2014年06月16日

閉幕しても花は咲く~♪

10年ぶりの花博が閉幕した。

10年前は友達と姉とだんなさんと3回行ったけど

今回は一度だけ・・・

桜とチューリップがとてもきれいだった。

もういちど行ってあのなが~~い藤回廊に咲く藤の花をみれたらいいなあ~・・と

その時思ったけど行けなかった。

10年前に花博に行った時の自分と今の自分は確実に違った・・・

10年・・・・はやいなあ・・・face15




10年後にまた花博が開催されたら元気に行けたらいいなあ~icon22

あれ私あと10年生きられたらいいです!て
検査をした若きイケメンドクターに言ったっけ・・

そしたらイケメンドクター私の歳を確認して63ですか~と言って
そのあと何も語らず・・・face08
  

Posted by ハマナス at 16:30Comments(7)ひとりごと

2014年06月15日

だいぶ楽になった~♪

金曜日一週間ぶりに診察を受けました。

この一週間リハビリをしてきてだいぶ楽にはなってきたけど
まだ背中に手を回すは大変・・・
ちと痛い・・・

そんな話を先生にしてもういちど注射をすることに・・・

肩の診察だけど・・
なぜかパソコンの画面には私の巻爪の治療のときのばっちいつま先の写真が・・・face08

以前こちらで巻爪の治療をしてもらったのです。
先生が足をみせてください・・・と

あれまあ~私は肩の治療なんですが・・・icon10

まだ巻いているけどいたくないなら大丈夫でしょう
深爪しないように・・と言ってくれました。

最初巻爪で見てもらった医院はそれはひどかった
生爪ひんめくるでそれはそれは飛び上るほど痛かった・・・

待合室まで届く声でいた~~~いとさけんでもやめなかったicon08
それでこちらの医院にかえたのだけど
今でも気にかけてくれてやさしい先生だわ・・・

診察のあとリハビリして帰りましたがだいぶ楽になって背中に手が回るようになった・・・

よかった~~♪

だけどひとつよくなりゃまた違うどこかが悪くなる・・・か・かなしい年頃?ですface15


2014.6.13

我が家の紫陽花

せまいところに咲いてます~♪
  

Posted by ハマナス at 11:30Comments(0)健康

2014年06月14日

オレンジ色の風景~♪

船越からの帰り道
有東坂池公園をちらっとみたらオレンジ色に染まっていた。

駐車場がないのでゆっくりはできないけど
急いで一周してきた。

以前は散歩でよく立ち寄ったけど久しぶりの公園だった。

肩が痛く腕もまだ痛いけどコンデジは持てるんだ・・・icon10
お花を撮ろうという気持ちはまだあるんだ・・・よかった・・・face15







2014.6.11

池の水面もオレンジ色に染まっていました~♪
  

Posted by ハマナス at 11:30Comments(0)お花

2014年06月12日

花を咲かせて自分も咲く~♪

雨が降ったり止んだりのお天気
だんなさん仕事がお休み・・・
私のリハビリ行きの運転手になってくれました。

リハビリは予約がいらないから
10分10分の2種類のリハビリだから案外すぐ終わります。

終わってから
浄化センターの花菖蒲が咲いているなら
ほらほらあそこもきっと咲いているよね~

帰りに寄ってみました。




地元の女性が休耕田を利用して育てたという花菖蒲・・・
はじめて新聞で知ったのは2年前だったかな・・・?

案外目立たない場所だから船越公園に来た方も
ここに花菖蒲がきれいに咲いているということを知らない人が多いみたい・・icon10

なにしろバス停留所からみたとき
花菖蒲園の前を草木がぼうぼうとしげっているからみえない・・・
もったいない・・・

もう6年ぐらいになるそうだけど
たしか新聞で知った時は70代の女性だと知ったけど?
元気ですね~

まだまだつぼみが多かったから
まだまだ咲きます花菖蒲~♪






2014.6.11

花を咲かせ

自分も咲く

元気な女性

うらやましいけど勝負はしません・・・icon10

花を見て元気をもらう人に徹する私です~~face17
  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)お花

2014年06月11日

梅雨空が似合う花~♪

肩が痛くなってリハビリ通いが続きUPがだいぶ遅くなりました。

梅雨空の小雨が時折ぱらつく中行ってきました。

花菖蒲観賞会前の平日に静岡の浄化センターの花菖蒲を見に~♪

そんなに広い場所ではないのでぐるぐるゆったりまわれます。

職員の方々が一生懸命育てたいろいろな種類の花菖蒲が咲いてます。




すいれんもきれいです。

こちらの花菖蒲は背が高く
私ぐらいあります。face08




市の花たちあおいも梅雨空にむかってまっすぐ咲いてました。



 

 

2014.6.5

梅雨空が似合う花菖蒲をみて

この日の夜私の肩は猛烈に痛くなるなんて

この時は露とも知らず・・・face12
  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)お花

2014年06月09日

今年もきっと咲いてくれるよね~♪

昨年クラス会の後M子さんから鉢植えを頂いた。

風船トウワタ・青色ふじばかま・ヤナギバルイラソウの三種類が植えてあった

鉢植えをわざわざ届けてくれた。

その三種類をひとつひとつの鉢植えに移植した。

葉っぱがぐんぐん伸びてきた。

今年もきっと咲いてくれるよね~♪






M子さんクラス会どうなるんだろう?
娘さんが結婚するのでおかあさんのこと心配というようなことを聞きました。

私はきょうリハビリ・・・
10月までになんとかなるといいのだけれど・・・icon10


次回も元気にあいましょう~なんて言っていた自分が一番トホホ状態・・・icon10

  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)お花健康

2014年06月08日

浜昼顔に聞いてみる~♪

肩が痛いのになぜか足湯に・・・face15

こちらの白い灯台の隣のホテルにある足湯です。




足がぽかぽかしてきます。
肩まで効いてくるといいけど・・・そうもいかないようでした。icon10

浜辺で浜昼顔を見つけました。
浜昼顔というと

君の名をと 訪ねし人あり~
その人の名も知らず
今日砂山にただ一人来て
浜昼顔に聞いてみる~~♪・・・・・かなりふるいけど・・・face15

 


