2015年11月14日

紅葉ドライブ~♪ ①

もう一週間も前のことになってしまったけど
梅ケ島まで紅葉ドライブ~160

赤水の滝まであたりは何度か行っているけど
梅ケ島温泉までとなると何年ぶりになるだろうか・・・・

今年は井川の紅葉がきれいだとテレビで見た。
なかでも井川湖の湖面に映る紅葉がそれはきれいだとか・・・

でも井川までは大変だね・・・ということで梅ケ島へ・・

途中真富士の里まで私が運転したけど・・・後ろからぴったりついてくる車があって
こばんざめのようにうるさかった・・icon10

それで広い道のところで止まって先に行かせた(行って)もらったけどicon10
その車も真富士の里へ駐車した。face08

そちらでお弁当を買って運転は交代~

奥の方へ走らせるほどに山々が色付いてきた。

コンヤの里です。




2015.11.7

コンヤの里の紅葉のなかに咲く紫陽花一輪・・・
  

Posted by ハマナス at 11:00Comments(0)おでかけ

2015年11月13日

そろそろ~♪

そろそろ年賀状の準備をしましょうか・・・

私よりも年下の知人の娘さんの彼氏にたのまれて年賀はがきを購入・・・
割り当てがあって大変らしい・・・

その娘さんと彼氏・・・
長いこと同居していて同居のままの状態らしい・・

時代が違うのか

価値観が違うのか・・・・

今の若い人の人生って・・・いろいろですね・・・icon10

今月に入ってから喪中はがきが4通届きました。

その中にだんなさんの昔のハム仲間の友人からのも届いたけれど

どなたが亡くなったのかわからない・・・icon10

いつも素敵な写真入りの年賀状を送ってくれて

今は年賀状だけの付き合いだけど気になります。






年々出す枚数が少なくなりました・・・・icon10
  

Posted by ハマナス at 23:33Comments(0)ひとりごと

2015年11月10日

晩秋のひまわり~♪

11月2日とことなのでもう畑は耕されてしまっているかな?

150号線沿いのひまわりとコスモスです。

背丈が低く小粒ではあるけれど

可愛いコスモスとひまわりがドライバーさんの目を一瞬楽しませてくれたでしょう。



シオーネ前のさわやか広場で摘ませてもらったこちらのひまわりも長いこと楽しませてくれました~♪

昨日友人と3人でランチ
ひとりの方とは何年振りかになります。
ランチの間中話すことと言ったら
ず~~~~~~~っとそれぞれの病気の話・検査の話・・・face07

そしてそのなかでも
痔の手術をした方の話が印象に残って・・・face08face07

なんでもあん馬のような・・・icon10
枕のようなものの上に四つん這いになりicon10
そして・そして
お尻をガムテープのようなもので左右から引っ張るんですって~~~~face08
え~~~~~~~そんなはぢかしい姿になるの~~~~~~~~face08

わたしもはぢかしながらicon10
もう便秘気味で
バナナのようなものが出るので苦しくて苦しくて
切ぢで・・・face07
お医者さんに行ったほうがいいかな思ったけど
とてもそんな話を聞いたらいけない!


お医者さんにしてみれば耳の穴をみるのと同じものらしいface08
行くは一時の恥
行かぬは一生の恥なんて・・・ことがネットに書かれていたけれどface12

とても行けない・・・・face07


こんな話をランチしながら話す私たち・・・

そしてはぢかしげもなく書く私・・

ああ・・・人生も晩秋だわ・・・・face07
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花健康

2015年11月09日

日本丸~♪ ②

またまたとっくに出港してしまった日本丸のことですicon10

とってもきれいな青空の下登しょう礼を見に行ってきました。


実習生のみなさん登っていきます~


毎度のことながら整列した白い鳩のよう・・・

船は岸壁を離れながらそして旋回していきます。



実習生のみなさんは

ごきげんよう~~♪



見送るみなさんは

さようなら~♪

何回見ても

感動的な場面です~♪



2015.11.3

ここで毎度のことながらicon10

呼んでるぜ 呼んでるで 七つの海が早く来いよと呼んでるぜ~~♪
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)おでかけ

