2016年09月03日

九月のはじまり~♪

9月になり日中はまだまだ暑いけれど

夜は
窓を開けて虫の音の合唱を聞きながら寝ていると涼しいです。

これから秋がどんどん深まっていくんだなあ・・・


だけど過ごしやすい季節は短いんですよね~

9月は怒涛の病院通いがある・・icon10
2ケ月ごとと3ケ月ごととあるのでなんかいかひと月に集中する月があって・・・face07

行きたくないけど行かなくてはならないと思う科と

なにがなんでも
どうなってもいいから行きたくない科があるんだな・・・これが・・face15

だけどグズグズ言いながらも何を着ていこうか・・・
診察する科によって診察しやすい服装に・・と考えるんです・・・・・face15

一番楽なのは脳外です。face08
話だけですから・・・

で検査も集中してしまって・・
そんなとき血液検査とか・尿検査は一度に済まないものかなあ~と思うのだけど・・
少々日にちがずれているのならともかく一日違いだし・・
2日続けて血液・尿検査をしても検査代金ばかりかかるし・・
まあ科によって調所がちがうんだろうな・・とはおもうけど・・

電子カルテですぐほかの科のカルテもみることできるのになあ~と思ったりするのですが・・

と病院通いも自分で行けるうちはまだ大丈夫と思っているけど・・
それに待時間にいろんな人生模様を垣間見るのも勉強になったりして・・・face15







M子さんから季節の変わり目を感じさせてくれるすてきな絵手紙が届きました。

いつもありがとう~♪

  

Posted by ハマナス at 20:00Comments(0)ひとりごと絵手紙健康

2016年08月30日

すっかり行く気がなくなった温泉巡り~♪

温泉へ行くのが好きでした。

まあ日帰り温泉が主ですが・・icon10

でも近頃はとんと行く気が失せてしまいました。

日帰りで箱根や伊豆の方へ行ってもかえってつかれてしまうんですよね。
この歳になると・・icon10

それにもうひとつの理由として

婦人科でなんたらこうたらということでicon10
来月も診察がありその後続くかどうかわかりませんが一気に温泉に行く気がなくなりました。

婦人病にいいという温泉もあるようだけど
もうなにがなんでもぜ~~んぜん行く気がなくなりました。face15

行きたくなったとしてもやっぱり泊りでないと・・・

で処分です。



温泉の素を使って自宅のお風呂でのんびり

あ~いい湯だね~♪といこうか~icon10

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)健康整理整頓

2016年08月18日

夏バテ・夏太り~(^_^;)

世間でのお盆イベントは終わったようですね・・・

だんなさんはず~~っと釣り三昧
私は家で冷たいものを飲んだり冷たいアイスを食べたりしてオリンピックをみていた・・

入江選手メダル獲得ならず残念でした。

卓球女子も決勝進出までもう一歩だったけど
銅メダルおめでとう。

冷たいものばかりたべていたせいなのかちょっとお腹がゆるゆる・・・
痛いというわけではないけれどなんかせいせいしない
でも食欲がないわけではないけれど作る気力が起こらなくて・・
それで私の一番の得意料理の冷奴の登場が多い・・icon10

7月の呼内の診察の時
診察は予約制だし
担当ドクターも週に1度しかないし
もしもどこか痛くなった時開業医のところに行けばいいのでしょうか?と聞いたら
少しぐらいなら大丈夫ですよ。
ひどく痛いときは救急車を呼んだ方がいいですよ・・

・・・・・・・face08
で救急車でどこへ運ばれるんだろう・・icon10

そんな暑くてお腹ゆるゆるお盆の時期にスマップ解散のニュースが流れて(◎-◎;)!!

