってますicon10

でも血液検査での腎臓の数値を表すUNとCREは正常値範囲内なのですが
尿検査によるCRN換算値なるものが以上に高い・・・
このCRN換算値の数値は1年前ぐらいの検査から高くドクターが血液検査の方では
大丈夫なので様子見ということだったのですが
数値がさがらず
どうしてかな~とドクターも考えて
造影剤を使ってのCT検査をやってみましょうということに・・・

うあ~~造影剤face08いままで未経験だけどなんか気持ち悪くなりそうな感じ・・・icon10

先生は大丈夫でしょうなんて簡単に言っていたけど同意書を書かされた・・・icon10

で検査にあたっての病名はなんにしようかな・・・といいながら
ドクターがパソコンに打つのを見ていたら
腎がんの疑いと打っているじゃありませんか~face08

えぇ~~~~腎がんの疑いがあるんですかface08
が~~~~~んと言ったらicon10

これは検査のためであって本当にガンだったらそのときが~~~~~んといってください
と私の太ももをたたいた・・・face08

・・・・・face07

まえまえから腎機能がおとろえているかもしれないと言われていたけど
急を要するなら腎臓内科に回すと思うのだけれど・・
脳外で頭が専門だしね・・icon10
でもこちらの病院の腎臓内科は現在非常勤のドクターしかいないんですよねicon10

それに私は呼内にもかかっているから
こちらでも血液検査・尿検査をやったけど悪いところはないということでしたが
こちらではCRN換算値については調べていないんですよね・・
その病気によって検査項目も違うんですね。

その点脳外のドクターのほうが詳しく検査をするようにしてくれてるのかな?
でもあまり検査ばかりして余分な病気を呼び起こさないでほしいけど・・icon10

でもこのCT検査来月の終わりごろなんです。
ほぼ2か月も先・・

どんどん検査してください・・・て言った方がよかったかな・・face12

そんな先でもいいなら・・・危ないことはないかも・・・なんて・・face15

神のみぞ知るかな・・・





プロムナードの桜に隠れて目立たなくシャガが咲いてました~♪

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)健康

2016年04月01日

検査いろいろ~♪

先月検査がいろいろありました~

採血・採尿・動脈硬化検査・MRI・頸部超音波検査でした。

問題はMRIです。
若い技師さんでした。

今回はBGMにクラシックを希望しました。

確かに時折流れてきたのは聞こえたけれど

あの
キュ~~~~ン
ドンドンドンドン~~
ガーコラピーコラ
のこぎりで切り刻むような音にすっかりかき消されました。face07

ヘッドホンをしていてもおそろしい音が聞こえてきます。
20分ほどがまん・がまんですが
いつまでこの検査に耐えられるだろうか・・・face07

そして超音波検査・・・
こちらも若い技師さん

首にゼリーをぬって器械で首をスリスリして検査
そんなに時間がかからないと思ったけど異様に長い時間のように感じられた・・・face07
それだけ悪いのだろうか・・・

途中眠ったような気がした・・・icon10
長くてすみませんね・・なんて技師さんもいうからやっぱり長い時間かかったようだ・・

そして最後にちょっと人がかわった。
ず~~と目を閉じていた私はちょっと片目を開けたら
ベテランそうな技師さんだった。


ようやく終わって時計をみたら一時間ぐらいかかったような・・・face08

検査結果は来週になる




検査結果が悪ければ家の人と一緒にきてください・・なんて連絡があるのかな・・icon10

でも担当ドクターは診察の日にパソコンのカルテをみて初めて結果を知るんだろうか?

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(2)健康

2016年03月21日

さざなみのように~♪

次兄が亡くなって初めてのお彼岸を迎え
だんなさんとお線香をあげに行ってきました。


私には3人の兄がいますが一番温和なひとだったな・・

先生の死亡診断書には誤嚥性肺炎と書かれてあったそうです。

義姉もお疲れ様でした。
いろいろ手続きやらで大変なようですが
これからはくれぐれも自身の健康に気を付けてください。

帰りに船越堤公園によって一回りしてきました。
ソメイヨシノはまだだけどお祭りの提灯が飾られ
ライトアップの用意もされて桜の本番ももうすぐですね。









2016.3.20

風に揺れる雪柳とスズラン水仙がさざなみのようです~♪

  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)お散歩健康

2016年03月18日

古い手帳~♪

引き出しの奥にしまってあった2006年から昨年までの手帳・・
処分しようと思いました。

中を読み返さないで処分しようと思ったけど2006年の手帳をちょっとめくってみました。



お義母さんがこの年から介護施設のお世話になったのね・・
私の兄もそうだったけどお義母さんもパーキンソン病だった・・・

私自身も今は忘れかけていたけど
この頃生理が
終了間際なのか
尋常ではなかったんだ・・
まだある~~若いね~なんていわれたりしたこともあったけどicon10
手帳の日付にもうだらだら・・・出血の記録が・・face08

なんか悪い病気かもしれない・・と思ったりもしたんだなあ・・・このころ・・
でも今生きているということは悪い病気ではなかったんだ・・・


お義母さんとの会話も書いてあった・・

○○の柏餅は大きくておいしかった。たべるとハーモニカのようだった。

○○○軒はそんなにやすくないけどよく○○と食べにいったよ。

グーパーグーパー手の運動
頭はクルクルパーだよ・・・・・等々icon10

お義母さんはいろいろ大変なことがおおかったけど
ユーモアのある人だったんだなあ・・・







後ろのページに四葉のクローバーがはさんであったemoji52




読み返していたらついつい整理の手が止まってしまった。face15

  

Posted by ハマナス at 15:45Comments(0)おもいで健康整理整頓