久能山下から階段を登ると1159段。
いちいちごくろうさん・・とガイドさんが言ってました。

以前乗ったときはイチゴの食べごろは1月から5月・・
だからイチゴというのです・・・と聞きました。

往復1000円というのはちょっと・・と思ったけど階段登るの大変だし・・・まったまのことだしね。
もう何年前になるのだろう階段から登ったの・・・忘れた・・・




東照宮に八房梅という紅梅がとってもかわいらしく咲いてました。

すごいきんきらきん!




2010・1.24
日本平側ロープウエイ乗り場のちかくにありました。今こういうのあちこちにありますね。

そういえば日曜日のせいか若いカップルが多かった。
どこかにジジババの聖地なんてのはないかしら?

この記事へのコメント
って思っちゃいました!!
でも、ロープウェイなんですね
ハマナスさんも、ほんとは、ラブラブなかっぷるじゃないですかぁ~
神主さんたちはは階段で7分ぐらいだとか・・はやっ!
階段下には梅園もあるし階段から登るのもいいかも。
ぜ~んぜんラブラブカップルじゃないんですよ。
としですさんとスゥちゃんにはかないません(^-^*)
としですさんへのコメントの中で、「権力が肥やしと一緒」という下りを拝見して、反応してしまいました。
ハマナスさんも、あの「イ・サン」を、ご覧になっていらっしゃるのかなぁと。
私も、「イ・サン」には、はまっています。
もし、勘違いだったらごめんなさい。
こんにちは(^-^*)/
そうなんですよ~☆
「イ・サン」のなかでサンの側近だったけど
今は肥え運びをしているホン・グギョンが言ってましたね。
あまりにも言い得て妙だったので笑ってしまって
印象にのこっています。^^
私も「イ・サン」にはまって日曜日がたのしみです。(*^^)v