2017年08月21日

嫌われ政次の一生~♪

テレビドラマ「おんな城主直虎」でとうとう政次が処刑されてしまいました。
壮絶で悲しい場面でもありました。icon11

高橋一生さんもう出番がありませんね。
あるとしたら回想シーンだけですね。

私は特別ファンというわけでもないけどなんとも不思議な魅力の方です。

こちらの番組視聴率があまりよろしくないとなにかで読みましたが
高橋さんの出番がなくなったら余計にも悪くなるかな・・・icon10

政次が
嫌われ政次の一生なら・・・

私の場合は
根暗●●●の一生かな・・・face15




今度県立美術館で開催されている

おんな城主直虎 特別展に行ってみようかなあ~♪


  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごと映画・ドラマ・本

2017年08月18日

とってもとってもとっても大事なカップの取っ手が壊れた~♪

お盆の休みの時私がまだ寝ているときから
だんなさん早く起きてキッチンでなにやらガチャガチャやっていた。
そのうちガチャ~~ン
なにかが割れたようだ
だけど私はまだまだ眠たいから知らんぷり・・icon10

なにやらだんなさんの独り言が聞こえてきた
とってもとっても大事な取っ手が割れてしまった~とicon10

それでもわたしは知らんぷり・・・寝てた。icon10
そのうちだんなさん釣りに出かけたようだ・・

遅くまで寝てたわたしもようよくおきてキッチンをみたら
取っ手が壊れたカップが置いてあった・・・

このカップ
母がまだ生存中母が銀行からもらったものを私がもらってきたカップだから
もう12年以上は前の物になるんだよね・・・






とってもとってもとってもとってもとってもとっても大好きよ~♪なカップだったけど

形あるものはいつか壊れるんだよね・・face15

  

Posted by ハマナス at 22:15Comments(0)ひとりごとおもいで

2017年08月09日

柳橋駐車場からの夏の青い空~♪

暑い!

昨日藤枝明誠が惜敗・・・
特別応援する高校もないけれど・・・icon10
エアコンつけて高校野球観戦・・・

テレビ画面に紹介される球児の名前・・
変わった名前が多いなあ~・・face08

写真は5日に次郎長道中を見に行った時に撮った写真です。

柳橋の右側に柳の木が数本・・

次の日の花火の夜もこちらの駐車場に車を置いたけど
帰りの暗い夜出口からでると
歩道を白いブラウス
白いロングスカートの女性が横切って行った。
ゆっくり歩くその姿がまるで・・・・・・みたいだった。
柳の木の下からでてきたのかな~なんてねface15






2017.8.5

巴川の柳もためいきついて~♪

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごと

2017年08月02日

清水ことば遺産~♪

毎月シミ毎に掲載されてる清水ことば遺産が8月で其の六十八になった。

いつも普通に使っていた言葉がほかの地域では何今のことば?なんてことがあって
笑っちゃうことがあります。

今の若い人はこんな言葉使わないだろうな~なんてことばもあります。

川崎の義姉におぞい傘だけど使って・・とかなんとか言ったとき
なにおぞいって?と聞かれたことあったっけ・・face07

ひどろしい・・なんて言って笑われたこともあった・・face07

だんなさんはやくたいもないこというし・・・face07なんてね・・




こちらの清水ことば遺産どのくらいまで続くかな~?

  

Posted by ハマナス at 15:30Comments(0)ひとりごと

2017年07月31日

12年の月日が流れていきました~♪

7月で母が亡くなってから12年の月日が流れていきました。
今年13回忌です。
早いものです。
母が亡くなった時は同じ7月でもこんなに暑くはなかったような・・・

向こうの世界は暑くもなく気持ちよい季節の中で
今頃将棋をする父と次兄を横で静かにながめているだろうか・・・







母と一緒に見た最後の桜だったかな・・・

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごとおもいで

2017年07月29日

黄金の湯から~♪

6月の元帳の整理・試算表の作成など
暑いのを理由に遅くなった。

なんとか元帳を整理し試算表を作成すると貸借が1円合わない・・・
たった1円・されど1円
1円でも合わないとあとでこまる・・
元帳からパソコンで作成の試算表に打ち込む時
入力ミスをしたかな・・・

やっぱりそうだった・・・
今どき元帳を手書きなんてしている人少ない
でもやっぱりアナログ人間だから昔からやりなれた方法でやるのが私には一番icon10

暑い中私が1円の数字に一喜一憂していると
仕事で梅が島に向かった息子とだんなさん・・
息子の方から黄金の湯の昼食の写真が送られてきた・・

早めに用事がすんでお湯に入って帰ってくるとのこと・

ではわたしも一段落したから一休みしよう~とicon10

クーラーのあるだんなさんの部屋でごろごろテレビで見ようか・・と
録画表をみたらこれが健康番組・釣り番組が多くてなにも見たいものがなかった・・face15

でそのうち眠くなってお昼寝ですicon10
気が付いたらもう夕飯の準備の時間でしたface08

こうしてあっとうまに無駄な時間が過ぎて行ってしまうんです・・・・face15






2017.7.29

息子から送られてきた黄金の湯の昼食です

私も以前は温泉が好きだったけど今は婦人科・皮膚科へ行くようになってからicon10

全然行く気がなくなりました。face15

  