2014.6.8

私も・・・

私の肩はいつ治るの~と浜昼顔に聞いてみる~♪
  

Posted by ハマナス at 21:00Comments(0)健康

2014年06月07日

一夜明けて~♪

朝めざめて

ああ~昨夜は肩が痛くなることもなくぐ~~すり眠れた。

手を上にあげれた

横にも伸ばせた

ちょっとうしろにまわすはまだ大変・・

でも急にあんまり無理するのはやめよう。

こんなことなら早めに注射すればよかった・・・けど

私注射きらいだし・・ついつい迷ってしまうんです。face12

フライパンも持つこともできたので

お昼はお友達からもらった最後のひときれの
鮭のチャーハンです。

ムニエルにしたり野菜とホイルにしたりして食べました。
おいしかったですよ~。

ありがとね~♪ 
 

 


息子の一番いいところ・・・

それはご飯粒ひとつ残さない・・・

お金も残さないけど・・・face08
  

Posted by ハマナス at 15:00Comments(0)健康

2014年06月06日

加齢なる病院通い~^^;

なんとも悲しいことに私のブログも病院通院日記に変わりつつある・・・icon10

今の60代まだまだピンピン元気にあっちこちにでかけているけれど

私は今年に入り

病院がよいが多くなった・・・icon10

いろいろ通っているといろんな人生模様を垣間見て
まあ私はまだいいほうかなあ~と思う時もあるけれど・・・^^;

最初の整形外科から2日
貼り薬で様子をみるとしたものの
とんでもなく痛くて痛くて痛くなって
手があげられなくなって手が後ろに回らなくなって・・・icon10

これは先生が診察の時腕をこうしてああしてと動かしたことが原因ではないかなと思った。
そんなことは気が小さくて言えなかったけど・・・

というのも以前ボーリング教室でボールを持って振って振ってと
コーチされてものすごく肩が痛くなって
一回で挫折したことがあった。
この時もかなりひどくなったけど・・・

私肩が弱いのかな・・・・

夜眠れなかった・・・
やっぱりその場で注射を打つべきだった・・と今日行ってきた。

注射を打ってもらって
リハビリをして・・・
痛い時だけ飲むよう痛み止めの薬をもらって胃薬までついてきて・・・

はぁ~~face12


我が家の外壁にへばりつくように咲いたあじさい

わたしもへばりついてる・・・なにに・・というと・・・^^;

六月になると景色が青色に染まるね~♪
  

Posted by ハマナス at 19:00Comments(0)健康

2014年06月04日

白い十字架~♪

前々から肩がこっていた。
だけどこんなに痛くはなかった・・

最近肩が痛くて痛くて・・・でも腕が上げられないわけではなく
我慢できないわけでもなくて・・
気にならない時もあるけど・・痛い

肩こりだと思っていた。
そのうち治るかな・・と思っていた。

でも夕刊に肩こりだ。そのうちなおるだろう・・・とおもっているのは大間違い・
すぐにでも整形外科でみてもらったほうがいいとあった。

それで行ってきた。
電話予約は締め切っていたので12時までにいけばいいということで
11時30分ごろのこのこ出かけた。

そんな時間なのにすご~~い混みようだ。face08
これではすご~~い空いてる近所の外科医院に行けばよかったかな・・face15

私の診察のときは1時をすぎた。
そこから診察・レントゲン・エコーとあった。

肩関節の間に石灰がたまっているということだった。
ああいやだいやだ
おかねはたまらないのにどうして中性脂肪とかコレステロールとか
石灰とかこうもろくでもないものばかりたまるのだろう・・・face19

エコー検査では筋はきれいだとのこと・・・

悲しい・・・icon11

ここにきて病院かよいばかり
それほどわたしは悪い生活を送ってきたのだろうか・・・

ああ~~悲しい・icon11

貼り薬で様子をみるか

薬をのみますか

薬はこれ以上飲みたくないし…

注射をするか・・・

と聞かれ

注射は痛いかと聞いたら少しだけですよ・・・

貼り薬で様子を見ますと答えた。

本人にまかせるということはそんなには悪くはないのかなとポジティブに考える。

終わったのはもう2時少し前だった。icon10

午後の診察は2時半からだというのにこれじゃ先生休めないね。

息子に話したらなんでどんどん注射を打たないんだ
注射が痛いのはあたりまえ!子供みたいなこといってるじゃない・・・
と大きな子供に怒られた。

か・悲しい・・icon11

家の隣の駐車場のすみっこにドクダミの花が咲いていた。

ドクダミの花は白い十字架のようだ。

といってもこの白い部分が花弁ではないんだね・・・・・







2014.6.4

白い十字架に祈ろう~♪
  

Posted by ハマナス at 19:00Comments(2)健康