もうもとにもどれなかったのね・・
わたしは嵐・TOKIO・などいろいろなジャニーズのグループの中で
特別ファンではないけれど
全員の顔と名前がわかるのはスマップだけicon10

こんなおばちゃんでも知っている・・
そこがやっぱり国民的アイドルと言われる由縁かな・・・
それになんといってもキムタクと同じ誕生日だもんね・・face23

動けなくなっても助け合って旅行に行こうね・・
なんて言っていた私たちパート仲間も今は離れ離れ・・

それはそれでいろいろ生活サイクルが違ってくるので仕方ないことです。

まあ国民的アイドルとおばちゃんグループとは全然違うけれどface15
長く続けるというのは大変なことですね。

意外とキムタクはデキ婚当時から
奥様の方が強いかな・・・なんて思ったりして・・・icon10


冷蔵庫のアイス・・・face08

こんな糖質の多いものばかり食べているので太るしおなかもこわすのね・・icon10


  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)ひとりごと健康

2016年07月27日

暑中お見舞い申し上げます~♪

ヒカ君から暑中見舞いのはがきが届きました。

ここのところ涼しくて窓をあげて寝ると寒いくらい・・

まだまだ暑さが戻るからなおいっそう体にこたえそう~icon10

昨日脳外の診察日
脳外で私の婦人科での診察・検査の話になって・・face08face07

頭から下の方から・・・・はぁ~~~~~~~icon10

ドクターに私何をしてもいいんですよね・・と聞いたら

交通事故を起こすかもしれないから車の運転をしない・・
しないわけにはいかないだったかな・・・icon10

・・・・・・・・face08face07

車の運転も自分だけは事故をおこさない・・と思ってはいない
注意しながら運転します。

私なりの解釈・・・そういうことなのかな・・face07

とりあえずヒカ君のはがきを見て元気をだそう~icon06






わたしからも・・・




ひさしぶりに行ったけど滝の水量が少なかったような・・・face15


  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)健康

2016年07月14日

こんな暑い日には~♪

あっつい~

こんな暑い日にはそうだあちらに行こう~と

眼科医院の定期診察に行ってこよう~

クーラーも効いていてヒェ~~~~~~~~~~~
症状の話を聞いてゾォ~~~~~~~~~~~~~として
暑さも吹っ飛ぶかも・・・・face08

2か月ぐらいの間隔で行くことになっているのですが
自分の都合で行けるのが
予約制でない良いところです。

それに7月のお盆ということもあって空いているかな・・と思ったら
やっぱりいつもより空いていた・・・

検査・診察では前回糸くずのようなものが見えるということで
車だったので
左の眼の眼底検査をしたけれど今回は右の眼・・
単なる飛蚊症で誰にでもあることで
大きな病気につながるものではないということで
ゾォ~~~~~~とするところまでいかなくてよかったな・・icon10

視力検査の時
私の隣の方が看護師さんがCマーク?のかなり大きい紙を持って見えたら言ってくださいと
前の方から歩いてきて男性の1mぐらい前で右と答えていたけど・・face08

裸眼の状態だと思うけど見えないというのは大変ですね・・・まだ若い人だった・・

私も最近運転用とは別に老眼鏡を購入しました。

今まで新聞もパソコンも眼鏡なしだったけど
読めないことはないけれどちょっと大変になったので・・
運転用はちょっと高めのところだったけどこちらは安めのところで・・・icon10

眼鏡をかけるのは慣れないとちょっとごせっぽくないけれど(こんな言葉使わないかな)face07
よく見える~face08






訃報欄がはっきり見えるようになりました~♪face08

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)健康

2016年07月12日

今度乗るときは・・・・(^_^;)

暑い日が続いています。

夏バテしそうなわたしですが
ご近所さんのヒマワリは元気に咲いてます。

時々聞こえる救急車のピポ~ピポ~と聞こえると
どこかで熱中症で倒れた方がいるんだろうかなんて考えてしまいます。

というのも昨年の夏の暑い日の朝
だんなさん起きたら気持ち悪いめまいがする~と顔がまっさ~お~face07
これは救急車を呼んだ方がいいと判断
救急車がやってきた。

でも救急車ってきてもすぐには行き先が決まらないんだよね・・icon10

最初今日の救急当番は●病院ということで救急隊員のかたがそちらに連絡症状を説明・・
そしたら症状を聞いたら開業医のほうに行ってみてくださいだって・・icon10

そこでいつもだんなさんが行っている開業医に連絡・・
こちらの医院にはだんなさん結構長いことお世話になっているんだけど
そしたら大きな病院に行った方がいい・・・だって・・icon10