Posted by ハマナス at 20:45Comments(0)ひとりごと食事

2017年07月23日

日日草が日々咲いてます~♪

6月の年金感謝デーでいただいた日日草が元気に咲いてます。

それにしてもこの感謝デーに集まる年金受給者の元気なこと元気なことface08
今まで私が行った時は終了しました・・・なんてことになっていて
それなら今回早く行ってみよう~ということで
私が9時5分頃着いたらもう75番だったかな?face08

私は車だけど
自転車でやってくる人が多い!
高齢者は
病院に行くにも
頂きものがあるときもすごい早い!
そして年金がっぽりもらって笑顔がはじけている~~face08
私ははじけるほどいただいてないけれど・・・icon10

来月もがんばるぞ~~~~face15





2017.7.22

日日草の花ことばは

楽しい思い出、友情・・・など

この夏私も楽しい思い出残したい・・・icon01

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごと健康

2017年07月22日

まだまだ頑張らなくちゃ~♪

先週眼科の定期健診に行ってきました~icon17
いつもより空いてる・・・と思ったけど後から混んできました。
結局会計まで2時間ほどかかったけど
ふつう3時間ぐらいかかるからまあいいほうか・・・face15

それにこんな暑い日医院で涼んでいるのもいいもんだ・・・icon10
検査結果も良好で点眼薬を一時中断して様子をみることに・・
よかった~♪

視力検査で裸眼で0.4と0.8・・・矯正して1.0・・・
このままいけば今年運転免許の更新があるけれど
視力検査は大丈夫だろう・・

今輝くゴールド免許・・face08
違反をしないよう気を付けて
事故に遭遇しないよう気を付けて
あと5年72まではゴールドで頑張りたい!
それまで生きているかどうかわからないけどicon10

その先はその時考えようか~face15



2017.7.22

薄紫の涼し気なヤナギバルイラソウが一輪咲いた~♪

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごと健康

2017年07月20日

模様替え~というよりも~♪

もう15年以上前ぐらいに作った押し花の額絵なんですが
ず~~っと籐のスクリーンの同じところに飾ってあったのでだいぶ色あせてきました。

季節にふさわしいお花のものがありませんが気分一新で
納戸から引っ張り出して変えることにしました。

こちらも葉っぱの色があせているけれど
ミニバラの色は15年以上たって案外もきれいです。

押し花も上達しないまま終わってしまいました。face15










2017.7.20

模様替えというよりもスクリーンの向こうの

キッチンカウンターのぼろ隠しです。face16

もっと物を整理したら涼しいだろうな~icon10

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごと手芸整理整頓

2017年07月19日

夏の得意料理はなんといっても~♪

梅雨が明けたと走る車の中で聞きました~
いよいよ夏本番です。icon01icon01

そんな夏の私の得意料理と言ったらなんといっても冷奴です~face08face07
なんかのCMみたいですが・・icon10

なが~~い主婦歴
なにをやってきたのか上達しない料理・・・
別に料理だけに限ったことではないけれど・・・face15

先日コンデジ見に行った
他にもぐるぐるいろいろ見て回った時
10万する炊飯器をみた!
たしかに10万の炊飯器があるとは聞いたことがあるけれど

じ・じ・じ・じ・じゆうまん ~~~~~~~~~~face08
クーラーよりも高くてくらくらした~~~~~~face07

10万の炊飯器を買うことができるのなら
私の部屋のだめになったクーラーを買いたいよ~icon10


説明の女性店員さんがどうですか~~と寄ってきた
こちらの炊飯器で炊くと
ど~~~~~~んなお米で炊いてもすご~~~くおいしいですよ~~
さめてもおいしいしお弁当にいいですよ~~

標準価格米でもおいしくたけるのかな?
今どき聞かないけど
昔よく食べたんです。一番安かった標準価格米・・・・

家のいまある炊飯器もう10年ぐらい使っていて確かに買い替えどきだけど
でもうちはいつのころからかお弁当作らないし・・・

だんなさんと息子がお弁当いらない・・・・てface08

今テレビで宣伝している1万の炊飯器
中釜がふたつあってフライパンがつくという炊飯器・・・アレはどんなもんでしょうか~~

コンデジもいろいろ
炊飯器もいろいろ・・・

店内をぐるぐる回っていたら
リフォームのほうで空くじなしの抽選があるからどうぞと言われ
時間がきたら行ってみて抽選したら3等が当たった。
めずらしい~
用意するので少々おかけになってお待ちください・・・
あれなんか勧誘されるのかな・・・?
まずい!とおもったけど
アンケートで一戸建てということと居住年数を書くだけだった。

名前・住所を書くなんて言われてあとから家にやってこられたら困るし・・
それ以上は聞いてこなかったのでよかった・・

セールスしてもだめそう・・と思ったかもしれないけど・・・icon10

3等の片岡鶴太郎さんのぶどうの絵が描かれたカラーグラスが五つ入ってました。
これからの夏にちょうどいい景品でした~♪








暑い中頑張るだんなさんや息子のために私も料理を少しはicon10頑張らなくちゃ!

豚肉と夏野菜の甘酢炒めです。

  

Posted by ハマナス at 15:15Comments(0)ひとりごと食事健康