2010年08月04日

なかなか進まない写真整理の・・7月

義母の写真は長兄が保存してあると思うけど

5年前に亡くなった私の母の写真は私が全部持ってます。

なにしろ母は写真が好きで結構のアルバムの数です。

若い頃はよく写真館でも撮影したようです。

昔の白黒写真はいまでも結構きれいです。

でもそろそろ思い切って整理しようと思いました。

この写真はどうしようか~処分しようか~なんて考えていたらあっというまに7月は過ぎました。

結局何も終ってない・・・face07


 

なかなか進まない写真整理の・・7月
昭和30年代の追分近辺の大沢川にて・・・face08
今はこの川沿いは家でいっぱいだ・・


Posted by ハマナス at 17:05 │Comments(2)おもいで

この記事へのコメント

これは素晴らしい写真ですね!!
写真の「存在価値」を評価するに相応しい写真です。
凄すぎて一瞬言葉を失いました。
6×6。 恐らくローライなんかんじゃないでしょうね。
「愛」が感じられますからね。

私も最近、写真を整理処分いたしました。 断腸の思いです。
3日かかりました。 結論から言えば「心にとっておこう」でした。
どの写真も思い出深く「瞬間」を思い出させてくれる宝物でしたが、
「独り占め」することを選びました。
私だけの引き出しは「あの日のまま」なのです。
Posted by アーバンギアアーバンギア at 2010年08月04日 17:36
☆アーバンギアさん

大変なお褒めの言葉ありがとうございます。
どんなカメラだったかはぜんぜん覚えていませんが^^;
物のない貧しい時代の私のお気に入りの一枚です。

母と義母の遺影写真が
私と一緒の写真から選ばれました。
このときは私の写真が役に立ちましたが
写真の整理は結構労力が要りますね~。
Posted by ハマナス at 2010年08月04日 21:55
コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
なかなか進まない写真整理の・・7月
    コメント(2)