2010年08月15日

忘れない・・・・

2004年に吉永さんの原爆詩の朗読を焼津市文化センターで聞きました。

しょうじよ~ やすしよ~
    しょうじよ~ やすしよ~

お母さんが亡くなった息子たちを呼び続ける詩・・・

静かに語りかけるように朗読する吉永さん

とっても心に響いてきました。

20年以上も原爆詩の朗読を続けてきたという吉永さん。

焼津にくるとあってはぜひとも・・と6年前行ってきました。

ヒロシマ・ナガサキからの祈りを忘れないようにしなくては・・・
忘れない・・・・
そののち私は2008年公開吉永さんの主演する映画「まぼろしの邪馬台国」に
エキストラ参加(2007年)する機会がありました。

きれいな吉永さんの後ろで
白いてぬぐいのほっかぶり・・(そうでしょう~そうでしょう~どうせ私は顔はみせられないもんね・・とひがむface12
よれよれのワンピースに白いエプロン・買い物籠にわらぞうり・・・の私face16

映画の場面ではあれ?・・と思うまもなく過ぎ去ったシーンでした。face07

でも家でDVDでスローでみたらなんとか自分の出たシーンを確認できました~

ほっかぶりでもメイクさんがひとつに結んでピースをつけてまとめてくれたんです。face07

ぜんぜんわかりませんが・・・・

でもいい思い出になりました。

たぶんこれが最後のエキストラ参加となるでしょう・・・

わたしは忘れない・・・・
忘れない・・・・


Posted by ハマナス at 16:05 │Comments(2)映画・ドラマ・本

この記事へのコメント

原爆には、そういうことでもないと、触れ合うことはないですね
私も、いろんな映画を通したり、本を読むしかその情景はわからないです

エキストラ・・・しかも、吉永小百合さんと同じ画面に・・・
うらやましいです!!
Posted by としですとしです at 2010年08月15日 19:14
☆としですさん

戦争のことは見るだけ・聞くだけ・・
だけどこれからの子供たちの未来が核のない平和な世界で
あるようにと年に一度だけでも^^;
祈ることを忘れないようにしたい・・・・

吉永さんの映画にエキストラ参加でき
すぐそばで吉永さんを見ることができ
同じ場面にでることができたのは
本当に忘れられない・・・(^-^*)
Posted by ハマナス at 2010年08月15日 22:53
コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
忘れない・・・・
    コメント(2)