2015年11月08日

日本丸~♪ ①

日本丸はとっくに出港してしまったけれど・・・・

セイルドリルをみたのは何年前になるだろうか・・・?
久しぶりにまたみたくなって出かけました・・・

13時から始まるということでまだ帆が広がっているかな・・・と思っていたら
港に着いたらあれ帰ってくる人がいる・・・icon10

あれまあ~もうすでに帆をたたんでいる最中でした。icon10





飛鳥も寄港中・・

こうしてみると飛鳥は大きい

だけど帆を広げた日本丸は飛鳥に負けなかっただろうな・・・

飛鳥の出港は5時だし

5時まで港をひとりでウロウロするのも所作がないので帰りました・・・icon10


 

2015.10.31

帆船の白鳥のような姿は次回のお楽しみということで・・・
  

Posted by ハマナス at 11:30Comments(0)おでかけ

2015年11月06日

田貫湖でお散歩~♪

水ケ塚から田貫湖へ

私が水ケ塚でトイレに行っている間に知人に電話したら田貫にいるらしいと聞いたので

それで田貫湖へ寄って行こう~ということに
狸だなあ・・・icon10

こちらにむけて走っていたら富士山がきれいにみえてきました。

北側の駐車場に車をおいてだんなさんは知人の釣り人のところへ

だんなさん知人とはなしが済んだら車を南側の駐車場に回して待っているからということで

わたしはひとり湖畔を散歩

この日の時点では紅葉は少々色付き始めというかんじ・・



木漏れ日の中を歩く・・


あざみにクモの巣icon10


 


展望デッキから・・・残念ながら逆さ富士はぼけてます・・・



 
あっりんどうが・・・

あありんどうの薄紫の花咲けど・・・・~~♪

ものさみしげないい歌だったなあ…・
 


南側の駐車場の食堂の裏に着きました~

少しうすぼんやり逆さ富士を見ることができました~♪



2015.10.30

のんびり田貫湖半周ぐらい?の・・・お散歩でした~♪
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)富士山お散歩

2015年11月05日

今年最初の紅葉~♪

え~~とテレビで西臼塚駐車場の紅葉が見ごろを迎えている・・・
というのをみたのはいつだったか・・・

記事UPがあまり日にちが過ぎてしまうと記憶がわからなくなる私です・・icon10

行ってきました~icon17

新東名を走っているときは富士山見えていたけど

着いたらどよ~~~~ん雲の中・icon10

こちらに来た時富士山見えた時あったかな~?

でも紅葉はきれいでした。

日がさしたり曇ったりしてましたが今年最初の紅葉を見ることができました。











そしてここまできたらちょっと水ケ塚まで~~
もちろんこれまた富士山見ること出来ません。icon10

車から降りるとさすがに寒いけれどフジアザミが一部まだ咲いていました。




西臼塚も水ケ塚ももうすぐ冬です・・


2015.10.30

このあと田貫湖へ向かいました・・・

そしたら富士山が見えてきました・・・・face08
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)おでかけ

2015年11月04日

検査を終えて~♪

10月27日
脳外の検査&診察
血圧は機械で自分で測定・・・
ちょっと高め・・
検査があるとおもうと待っている間にも何回か測定しても下がらなかった
普通下がるんだけど・・・
血液検査と尿検査の
結果はというと中性脂肪だけがHマーク・・・といってもバカ多いというほどでもない

問題は尿検査・・・
血液検査においては腎臓の数値は全然正常値なんだけど
尿検査だと
CRN換算値というのがバカ高い・・・
この数値でいくともう完全に慢性腎不全だというのだ・・・

