現地には7時30分ごろ着きました。
でも早い人はもっと早いですね~
入り口にこの日は6分咲きとありました。


だんだん青空がひろがってきました。

四葉のクローバーはどうかな~?

早くからカメラマンさんたち並んでました。
こちらの場所は三脚を立てるのをご遠慮くださいと書かれていました。
そのうち係員の人がきてすぐうしろで三脚はご遠慮くださいと何回もお願いしてました。
でも動かない人がいました。
耳が遠いようです。


カメラマンさんたちこちらの富士山の雲が流れるのを待っているのですね・・・

私は芸術写真には関係ないので雲が切れるのを待たずに退散です。
チケットの半券を持っていくと平日1500円が500円安くなるというので
ちょっと足を伸ばして富士急ハイランドのちかくにあるというふじやま温泉に寄ってきました。
こちらの温泉ははじめてでした。
マグネシウム・カルシウム・ナトリウムなどすべての泉質の温泉が
ブレンドされている良質の天然温泉ということで
美肌の湯ということでお肌ツルツルとなりました~そのときは・・・


お昼を食べて2回お風呂に入ってきも~ちよくなって寝て帰りましたがちょっと遠い・・・
帰りは私も運転しましたが家に帰ってまたまたすご~~く眠くなりました。
そんなわけでUPするのも遅くなりました・・

2010.5.14
この記事へのコメント
素晴らしい絨毯
広がる大地に活き活きと!
富士山も微笑んでる~
いいな~
最高の癒しです!
そして締めは温泉…たまりませんね!
私も昨年、初めて行って感激しました(^^♪
今年は行けそうもないです(T_T)/~~~
近くに温泉があるんですね
次回は、芝桜見た後温泉に入りたいです♨(^O^)
お風呂の後の運転って
眠くなりますよね♪
わかります。
芝桜キレイっす!
6分咲きといえどもきれいでした~。
混むと思って早めにでたので
温泉に行ってお肌ツルツルになってよかった~!
でも今は元にもどってます(笑)
☆ルクサンブールさん
最初の年の芝桜はひとりさみしく行ってきたけど
今年もきれいな芝桜をみて温泉にはいって
よかったです~(^-^*)
あとはすご~く眠くなったけど・・^^;
☆ももそらさん
そうなんですよね~
お風呂の後は助手席でゆっくりしたいですね^^;
帰ってまたまた家の小さいお風呂に入ってバッタンキュウ~~でした。(笑)