ネットでちょっと検索したところ無料駐車場があるようだから大丈夫だね・・・と思いながら出発

グーグルマップでは双葉JCTまで行くようになっていたけど
うちのナビ子さんは白根ICで降りるように指示された。
ここはナビ子さんの言うとおりにして進みあともう少しで昇仙峡入口に・・・というところで
車を止められた。
初めてですか?と聞かれ初めてですというとちょっと説明しますからこちらへといわれ
平日一方通行とか駐車場のこと等を説明した。
こちらのかたがいうには上から下がってきたほうが楽ということで
こちらの方の駐車場に車を預けて影絵の森美術館まで乗せてもらって
帰りは電話をすればむかえにきてくれるということで
初めての場所で時間も距離感もわからなかったのでお願いしたけど・・・
料金が・・・・びっくり!
3500円 (1台で)でした。



雄大な風景~♪
影絵の森美術館の入場料割引券を頂いたので入場~
こちらは何とも繊細でファンタジック~~♪(写真撮影は禁止)

虹がかかっていました。
マイナスイオンをいっぱい浴びてリフレッシュ~♪

このへんはきれい~♪



ふぐ石 ハマグリ石 ネコ石など・・・・など・・・
そういわれてみればそうだね~と名前と石をにらめっこ~
こちらはマツタケ石・・・
上から影絵をみてお昼を食べて・・
ほうとうを食べて・・ほんとうにおいしかった。
途中で疲れたら中間のクリーンライン駐車場のところで電話してくださいと言われたけど
そのまま入口まで歩くことに・・・つ・つかれた~
入口についたら一休みしてお茶でも飲もうかと思っていたら先程のドライバーさんの車が・・・
おおきな声をかけそのまま乗せてもらった。
またほかのお客さんを乗せてきたんだろうと思ったけど
そろそろ帰るころだと思ったんですよ~・・・なかなか調子のいいドライバーさんだった・・・

2012.11.8 昇仙峡
この記事へのコメント