2016年05月11日

雨の中行ってきました~♪

何を着ていこうかな・・・
こちらがいいかな・・・
それともあちらがいいかな・・・

で決まった服というと別に普通の服です。icon10

別に楽しいところへ行くのではありません

眼科医院の2か月ぶりの定期検査です。

予約があるわけではないからこんな雨の日でもなくてもいいかな?と
思ったけど先生の担当日があるし雨なら患者さんも少ないかな?と思って・・
でもとんでもない混んでいました。icon10

何か変わったことありましたかと受付で聞かれたので
なんだか糸くずみたいなものが見えたりすることがありますと言ったら
瞳孔を開いて眼底検査をすることになるかも・・・と
でも車できたのでいつもの検査だけでいいです。と受付を済ませ
診察の前にいつもの検査をして先生の診察を待つことに・・

先生の診察になってやっぱり変わったことは・・と聞かれたので
その糸くずの話をして車で来た旨をお話ししたら
じゃ今日は元々悪い方の左目だけ検査しましょうということに・・・
先生が目薬を点してくれてこれからまたまつこと20分・・・
結果大丈夫です。網膜剥離の心配もありませんということに・・・
たんなる加齢による飛蚊症ぐらいだと思っていたけど
網膜剥離なんて言葉がでてちょっとびっくりでした。face08


で右目の方は2か月後に・・
でも変わったことにはよく注意しておかしいと思ったらいつでもきてください・・と
わたしはサルコイのことがあるから変化には注意が必要なんですねicon10

9時から12時近くまで3時間ほどで終了となりました。(疲れた~icon10
帰りの車を走らせているとき雨のせいか片目だったせいか
ギラギラまぶしくなることもなく帰途につき一安心です。





こちらの写真は5月6日のことです。

白ふじの里でだんなさんが四葉のクローバーをさがしてくれました。

でも肝心のクローバーがぼけました。face15


  

Posted by ハマナス at 19:15Comments(0)健康

2016年05月09日

藤の花々にかこまれて~♪

4月30日のことですが浜松フラワーパークへ行ってきました~♪
2年前は桜とチューリップの祭りに行ったので
今度はぜひ藤の季節に行ってみたいなあ~と思っていました。
混んでいるといやだし・・・ということで早めに出発~

着いたら駐車場はまだ数台置いてあるだけ・・
並ぶことなくすんなり入園
ウエルカムガーデンでは鉢植え仕立ての白藤がお出迎え




フラワートレインに乗ってスマイルガーデンまで~

乗客は4組ほど

桜とチューリップの時より白藤は地味なのかな・・・
意外と混んでない・・・と思ったこの時点ではicon10

トレインを降りて藤棚の方へ
白藤とオオデマリがきれいだ



スマイルガーデンは色とりどりの花が咲き誇ってます。


藤棚の下は甘い香りが漂ってきます~♪


ちょっとかわった八重の藤
今は少ないけどだんだん増えていきそうだ
下から見るとぶどうのような・・・


庭木仕立ての白藤が多く見事に咲いてました。


スマイルガーデンでスマイルスマイル~
藤だけでなくいろいろなお花の写真を撮りました。


ローズガーデンのバラの花はまだまばらicon10・・・でした。

お隣の大温室でバラソフトを食べました。
そしたらね隣の席のカップルが私たちよりは若いけど夫婦のような方たち
一つのソフトを
女性がペロ~ンとなめたら男性に渡して男性がペロ~ンとなめて女性に・・・
交互に食べてました。
何年か前にもこういう光景をみたことありますが

その時も今回も
だんなさんにこういうことできる?と聞いたらできない!
わたしだってできない!icon34

だけどスマイル スマイル・・・face15

マリンバ演奏を聴いたり
噴水ショーをみながらお弁当食べたりしてるうちに
さすがに混んできました。
フラワートレインも満車で走ってる

退園すると駐車場はいっぱい
入園チケット売り場も並んでいました。
GWはやっぱり早めに出かけるに限ります~♪


2016.4.30

フラワーパークの花々に囲まれてスマイル・スマイル~♪



  

Posted by ハマナス at 19:30Comments(0)お花おでかけ

2016年05月08日

母の日~♪

だんなさんがカーネーションの鉢植えをプレゼントしてくれました。

値札が付いてました。

かなりリーズナブルな価格でした。icon10

いつものことですが・・・icon10







2016.5.8

いつものようにその気持ちにありがとう~♪

  

Posted by ハマナス at 09:00Comments(0)ひとりごと

2016年05月05日

こどもの日~♪

長い人は日曜日まであるというGWだけど
大体の方は今日までかな・・・

私のGWというと
一度浜松フラワーパークに行って・・UPはまだ先になりそう・・・icon10
あとは近場をウロウロ

そして断捨離・・・これが結構疲れて
どうしようか~
リフォームすれば使えるかな~
考えていると整理もつかないまま時間が過ぎていく~face12

ときめかないものは捨てる・・・というけれど
ときめかなくてもなかなか思い切れない貧乏性のわたしです。
てゆうか本当に貧乏だけど・・・face07

今日はこどもの日
そして立夏
緑がきれいな季節です。

写真は今日のではないけれど
こいのぼりがバル橋で元気に泳いでいました。















2016.4.29





息子が誕生したとき友達から名入りのアルバムをいただきました。
すっかり黄ばんでしまったけど
ページをめくるとついつい片付けの手が止まってしまします。icon10

こんな時代もあったのね♪


あんな時代もあったのね♪


母が用意してくれた五月人形・・・

納戸の奥閉まったまま・・

そろそろ処分しようかな…と思うこどもの日です・・

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)ひとりごと整理整頓

2016年05月03日

藤波~♪

風に吹かれて藤の花が揺れる様子を藤波といいます~
と車を走れせているときラジオから流れてきました~
初めて聞きましたicon10

藤波・・・
ゆらゆら揺れる藤の花
風情がありますね。

4月近場の藤の花をみてまわりました~♪
三種類の色の藤がそれぞれきれいに咲いていました。

なかでも一般家庭に咲くきれいなべにいろのふじはひさしぶりです。
結婚当時こちらの家の近くの借家に短い間だったけど住んでいたので
当時歩いて見に行ったことがあります。

その頃借家の近くは田んぼが多くカエルの合唱がすごかった。


引っ越してからは2・3回見に行ったかな?
今は住宅がいっぱいです。


保存樹木に指定されているというべにふじです。
長い間咲き続けていますね~♪






一乗寺

うす紫の藤棚の下みあげれば甘い香りが漂ってきます。
こちらのお寺は花寺で有名ということで
ぼたんの花も華麗に咲いてました。
まだ蕾が多かったのでもういちど行ってみようかな・・・





2016.4.25




江浄寺

白藤がきれいですが曇り空で残念でした。





2016.4.29

ふじの花はお寺にお似合いですね~♪

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)お花