だんなさん顔が青くなりながらそれなら静岡の●病院へと言ったら
隊員の方清水の人は清水の病院なんですよ・・

あれ・・何年かまえ息子が港での船上試飲会で急性アルコール中毒になった時
静岡の●病院に搬送されたけど・・

先ほどの●病院にしますかそれとも●病院に連絡してみますかというので

私はそんないちどことわってきた●病院よりicon08●病院に聞いてみてください
というとそちらに連絡して受け入れOKになりそちらの病院へ・・・

決まるのに結構時間がかかった・・face07

●病院は私がお世話になっている病院なので様子がわかってちょっと安心・・

熱中症ということで点滴の結果顔色もよくなり無事その日のうちに家へ帰ることができました。

その時看護師さんからちょっと高いけどOS1がいいですよ・・とおしえてもらい
それいらい仕事へ行くとき持参してます。

暑さはまだ始まったばかり・・
水分採って気を付けないと・・
歳をとると体温調節が難しくなるんですよね~・・・icon10

それにしても私は今まで
母・義母・息子・だんなさんと付き添って救急車に乗った経験があるけど
今度乗るときは自分自身のためかな・・・face07

そのときは・・・帰ってくるときは黒塗りの車だんてことにならないように・・face16







2016.7.10

ご近所さんのひまわり・・

真ん中にハートマークが~♪173174175

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)お花健康

2016年07月03日

6月のおもいっきり断捨離~♪

6月にあまりにもいろいろ検査があって
これはもう身の回りの片付けをしたほうがいいな・・とface08
元気があるうちに整理整頓を少しずつしなくては・・とはじめました。

思い出の品ということでUPしたこともありますが
このへんで本当に本当に思い切りました~

母が作ってくれたものばかりです・・・
わたしはもう着物を着ることはないでしょう・・
リフォームができる義姉のところへ持っていきました。




成人式の草履とバック








一度だけの仲人の時の草履とバック


和装小物


気に入っていた靴ですが
靴底がボロボロになりました。
修理屋さんにお願いしてみようかなとおもったけど
買った方が安いかな・・とあきらめました。




編みかけのサマーセーター
もうかなり前に編み始めたもので
糸が不足してそのまま…


昔のレコード
また逢う日までがカバー曲だったとは最近のテレビ番組で初めて知った。face08









それぞれにいろいろなおもいでありがとう~♪

7月も断捨離はじめます~♪

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)健康整理整頓

2016年06月27日

寝た子を起こさないで~(^_^;)

検査結果を聞いた次の日・・
お墓参りに行ってきました。

なぜか・・
ただだまって手をあわせて母を偲びたくなりました。

父は・・・
父もね・・icon10

子宮肉腫・・の疑い・・・そうじゃなくて一安心だけど
痛くもかゆくもないのなら
もう必要以上に検査をして寝た子をおこさないでほしい・・・face07

もう知らないで済むならそのままそっと持っていきたい・・・
どこへ・・・て・・・icon10



帰りに秋葉山公園によりました。
朝方までだったかな・・降っていた雨もあがって暑くなりました。

緑が雨に洗われてきれいですが
地面はぬかるんでいて歩きにくい・・・

暑くて人もいない・・
私も早々にかえりました~♪








2016.6.23

変えられることは変える努力しよう~

変えられないものは受け入れよう~だったかな・・

ラジオの人生相談で流れてくる言葉は・・・

悪い病気だったら受け入れるしかないけど・・・face15


  

Posted by ハマナス at 19:00Comments(2)ひとりごと健康

2016年06月25日

涼しげに咲いていました~♪

7歳年下の彼女と久しぶりのランチです。
彼女とは職種はちがうけれど同じ自営業ということもあって
かなり長いおつきあい・・

といっても
彼女はご主人がなかなか大変なかたのようでicon10
ランチするにも前日まではっきり確約できないのが難です・・

でこの日はご主人が遠くへ出かけるというので超お久しぶりのランチとなりました。

そんなランチの最中私の携帯が鳴りました。
同級のY君からでした。

この日の前日夕方やはり同級のJちゃんから電話があり
S画伯のボールペン画のことテレビで放送するよ~と連絡があって
わたしからY君に連絡したのですが留守電になっていたのでメッセージを入れておいたのです
その留守電メッセージを翌日聞いたけど偶然テレビの方はみたよ・・・てことでした。

またどこかいこうよ~と言ったら
待ってるよ・・・て言ってくれた。
やさしいひとだ・・・Y君は・・

S子さんにも連絡したけどみれたかな?