どうしてこうなるか不思議なところなのですが・・・
何しろ水分採って尿をどんどん出すように・・・と前回とほぼ同じこと言われた・・

母も腎臓が悪かった
父も尿毒症と言われた・・・遺伝的なものもあるらしいけど・・・

暑い時は水分取るけど寒くなると少なくなります・・・
あまり水分ばかり取っていたらわたし外出できなくなってしまうよ…icon10

でこの日は午後から呼内によるエコーの検査・・・

お昼を院内カフェで何か軽いものを食べて充分間に合うかと思っていたら
脳外の診察が遅れて12時過ぎた。

こんなに混んだのは珍しい・・・近頃ひとりひとりの診察時間が長いようだ
それだけ丁寧に診てくれているのか・・・悪い人が多いのか・・・

お昼をたべることなく午後の検査の時間になんとか間に合ってよかったけど
朝も食べなかったから・・お腹が空いて・・・お腹が空いて・・icon10

今は血液検査のある日でも食事はしてもいいのだけれど
食事を抜いたほうがすこしはいいかななんて思って・・・

で結局この日は一日かかって疲れた・・・

次の28日呼内に心エコーの検査結果を聞きに行った。
逆流があるけど重大な問題はないということだった。
ホッと一安心。

でこの日は結果を聞いて終わり・・
胸の音も聞くことなくあっさり終わった。
昨夜あれほどごしごし洗ったのにね・・・face15

で帰りに気晴らしに船越堤公園に~icon17

ピラカンサの赤い実と青空がきれいだった~♪





2015.10.28

以前眼科の先生に私の良いところは

悪くなりそうでそんなに悪くならないと言われたことがある・・・icon10

このままのらりくらりといくのかな・・・

11月は眼科の定期検診がある・・・face15

ブログUPものらりくらりで遅くなり
当分10月の記事になりそうで・・・・icon10
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お散歩健康

2015年11月03日

野に咲く花のように~♪

コスモスの花をみたあと野の花の小径に向かいました。

こちらは整理された花壇と違い雑草の生える自然の小径

秋の七草も咲く小径だけど今はもう遅い・・・

おっとききょうが一輪・・・

撫子も一輪・・・でもこちらは写真がぼけぼけ・・・icon10



吾亦紅をみると
S子さんがカラオケで歌った時Y君が泣きだしたことを思い出す。
お母さんのこと思い出したんだね・・・icon11




終盤のフジバカマにアサギマダラがやってきてました。


おっと~かまきりもやってきました。
草と間違えそうだ~icon10

秋明菊も咲いてます。

野に咲く花のように 風に吹かれて~
野に咲く花のように 人を爽やかにして~♪ そんな歌が流れてきそうな野の花の小径です

そしてどこからともなく裸の大将が現れるような・・face08icon10




ぐるっとひとまわりして入り口方面へ~
あら~私のトレードマークの?ハマナスの花がまだ咲いてます。


ハマナスの実が鈴なりでした~♪
実を摘んでジャムをつくるのかな?



2015.10.26

ハマナスといったらヒカ君のハマナス旅情だけど

今回はダ・カーポの宗谷岬にしておこう~♪


・・・・・・

流氷とけて 春風吹いて

ハマナス揺れる 宗谷の岬~♪

ダ・カーポのハーモニーはきれいだ♪
  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)お花

2015年11月01日

吉田公園の深紅のコスモス~♪

さわやか広場から帰り道

吉田公園にまわりました。icon17

こちらにもさわやか広場ほどではないけれど

コスモスが咲いてます。

今年のコスモスの色はなんというのかな~?

ワインレッド?

深紅のコスモスが咲いてました。

それだけにところどころにポツンと咲いている白いコスモスやピンクのコスモスが目立ちます。



 

吉田公園には色々なお花が咲いてます。

私の好きな野の花の小径ゾーンへ向かいました~



2015.10.26

私は・・・face08


くぼでんさんに電話したけど

出かけていたということで会えなかった。

残念でした。icon11
  

Posted by ハマナス at 13:15Comments(2)お花