2015年11月28日

そうだ京都へ行こう。~♪

貯金箱がいっぱいになりました。

2012年6月スタートです。
約3年と半年です。
どっこいしょと銀行へ持って行きました。

募金ではなくて申し訳ないけど・・・
31000円ちょっとです。
前回は34000ほどでしたがまあ同じぐらいです。

今回せっかくだからこちらでどこか行きましょう~ということで
そうだ京都、行こう~♪ということになりました。

平成11年の春の京都御所特別公開ツアーに行ったときからですから
16年ぶりの京都行きとなりますが
さあ~無事行ってこれるかな・・・今回もツアーですが・・icon10

うちのだんなさん急に自分の運転で車で行くことは案外いいんだけど
予定が組まれると
近くなると仕事とか体調とかああでもないこうでもない・・・と気が重くなる人・・・face08face07

前回は前回で西友のまえからバスに乗ったけどちょっとしたアクシデントがあって・・
もう~~二度とだんなさんとはツアーは一緒には行けないと思ったけど・・・

今度は新幹線だから・・・いいかも・・・だけどどうなるか前日まで不安が・・・いえ当日もかな・・・face08


 
日帰りバスツアーで京都までとなると大変だね
着いたらお昼だし・・・icon10
もう若くないし・・・face15

そんなわけで新幹線で行くツアーを選んだのですが・・・
 
 

さてどんなことになるやら・・・face25
  

Posted by ハマナス at 21:45Comments(0)ひとりごと

2015年11月27日

寒くなりました~♪

県内今季一番の寒さということで・・・

もう寒くて寒くて冷たくて・・・

石油ストーブを使うようになりました。

湯たんぽを使うようになりました。icon10

食器洗いもお湯を使うようになりました。

そんな寒い今日でしたが・・

真白な雪が積もった富士山がとてもきれいでした~♪


2015.11.27

船越堤公園から見る富士山はきれいだったけど

紅葉階段はまだ青々としてました~icon10
  

Posted by ハマナス at 21:45Comments(0)富士山

2015年11月25日

42年へ向けて~♪

だんなさんがケーキを買ってきてくれました。face02


3束で1000円しないバラの花束も買ってきてくれました。face15


2015.11.24

今日から42年にむけてささやかにスタートしました~♪

今年は障子の張替えはしないですみそうだ・・・face08
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)夫婦坂

2015年11月24日

あれから41年~♪

11月24日は私たちの結婚記念日
あれから41年です

朝起きたらだんなさんが今日で41年だね・・・なんていうから
おぼえていたんだ・・ここでなにかプレゼントがでるのかな・・・と思っていたら
何も出ない・・・face12

猫を被って嫁に来た妻もとうとう豚になり・・・

ともに白髪の生えるまで一緒に生きて行こうねと約束しただんなも
つるつるにはげ・・・・うちのだんなさん頭のてっぺん少々薄くなったけどまだ髪の毛あります・・・icon10

あのときのときめきが今はたんに心臓がわるいだけ・・・face08

きみまろさんのあれから40年~があてはまる状態のふたりです。

41年花も嵐も踏み越えてよくもやってきたものだとふたりははぁ~~~~とためいきface15







2015.11.16

こちらは西山本門寺の大イチョウ・・・

樹齢約200年の古木ということで

風雪に耐えすごいなあ~とためいき~face08
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(2)夫婦坂

2015年11月23日

やすらぎの森はやすらぎます~♪

もう一週間前のこと
午後からになってしまいましたが西里の森林公園やすらぎの森に行ってきました。

そろそろ紅葉してるかな・・・?と

きれいに赤くなっている木もあればまだ青い木もあり
散り始めている木もありといろいろでした。




ススキ野原は銀の色~~♪



 

みおくり橋~
だれをみおくろうか・・・・


黒川キャンプ場のイチョウの木の黄葉がきれいでした。

日が射していたらもっと黄金色に光っていたかな・・・

午後からノロノロ出てくる私たちは山間のこちらではすぐ陰ってしまい残念です。

黄色のじゅうたんの上は雨上がりですべりそう~icon10





最後に西里の滝に寄ってみました。
遊歩道からすぐなのに何回かそばを歩いているけれど一度寄ったきり・・

前日雨が降っているので水量もあるのではと思って行ってみた。

こちらも雨でぬれていて結構歩きにくい・・・
すべってころんで・・・なんてことになったら大変で注意しながら歩いたけど
10分もしないうちに滝をみることができて
白藤の滝よりは全然楽ですが
私は情けないことに息切れがして・・

やっぱり肺が悪いのか心臓が悪いのか歳のせいなのか・・・face15

これではいろいろな滝に行ってみたいとおもっても奥深い秘境の滝は無理ですね・・・・icon10








2015.11.15

それほど大きな滝ではないけれど

人があまりこないせいか

マイナスイオンをたくさん吸収できたような気がしました~♪
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)おでかけお散歩