またみんなでカラオケ行きたいですね~
声を出して病気の種を吹き飛ばしたい~~face15

ランチをしたレストランの近くに
有東坂池公園があります。
写真撮影はランチの前々日病院の帰り道でした。







2016.6.22

産婦人科の検査結果を聞きに行っての帰り道

アガパンサスの花が涼し気にきれいに咲いていました~♪

産婦人科の診察に至った経緯については後日ゆっくり自身の記録として

支離滅裂ながらまとめます~icon10

悪性のものではなかったので一安心ですが・・

ハーフ&ハーフな気分です。

(真央ちゃんみたいだね)

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)お花食事健康

2016年06月19日

ジャカランダの花咲くころは~♪

ジャカランダの花が咲くころになると特定疾患の更新手続きが始まります。
提出書類の中に同じ住民票全員の所得証明があります。
でその書類が発行されるのは6月中旬なのでジャカランダの花の時期と同じになるというわけです。

区役所内の保健所には結構更新手続きに来てる方がいて混んでました。
一人で来てる方保護者?と来てる方・・いろいろです。

何年か前義母がパーキンソン病で私が手続きに来ていたのですが
今度は自分自身のために自分で手続きにくるはめになろうとは・・・icon10

○○でめったに風邪もひかずにやってきた今までの人生だったのに
ここにきてこんなんになってしまうなんて・・・face13


でももっともっと重い人もいるので・・自分で手続きにこれるだけ私は大丈夫・・・なんだと思わなくては・

あれから2年と少し・・
サルコイドーシスの診断のためには気管支鏡検査は避けては通れないということで
いやいやだったわたしでしたが・・・face15

でこの検査の当日のこと
今まで書かなかったことだけど
おかしなことというか
はずかしいことというか・・・
笑っちゃうということか・・・

検査に行く前病室で気持ちを落ち着かせるための筋肉注射をして車いすで検査室に行ったのですが・・
はじめ通された部屋が
え~~こんな狭くて雑然としたこんなところで検査するの~face08と思ったのですが
この部屋は検査の前の前処置をする部屋でした・・icon10

最初看護師さんがこれを吸ってくださいと言って(ちょっとよくおぼえてない)
それが済むと担当ドクターが私の前に座ってのどの麻酔をすることに・・
先ほどの注射のせいなのか
あんまりイケメンドクターが近すぎて・・頭がぼ~~~~として・・

ドクターがシタを出してください

した・した・したって・・・・???
したってどこ・・・face08face07
頭がぼ~~としている私はしたといわれても・・・
それでわたしは下あごを突き出して・・・あい~~んと志村けんさんみたいに
イケメンドクターの前に・・face08face07

それでドクター怒ったような声でまたした・した・した!
口をあけて!icon08
ああ…したってその舌のこと・・・
わたしの頭の中には舌はべろということにface08
理解するには時間がかかった。face08face07

ベロって標準語ではないのかな…face12

それからドクターは舌を引っ張り出してシューシュー麻酔を吸入・・・
途中休んで先に渡されたティッシュと受け皿みたいのに
ドクターの目の前でゲボゲボ出すのですが・・・face14

でまあ何とか麻酔がすんでとなりの検査室へ
そしたらほかにも助手らしきドクター?もいて
看護師さんも私の両側について・・と
検査といってもなんか手術でもするような・・・

そして内視鏡が入っていくとき
ど~~んと体の中を黒いものが入っていくようにみえました。
目にアイマスクのようなものを付けている私には見えないはずのものですが・・
これって幻覚~~~face08
もう後は無我夢中の検査体験でしたがもう二度といやですicon10


その時は桜の季節だったのですが・・・

あ~この病気は5年以内には自然に治る人もいるらしいが
慢性化する人もいるし
もっとひどい症状がでるひともいるし・・・といろいろ・・・

そんな2年と少し前の検査から今日の3回目だったかな更新手続きとなり
帰りに清水駅港口のジャカランダを見てきました。

咲いてる木
咲いてない木と今年もいろいろでした。

お花でびっしりという風景にはなかなかお目にかかれないけれど
涼しげな葉のなかに青紫の花がきれいです。







206.6.17

来年は南アフリカのジャカランダ並木道に行・・・・けそうにもないのでicon10

熱海のジャカランダ公園に行ってみたいものです~♪

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)お花健康