2015年11月21日

お出かけ日和の晩秋の空~♪

日曜・月曜のお天気は下り坂~

お出かけするには今日~

と・・・・いうことですが

私がまだ寝ている間にいそいそ出かけて行ったのはだんなさんひとり

わたしはこんないいお天気なのに家の中にこもって10月の帳簿の整理・・・

いつもは10日前後には終わるようにしているつもりだけど

今月はちょこちょこ出かけて遅れた。

帳簿の数字をみながらため息ついて・・

無事お正月を迎えられるかな・・・なんて思っても
勝手にきて
勝手に去っていくんだよね・・・icon10

そんな時だんなさんのスマホから写真が送られてきた。

きれいな富士山・きれいなめざしが並んだようなうろこ雲の空・・・

田貫湖からだ・・・

スマホで見た写真のほうがあかるくきれいだった。



2015.11.21

湖も写っているとよかったね・・・と狸のようなおばさんは思いましたface15
  

Posted by ハマナス at 20:30Comments(0)富士山

2015年11月20日

菊まつり~♪

予定にはなかったけど急に行くことになり
お昼ごろ出発しました。

着いたところは三島の楽寿園です。
う~~んと何年ぶりになるかな~

菊まつりが開催されてます。

今年の大型盆景は備中松山城。
現存天守を持つ山城で最も高いところにあるという。

私はくわしくはないけどicon10お城が好きです。

風情があり哀愁があり
特に桜とお城はいいですね。
桜の下に・・・・・がなんていわれたりするけど・・・icon10

行ってみたいお城だけど
う~~ん行くまで足腰の弱い私には結構大変見たい・・・
こちらの見事な盆景で終わりかな・・・face15



韮山の反射炉

こちらは今でも賑わっているだろうか・・・
何年前になるだろうかだんなさんの家族との親睦旅行で伊豆の長岡に行ったとき
回ったような気がするけど写真もないし
あのころは世界遺産に登録されるなんて考えもしなかったせいか
関心がなかったのか・・・記憶がいまいちです・・・face15





日本最長となる富士山を望む大吊橋

12月4日にオープンするということだけど
こちらも最初は混むだろうな・・・
でも大人1000円もするのかあ~icon10





愛好家さんたちの丹精こめた菊もみごとでした


小浜池

岩がごろごろ・・・face08
とお~~い昔子供のころ見たときのように満水になることがいつかあるかな・・・



楽寿園の裏からでて源兵衛川を散策しました。

飛び石を渡ってせせらぎ聞きながら歩いて気持ちがよかった・・・





2015.11.13

ここまで来たらイチョウ並木はどんな具合かな・・と思ったけど

遅くなったのでまたいつの日か機会があったら・・・・
  

Posted by ハマナス at 11:15Comments(0)お花おでかけ

2015年11月17日

紅葉ドライブ~♪ ④

黄金の湯からいよいよ梅ケ島温泉終点です。

色とりどりの山々がとてもきれい~♪

赤い橋のところから車が渋滞しているのかな?
と思ったら路駐しているようで
追い越して奥へ奥へ進んだら駐車できました。

赤い橋の横に三段の滝と立て看板があったので橋を渡って階段を上っていくと
たしかに三段ぐらいの滝のようでもありましたが
こちらが三段の滝・・・?

こんなものなのかな~face15と思っていたらよくみたら
看板にあと5分とありました。icon10

で駐車場から下ったり・登ったりで奥の方へ

三段の滝の方には2組のひとだけで
一組は戻ってあと一組のかたはまだ奥の上の方に歩いて行きましたが

まだこの奥に秘境か何かあるのかな・・と思いつつも
三段腹のおばさんは三段の滝をしばし眺めつつ
こちらの滝は赤水の滝の豪快さに比べると繊細な滝だと思い
そうか三段腹なので私は日帰り温泉が気が進まなくなってしまったんだと
つくづく思いました・・・・icon10face08










 

お~~い わたしはここですよ~♪

紅葉は見る角度
日の当たり具合でかなり印象がちがいます~♪

私もかなりの遠目なら三段腹も目立ちませんface08face15





2015.11.7

高齢になりふたたびこちらの梅ケ島温泉までのドライブは

多分これが最後になるでしょう~

素敵な紅葉風景をありがとう~♪
  

Posted by ハマナス at 11:15Comments(0)おでかけ

2015年11月16日

紅葉ドライブ~♪ ③

黄金の湯に到着~

駐車場のまわりは赤く燃えてました。

こちらのお湯には何回か入ったことがあるけれどちょっととろ~っとしたお湯だと思った。

だんなさんお湯に入りたそうだったけど
とても混んでいてゆっくりできそうもないし・・
時間的にも大変になるから・・・

わたしも以前はよく日帰り温泉行くの好きで色々行ったけど今はあまり・・・
遠くまで行って温泉入っても日帰りだと結局疲れてしまうし・icon10

今では行くとしたら近場の天神の湯あたりでゆっくりするぐらいがちょうどいいです。

というか温泉の素でも使って家のお風呂でゆっくりが一番かな・・・face15

今回はきれいな紅葉だけをみて梅ケ島温泉へ~icon17






 

 





2015.11.7

こちらのお庭にもフジアザミが咲いていました~♪

フジアザミの花は富士山の近くだけじゃないんだね。
  

Posted by ハマナス at 11:15Comments(2)おでかけ

2015年11月15日

紅葉ドライブ~♪ ②

コンヤの里から赤水の滝へ~icon17

色付いた木々の中から豪快に流れてきます。




右方向にフジアザミが咲いていたface08


遊歩道の方は黄葉がきれいでした。



2015.11.7

新緑もきれい

紫陽花が咲いて

クリンソウが咲いて

クリスマスローズが咲いて

四季折々のお花が楽しめる赤水の滝~♪
  

Posted by ハマナス at 11:15Comments(0)おでかけ